【Humble Bundle】STEAMアドベンチャー多数のSIERRAバンドル復活。時間操作FPS、全方位シューティングほか14本+

humble_sierra.jpg
アドベンチャー中心のSTEAMゲーム14本+αバンドル復活。
時間操作FPSや、高評価シューティング、2Dアクションなどもあります。
$1~$20まで、選べる4コース。いずれもセール最安値よりお得です。

📺 注目したゲームを紹介 >全バンドル内容
Geometry Wars 3: Dimensions Evolved
STEAM評価 非常に好評、日本語なし、フルコントローラー対応

特殊な全方位シューティング。 シングルプレイほか、COOP、マルチにも対応。
球体・円柱・立方体ほか様々な形のステージで全方位から攻めてくる敵と戦う。
モード多数で全100ステージ以上の大ボリュームが用意されている。

TimeShift
STEAM評価 非常に好評、日本語なし

マッドサイエンティストによる歴史操作で生まれたディストピアが舞台。
野望を打ち砕き、世界を元に戻すべく抵抗する男のB級SF物語だ。
〝スロー・停止・巻き戻し” 3つの時間操作能力を駆使して戦う。
一部だが時間操作を使うギミックもある、カジュアル系の近未来FPS。

Velocity 2X
STEAM評価 好評、トレカ・クラウド・部分的コントローラー対応、日本語なし

悪の帝国と戦う、2D横スクロールアクション+シューティング。
全50ステージを、テレポート能力を駆使して戦うハイスピード・アクションだ。
タイムアタック向けのレベルデザインで、難易度は高めとなっている。


King's Quest: The Complete Collection
STEAM評価:非常に好評。 全エピソード・セット。 アドベンチャー。日本語なし

 バンドル内容 ※すべて日本語なし。付記はSTEAM評価

$1コース
Space Quest Collection   ほぼ好評 アドベンチャー
Police Quest Collection    賛否両論 アドベンチャー
Phantasmagoria     好評 ホラー・アドベンチャー
Phantasmagoria 2    好評 ホラー・アドベンチャー ※追記:後述で補足紹介

平均額コース 上コース含む
TimeShift      非常に好評 FPS
Quest for Glory 1-5   好評 アドベンチャー
Gabriel Knight 1-3  好評 アドベンチャー
Arcanum: Of Steamworks and Magick Obscura 非常に好評 RPG

$15コース 上2コース含む
Caesar 3   非常に好評 シミュレーション
Caesar IV  賛否両論 シミュレーション
Velocity 2X   ほぼ好評 アクション&シューティング
King's Quest Collection ほぼ好評 アドベンチャー
Geometry Wars 3: Dimensions Evolved 非常に好評 シューティング

$20コース 全コース含む
King's Quest: The Complete Collection 非常に好評 アドベンチャー 紹介記事



 JJ voice

非英語圏のユーザーにはちょっと敷居高めのバンドルが復活。
紹介したゲームとArcanum、Caesar、$20のキングスクエスト以外は
ほぼ昔懐かしいポイントクリック&テキスト型アドベンチャーが中心。
評価高めだが、英語圏レトロゲーマー好みのセレクトの感があるね。

$1コースに『Shiftlings』というパズルアクションも本来あるがおま国。
$15以上が主流なのか、平均額も高騰している。
せめてキングスクエストが日本語対応なら良かったのだが。
ハッ!そうか…これは英語勉強バンドルなのかもしれない。

pht_phst1a.jpg pht_phst1b.jpg
補足追記 $1コースのPhantasmagoria2作品の紹介。
かつてセガサターンにも移植されたスプラッタホラー・アドベンチャーシリーズ。
原作Win95版はCD-ROM7枚に及ぶ大作。25人もの俳優を起用した実写映像、かつ残酷な描写で話題に。グロ系ホラーが苦手な私には取っつきにくいが、当時遊んだ方やグロ耐性の強い方なら楽しめるかもしれない。※残酷描写は無修正なので注意。

この記事へのコメント

  • 1ドル枠にファンタズムが入ってますね。
    PC版はノーカット版がシエラパイオニアから、残虐修正版がコンシューマーのセガサターンで発売されて、一世を風靡したファンタズムが、今はとっつきにくい扱いとは、なんとも悲しくなります。
    2016年09月02日 20:18
  • JJ

    コメントありがとうございます。
    Phantasmagoriaはファンタズムだったんですね。
    セガサターン版は未プレイでしたので全く気付きませんでした。
    調べてみると、確かにSS版のパッケージに見覚えが…(汗)
    念のため、記事に補足を加えました。
    2016年09月02日 23:49

人気記事