暗殺アクション『アサシンクリード』シリーズバンドルUPLAY版が登場しました。
初代から3の女性版スピンオフまでの初期シリーズ(Revelationsのみ欠けている)、
横スクロールのクロニクル3部作、最新1つ前のユニティまで全9本+DLCセットです。
💡 | 注目した作品ピックアップ >全バンドル内容 |
Assassin’s Creed Chronicles: China
STEAMでの評価 ほぼ好評、通常1512円、日本語対応
2.5D横スクロールアクションとなった『アサシン クリード クロニクル』シリーズ。
チャイナ、インディア、ロシアと続く三部作。バンドルでは実質$1~コースに3本収録。
2015~2016年発売と新しく、STEAMセール最安値1本756円、非常にお買い得だ。
横画面ステージクリア型だが、従来同様ステルス重視のアクションとなっている。
茂みや崖下など隠れて暗殺や、華麗な移動、高所からのイーグルダイブも健在。
チャイナは1526年の明朝時代の女性アサシン、インディアは1841年シク王国時代、
ロシアは近代1918年と、それぞれ別時代のアサシンが主人公となる。 画像:左インド、右ロシア
詳しくはこちら アサシンクリード クロニクル チャイナ ゲーム紹介&感想
Assassin's Creed Brotherhood
初期シリーズで最も評価の高い三部作。Assassin's Creed 2、Brotherhoodと続き、
Revelationsが最終章となる。残念ながら「Revelations」のみバンドルに含まれない。
三本を通して青年~老年まで、ルネサンス期の主人公エツィオの激動の人生が描かれる。
並走する現代編、もう一人の主人公デズモンドの物語も初代アサクリから連続して描かれる。
2のフィレンツェやヴェネツィア、Brotherhoodのローマほか、
美しい中世イタリア世界を堪能できる。 画像:上が2、下がBrotherhood
「Brotherhood」は戦闘もアクションも2以上に快適化、共に戦う弟子システムや、
街を圧政から解放して店を復興させていくシステムも大きな特徴となっている。
また、あのレオナルド・ダ・ヴィンチも登場。様々な発明兵器で戦えるのだ。
Assassin’s Creed Liberation HD
💥 | アサシンクリード・バンドル内容 ※すべてUPLAY版 |
いくらでもOKコース (UPLAYキーは$1~)
Assassin's Creed シリーズ初代 日本語なし
Assassin's Creed® Chronicles: India 2.5Dシリーズ・第二弾インド 日本語対応
Assassin's Creed® Chronicles: Russia 2.5Dシリーズ・第三弾ロシア 日本語対応
平均額コース 上コース含む
$15コース 全コース含む
Assassin's Creed® Brotherhood 2の続編 日本語化方法
Assassin’s Creed® Unity 4の続編 日本語対応
アサクリ2日本語について補足
日本語化データがほぼ完成との情報をコメント欄にて頂きました。
PCスペック動作環境一覧はこちら Unityは特に必要スペック高め。
☕ | JJ voice |
初期中心「アサシンクリード」詰合わせ。原点を知るいいバンドルだと思う。 沢山あるシリーズなので、コレクション穴埋めにも活躍しそうだね。 実質$1コースに「クロニクル」シリーズ三点セットと大盤振る舞い。 ただ、アサクリ2の三部作最終章「Revelations」だけ欠けている点に注意。 STEAMセール最安値495円なので、そもそも手頃ではあるのだけどね。 三部作中編「Brotherhood」が気に入ったら、購入検討するといいだろう。 初期シリーズ屈指の名作と名高く、かつ日本語化も可能なので安心だ。 |
この記事へのコメント
maru
ほぼ完成しているそうです。
あと数日、数週間程度で完成するのではないでしょうか
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469181285/951
JJ
おお!素晴らしい情報ありがとうございます。
昔調べた時の先入観で存在しないものと思い込んでいました。
まさか2の日本語化が進んでいてほぼ完成とは…なんとタイムリー✧
記事を訂正させていただきました。