【Humble Choice 9月】ハクスラFPS『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』、圧倒的好評タイムループADV『The Forgotten City』ほかSTEAMゲーム8本バンドル、注目した作品紹介

humble_choice_2023_september.jpg
『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』、高評価『The Forgotten City』をはじめ、STEAMゲーム8本バンドル Humble Choiceの2023年9月分が販売開始しました。購入&遊んでみて注目した作品含めてご紹介します。


💥
 Humble Choice 最初に9月作品から5本ピックアップ

ゲーム本編:やや好評  開発 Gearbox Software  日本語対応
全DLCセット定価9900円(STEAMセール最安値3267円、単品最安2541円)

Tiny_Tinas_Wonderlands__img3d
Tiny_Tinas_Wonderlands__img2.jpg Tiny_Tinas_Wonderlands__img6.jpg
ファンタジーTRPG設定の『ボーダーランズ』スピンオフFPS、2022年作品。
ティナがGMとして導いてくれる物語を冒険していく、コミカルな世界観。
主人公はスキル異なるクラスから選択して、外見&性別などキャラメイク。
シングルまたはオンライン協力対応。

大きな特徴として、往年RPGな見下ろし視点フィールドマップを探索(左画像)。
敵とのエンカウント戦闘まであり、小さな専用マップに切替わる。
イベントやダンジョンなどに入ると普通にFPSとして戦っていく。
(このRPG表現は好み分かれるかもしれない)

Tiny_Tinas_Wonderlands__img1.jpg
Tiny_Tinas_Wonderlands__img7.jpg Tiny_Tinas_Wonderlands__img8.jpg
戦闘や武器収集などのハクスラFPS部分は『ボダラン』そのもの。
メインの銃火器ほか、色んな攻撃魔法、剣や斧などのMELEE用武器、
シールドならぬ結界など、ファンタジー風にアレンジ。

レベル成長に応じて固有スキルツリー習得や好きなステータス強化。
自販機でのお買い物、メイン&サブクエストなどお馴染みのシステム。
なお今回『超カオス・エディション』で全DLC同梱(DLC評価は非常に不評)




圧倒的に好評  開発 Modern Storyteller  日本語対応
定価 2800円(STEAMセール最安値1260円)

The_Forgotten_City__img12.jpg The_Forgotten_City__img1.jpg
タイムループに囚われた古代ローマ都市から脱出を目指す! 一人称ADV。
現代からタイムスリップしてしまった主人公(特徴異なるクラス4種類)
そこは出口のない秘境…… 「誰かが犯罪を犯せば全員死ぬ」呪われた街だった……
元の世界へ戻るため、禁忌を破ろうと企む者を探し出し、謎を解き明かすしかない!

『SKYRIM』の大型MODゲームを基にした商用リメイク版。
古代ローマ人らしい考え方や当時文化なども垣間見えて興味深い。

The_Forgotten_City__img9.jpg The_Forgotten_City__img7.jpg
The_Forgotten_City__img3.jpg The_Forgotten_City__img5.jpg
個性豊かな住人たちと交流、情報を聞き出したり、問題を解決したり
クエストを通して手がかりを探っていく。選択肢も多いマルチエンドADV。

自分も含めてもし犯罪が起きれば、タイムループを余儀なくされ
得た情報&アイテムを所持したまま初日からやり直すことが可能!

それらを活かせば「前回失敗してしまった事」を解決できたり
効率的に攻略できるようになっていくのだ。この過程が面白い。
セーブも作成可能なため、選択肢などやり直して試行錯誤も可能。




非常に好評  定価1900円(STEAMセール最安値950円)
開発 Lychee Game Labs  日本語対応

Patch_Quest__img5.jpg Patch_Quest__img3.jpg
モンスターを捕獲&搭乗! ローグライク/探索/弾幕トップダウンシューター。
分裂した世界を元に戻すために冒険する物語。
メトロイドヴァニアとの説明通りマップ構造は固定で、
ショートカットなどを解放しながら探索範囲を広げていく。

出現アイテムや敵配置など毎回ランダム。
拠点に戻るか死ぬたびに、道中強化はリセット。

Patch_Quest__img4.jpg Patch_Quest__img7.jpg
特徴はモンスターテイム。投げ縄で捕獲すると乗れるようになり
モンスター固有アクションを使えて、成長すればスキルも増加。
拠点に送ればペットになって召喚可能に。親密度まで。

ボス戦ほか難所もあり、中々難しめ。
メイン銃の種類や、道中でのステータス強化、
色んなPERKを永久習得しながら少しずつ攻略していく作品です。




非常に好評  配信 Yogscast Games    日本語対応
定価 2300円(STEAM国内セール最安値 1508円)

Aces__Adventures__img6.jpg Aces__Adventures__img1.jpg
ポーカー要素 × デッキ構築型カードバトルの融合!
ストーリーモードと、ローグライク的なモードを遊べる。
スキル異なる主人公5人、レベルUPでアンロックしていく。

ツーペアなら2連撃、フルハウスなら5連撃!など役が揃えば強攻撃、
カード1枚だけでも数字が勝れば1斬りできる、トランプカードで戦う。

Aces__Adventures__img2.jpg Aces__Adventures__img3.jpg
これに全体攻撃やカウンター、カード入替え、HP3以下なら必殺など
レベル成長で選択できる「スキルカード」でデッキ構築していく。

あくまでトランプがベースのため、配布の運要素は強め。
面白いが敵が妙に強いカードばかり持っている気がしないでもない(笑)




非常に好評  開発 Sweet Bandits Studios   日本語対応
定価 2300円(STEAM国内セール最安値 1725円)

Deceive_Inc__img1.jpg Deceive_Inc__img5.jpg
変装スパイとなりお宝を盗み出す! オンライン対戦ステルスFPS。
ソロまたは2~3人チーム戦、チュートリアルや射撃場もあり。
能力&武器の異なるスパイから選択(3人以外はアンロック方式)

ツールやトラップなどガジェット選択肢もレベル成長で増えていく。
早朝時点ではソロプレイで数十秒でマッチ。人口参考

Deceive_Inc__img2.jpg Deceive_Inc__img4.jpg
マップのどこかにある金庫室を探して潜入、お宝を入手して脱出を目指す。
お宝を入手すると警報が鳴り、脱出用の車を呼ぶと場所も通知されるため
ライバルスパイも駆けつけてきて銃撃戦になる。一定時間粘れれば勝利。

NPCのフリをしたり、職員などに変装してそれぞれの施設を探索したり、
金庫室を探しながら強化なども行っていく。アイデアがGOOD。



そのほかの Humble Choice 2023年9月ラインナップ
 
humble_choice_2023_september_list6.jpg
Autonauts vs Piratebots
定価2700円(Steam最安918) 非常に好評 日本語対応
プログラミング・パズル的なロボット自動化サンドボックス『Autonauts』2作目。前作要素に加えて、敵との戦闘&防衛が本作目玉。ただ戦闘評価は微妙、Steamレビューも一読を。

humble_choice_2023_september_list8.jpg
Foretales
定価2050円(Steam最安1435) 非常に好評 日本語なし
攻略自由度の高いカードゲーム型アドベンチャー。TRPGやボードゲーム感覚に近い。20日までアマプラ版も配布中。自動翻訳含めて詳しくは『Foretales』ゲーム紹介記事にて。

humble_choice_2023_september_list7.jpg
Who Pressed Mute on Uncle Marcus?
定価1700円(Steam最安462) やや好評 日本語なし
家族の誰かに叔父さんが毒を盛られた!会話で調査するコメディ風ADV。英語会話は易しめながら自動進行で読解 or リスニング必須。
XUnity.AutoTranslatorのMelonMod-IL2CPPで翻訳可とレビューあり。私の環境では成功せず(他パターンも色々試行) 会話速度が速いため、初回は翻訳間に合わない可能性大。



以上、9月はSTEAMゲーム8本+DLCセットで11.99ドル
humble choice 2023 september list



※ 契約は毎月自動更新です。スキップや解約される場合はお早めに。
  (スキップや解約すると Humble Store 割引特典は10%スタートに下がります)

・ログイン後、ゲームを選んでGET GAME ON STEAM → PAY NOW で支払い。
・2022年2月改定から 11.99ドルのプランのみに変わっています。




🍸 JJ voice

さて、今月は『The Forgotten City』が特に良作な印象でした。
面白くてテストプレイを中々やめられず。最後まで遊びたい作品。

1本はアマプラ版が配布中ですが、それ以外は配布歴もなく
現在はGame Passでも遊び放題ではないタイトルばかり。
2本以上欲しいゲームがあり、好みが合えばアリかなと思いました。



※必ずとは限りませんが、以前スキップ検証した月に
2週間ほどで割引提案メールが届いた事もありましたので、
迷う方はスキップ or 解約状態で待つのも手かもしれません。

なお、9月5日深夜のPaypal支払いで1830円でした。
また円安が進んでいますね。


この記事へのコメント

  • 今月も紹介記事を上げてくださって、ありがとうございます!

    個人的には、The Forgotten CityとForetalesがうれしいですね。
    2023年09月06日 22:04
  • 先月の事ですが
    8/23に$8でひと月クーポン
    8/30に$7でひと月クーポン
    9/2に$6でひと月クーポン
    がきました(それでもStarfieldのために買いませんでしたけど)
    こう言うことしてるとどんどん売れなくなっていくと思うんですけどね…。
    2023年09月07日 01:50
  • JJ

    ありがとうございます。励みになります。

    The Forgotten Cityは以前何かの実況で見かけた時にはピンと来なかったのですが
    実際にプレイしてみると遥かに面白く引き込まれました。
    やはり自分で体験しないと分からないものですね(笑)
    2023年09月07日 01:57
  • JJ

    私が以前スキップした月は1通だけでしたが、3通もクーポン更新は凄いですね。
    週の通常バンドル最上位コースに比べ、$12はもはや安価になっていますので
    数を売らないと厳しいのでしょうね。
    2023年09月07日 02:09

人気記事