【Humble Bundle大型2Kバンドル登場】バトルボーン、シヴィライゼーション5、ボダランTPS ほか大作多数STEAMゲーム全11本

bn_hb2k.jpg
CIV5、ボダランTPS、バトルボーンほか、2K Games大作バンドル登場。
$1~$15コースまで、いずれもSTEAMセール最安値より大幅に安い。
ターン制SLGに、FPS/TPS、数百時間は軽く楽しめる内容です。 7/27一部更新

📺 注目したゲームを紹介  >全バンドル内容はこちら
Sid Meier's Civilization V  シヴィライゼーション5
STEAM評価 圧倒的に好評

世界歴史をモチーフにした、ターン制ストラテジーの超名作。
太古の時代から近未来まで、文明や技術の発展を追体験しながら
軍事・科学・文化・外交など、様々な方法で勝利を目指すシミュレーション。

世界を探索して、他国や蛮族たちと争い、時には協力しあいながら、
領土を拡大、資源を確保、技術を研究、ユニット生産、歴史遺産を建築していく。
戦闘はユニット相性のあるSRPGを、詰将棋ライクにした感覚でとても楽しい。

ああ、思い出すとまたプレイしたくなってきた。
「1ターンだけやってみようかな… そう、1ターンだけ…」

The Darkness II  ダークネス2   ※グロ注意
STEAM評価 非常に好評

同名アメコミ原作のダークホラー調FPS。続編だが前作未プレイでも問題ない。
古代悪魔「ダークネス」の力を身体に宿してしまった青年ジャッキーが主人公。
封印したはずの忌まわしき力……命の危機に陥ったジャッキーを救い再び蘇る!

主人公は各種銃器を扱うほか、もう二本の悪魔の腕で同時に攻撃できる。
敵をつかみ、一瞬で切り裂く剛腕だ。さらに敵の心臓を喰らい回復や強化まで。
これにより通常のFPSとは違うプレイ感が楽しめる。 「ただし…光には弱いのだ…」

Spec Ops: The Line  スペックオプス ザ・ライン   ※グロ注意
STEAM評価 非常に好評

ストーリー評価が極めて高い名作TPS。ゲリラに占拠された砂漠の国ドバイが舞台。
行方不明になった大佐を救出すべく米軍デルタフォースが派遣される。
そこで待っていたのは、恐ろしく過酷な戦いだった……

主人公はチームリーダーとして仲間に指示しながら共に戦う。
廃墟と化した巨大建築群、視界を遮る砂嵐、襲い来るゲリラ兵、
いや本当に恐ろしいのは、プレイヤー自身のモラルを揺るがす辛い選択。
「勧善懲悪?幸せな結末? ここにあるのは地獄だけさ…」

🎮 バンドル内容 ※日本から買えないゲームは未記載

$1コース
The Darkness II     非常に好評
Spec Ops: The Line 非常に好評
Duke Nukem Forever 賛否両論

平均額コース 上コース含む
Sid Meier's Civilization V  圧倒的に好評
NBA 2K16 バスケ     賛否両論
Battleborn Start Skin Pack  ※バトルボーンのスキン
40% off XCOM 2 ※Humble Storeのみで有効クーポン

更新で追加された4本 >内容紹介はこちら
Railroad Tycoon 3 ほぼ好評
Freedom Force  賛否両論
Freedom Force vs. the Third Reich 非常に好評
The Bureau: XCOM Declassified 賛否両論(私には好評)

$15コース 全コース含む
Battleborn    賛否両論
Borderlands: The Pre-Sequel 非常に好評

※付記はSTEAM総合評価
※STEAM購入の場合、日本語対応=★
今回は海外販売サイトのため、必ずしも日本語版とは限りません。


 JJ voice

今回のバンドルは$1コースからすでに豪華だね。
STEAMセール最安値でも$1コースの3本で1587円、
全部買えば9374円。バトルボーンが高い事もあるが、大幅に安い。

ただ、平均額コースのMAFIA2おま国措置はとても残念。
CIV5を持っていた場合、ちょっと微妙なコースと化してしまう。
残る未発表ゲームに期待したい。XCOMかBioshockかな?

XCOM2クーポンを考えて、前作XCOM: Enemy Unknownと予想。
どちらにしてもSTEAMルーキーの方には相当美味しいバンドル。おすすめです。

7/27追記
XCOMまでは合ってましたが、まさかのTPSでした。
もしかしたらXCOM2効果で、XCOM EUも普通に売れてるのかもしれませんね。

この記事へのコメント

人気記事