
高評価ゴルフゲーム『PGA TOUR 2K21』や『NEON ABYSS』を始め、SRPGから2Dアクションまで、ジャンル多彩なSTEAMゲーム12本から選べるHumble Choice の2021年9月分が販売開始しましたのでご紹介します。
💥 | Humble Choice 9月作品から4本ピックアップ |
非常に好評 配信2K 開発 HB Studios Multimedia 定価 7700円 日本語対応
※初回起動時はゲームが起動しませんでしたが、Steamの整合性確認で解決しました。
2Kスポーツ系の美麗な3Dゴルフゲーム
キャリアモードをはじめ、各種1~4人ローカル&オンライン対戦、
コース作成&公開も可能(気合入ったコースからミニゴルフまで沢山UP)
性別・外見キャラメイクもあり、顔パーツはスライダー調整型。
衣装は試合をこなしてゲーム内通貨を貯めて購入していく。
ゲームパッドだと右スティックを「手前に引いて奥に倒す」
マウスだと「手前に引いて奥にスライド」と直感的な操作性。
簡単にカーブやスピンも設定できる。
クラブごとにどれくらい飛ぶのか、パットの軌道など予測表示もあり便利。
1人用やローカル対戦だと、アマチュア設定もでき初心者でも相当遊びやすい。
強化要素の多い、探索型ローグライク・ガンアクション
ランダムシード型のダンジョン最深部のBOSS打倒を目指す!
毎回マップ構造、出現アイテム、各層ボスが異なり、運要素も強い。
死ぬと拠点に戻され、アイテム、キャラほか、色んな要素をアンロック。
通常+特殊攻撃のある色んな武器があり、アイテムでどんどん強化。
卵入手で部屋クリアごとにペットまで孵化。すべてランダムのため
中には微妙な強化もあり。武器以外は入手すると変えられない。
毎回違ったパターンで攻略を楽しんでいく感覚。
やや好評 定価 2050円 開発 CookieByte Entertainment 日本語対応
搦め手が面白い『XCOM』系戦闘 × ファンタジー世界観SRPG
キャンペーンモードほか、スカーミッシュあり(ローカル1~8人対戦・CPU可)
4Xのようにフィールドマップ探索しながら、各地の敵と戦ったり物資収集。
拠点では施設を建てながら能力強化していく。武器防具など装備編成はない。
戦闘は『XCOM』風に、カバーや監視しながら戦う。AP制で自由度高め。
近接・弓・魔法など、意外と能力多彩でスキルツリーなど成長要素あり。
面白い点としては「押す」「引っ張る」などの強制移動ギミック。
地形ごと蹴り飛ばして、敵に叩きつけたり(気絶&ダメージ)
グラップルで敵同士をぶつけたり、スキルで地形移動させたり、
隠れるだけだった「遮蔽を逆利用」でき、戦術幅が広がっている。
ちなみに洋ゲーらしいバタ臭さはあるが、3Dのため拡大縮小回転も可能。
圧倒的に好評 定価 2570円 配信 tinyBuild 早期アクセス 日本語なし
TV生放送を裏から仕切る、プロパガンダ・シミュレーター
放映するカメラ映像や音量調整、CMや使用写真の選定ほか
番組内容に応じてリアルタイムに編集作業していく異色ゲーム。
放送パートとノベルパートを交互に進めていくストーリー作品。

✨ | そのほかの Humble Choice 2021年9月ラインナップ |
![]() | 核崩壊世界でローグライク × 農業トップダウンシューター。畑を防衛しながら、作物を育てて稼いでいく。結構忙しい。ステージ間で武器や種ほか購入。マップ周辺の探索要素もあり。少々キモい絵柄は好み分かれるかな。 |
![]() | 渋い煉獄ローグライク × 西部劇風トップダウンシューター。弾数の少ない銃中心に2丁編成。独特の狙いづらさや、敵が潜む暗闇を照らしていく薄暗さなど、好み分かれる作風。 |
![]() | 危機に瀕している謎の電子世界で戦う!横スクロール・アクションADV。ソード・銃・スキル習得あり。どこか宗教とデジタルが融合したような独創的世界観が面白い。 |
![]() | 北欧神話をモチーフにした3D探索アドベンチャー。突如現れた謎の巨大怪物!さらわれた弟を追う内にフシギな世界へ迷い込む。まるで神話の中のようだが…。世界観が魅力。 |
![]() | 自動バトルを見守る冒険者育成ゲーム。探索に送り出し素材収集。村を発展させ強化していく。1探索あたり数分ほどで放置しづらい(撤退や魔法で助けたり) ブラゲ感覚だが、海外らしく難易度高めで色々不便。Steamレビュー要読。 |
![]() | アドベンチャー。星雲を渡る船をもつ考古学者として、古代遺跡などへ旅しながら、謎の象形文字を解読していく作品。楽しむにはリアルタイム英語会話を頑張って読む必要あり。 |
![]() | コミックのコマを並べ替えて物語を進めるパズルADV。中では時間進行しているためタイミングも重要になる。「FRAMED」「FRAMED 2」セット版。 |
![]() | ネット監視による犯罪捜査アドベンチャー2作目。情報分析官として市民のサイト、SNS、ファイルほか個人情報を調べながら、テロリスト容疑者を捜し出すのだ。 |
SLUGGISH MORSS PATTERN CIRCUS(DRMフリー版) こちらは選ぶ本数には含まれず入手可能。 |
✨ | 以上から、月額プランに応じた本数を選択 |

※ 契約は毎月自動更新です。一時休止される方はお早めに。
※ 解約の場合$12プランには戻れなくなるためご注意ください。
今月もClassicプランでも12本すべて選べました。
MY SUBSCRIPTIONにログイン後、Unlock My choices → PAY NOW 支払い後に選べます。
🍸 | JJ voice |
画像『Röki』北欧神話モンスターの襲来か!? 弟を探しに異世界へ。 WASD移動ながら、基本オーソドックスなアドベンチャー感覚。良雰囲気。 画像『NARITA BOY』謎のPCデジタル世界を救うべく召喚された主人公! こちらも異世界ながら、レトロサイバー電脳空間的な設定にそそられる。 ソードや銃で戦う2Dアクション。演出もGOOD さて、今月はスキップされる方が多そうな印象のラインナップ。 大作3Dアクション系はなく、割と手頃な2Dインディ多めですね。 『PGA TOUR 2K21』と『NEON ABYSS』が目玉かな。 個人的には、ストア画像の第一印象では興味惹かれなかった 『Fort Triumph』と『Not For Broadcast』が面白くて掘り出し物。 中々テストプレイを止められませんでした。既にハマり気味です。 |
関連記事
この記事へのコメント
hide
JJ
メイン画像のゴルフを見て 「・・・」 最初は目が点になりましたが
遊んでみると面白いゲームもちらほら、いぶし銀のような感覚でした。