【Humble Bundle】高評価アクション『Titan Souls』ほか名作ADV多数のSTEAMバンドル。ゲームフェス『Day of the Devs』記念

bn_humble_bundle_dotb.jpg
海外ゲーム会社Double Fine Productionsと、アートプロダクションiam8bit協賛
インディゲームフェス『Day of the Devs 2016』を記念した特別バンドルが
Humble Bundleに登場。彼らの手掛けた名作ゲームはもちろん、上位コースは
フェスのチケット&特典も付いてきます。会場はサンフランシスコ!と、遠すぎる…

💡 注目したゲームを紹介 >バンドル内容一覧
Titan Souls STEAMにデモ版あり、総合評価:非常に好評、日本語なし

2DゼルダなどのARPGを彷彿させる〝ボス戦”だけに特化したアクション
巨大な敵でさえ弱点を狙えば、たった一矢だけで葬り去る凄腕アーチャーが主人公。
だが、本人もたった一撃で粉砕される紙装甲なのだ。巨大ボスたちの多彩な攻撃を
ドッジ回避しながら、隙を誘い、弱点が露出した瞬間にスーパーショット! イエス!
狙い通りの一撃が決まった瞬間の喜びが半端ない、高難度スリル・アクションなのだ。

pht_ts2.jpg pht_ts1.jpg
ちなみに今回はわずか1ドルコースの商品(DRMフリー版の場合、言い値でOK)
以前別バンドルで最上位コース商品であった事を考えると……なんて太っ腹なんだ。


Grim Fandango Remastered グリムファンダンゴ

傑作とも称される名作アドベンチャーゲームの豪華リマスター版
元は、映画監督ジョージ・ルーカス設立のルーカス・アーツにより制作され
1998年に発売された〝独特の世界観やストーリー、脚本”の評価が高い作品。

pht_hb_grimpt_1.jpg pht_hb_grimpt_2.jpg
舞台は死者の国、旅行代理店で永遠の旅を販売しているエージェントが主人公だ。
ある旅先でトラブルに巻き込まれ、裏では恐るべき陰謀が……というミステリアス物語。
リマスター版は、グラフィック高解像度化やエフェクト強化、フルオーケストラによる楽曲再録、さらに二時間もの開発者コメンタリーやコンセプトアートも収録された豪華版となっている。

💥 バンドル内容 ※付記はSTEAM総合評価

言い値でOKコース(STEAMキーは$1以上)
Titan Souls    非常に好評 アクション
Lumino City   非常に好評 アドベンチャー
Broken Age   非常に好評 アドベンチャー

平均額コース 上コース含む
Massive Chalice ほぼ好評 ターン制ストラテジー
Oxenfree     非常に好評 アドベンチャー
Grim Fandango Remastered 非常に好評 アドベンチャー 日本語化MOD

$9コース 全コース含む
Day of the Tentacle Remastered 圧倒的に好評 アドベンチャー
Day of the Devsチケット&各種特典(サンフランシスコ開催のゲームフェス)




 JJ voice

今回は11月5日のリアルイベントに合わせたバンドルのためか異例の日曜公開。
さらに日数も10月30日時点で残り8日と少し短めに設定されている。
私の住んでいる地域ではゲームフェスなんてないので、行ける方が非常にうらやましい。

サンフランシスコか……さすがに遠すぎて行くべきか迷うな……
ジェシーおいたんとステフにも会えるなら或いは!?

この記事へのコメント

人気記事