【Humble Bundle】ゲーム制作特化バンドル登場『インディゲームクリエイター』ほか画像制作ソフトも多数、3万円以上の内容で$10

humblebundle_gamedev.jpg
ゲーム制作ソフト『インディゲームクリエイター』や『PICO-8』をはじめとして、
ドット絵やアニメーションほか各種画像制作ソフト、また便利ソフトやゲームなど、
通常3万円以上の内容が$10(約1175円)、破格値で買えてしまうバンドルが登場。

💡 注目した作品を紹介 >全バンドル内容
Clickteam Fusion2.5(インディゲームクリエイター)
STEAM評価 非常に好評、通常9800円、日本語対応、公式チュートリアルサイト

ゲーム制作ソフト。小難しいプログラムなどいじる事なく、制作できるのが特徴。
公式チュートリアルもあるほか、日本語対応のおかげでネットに参考情報も多い。
アクションにパズルにシューティング、ほか物理エンジンを使ったゲームまで
比較的簡単に作れてしまうのだ。 簡単なものだと約1時間でできてしまう。

また本ソフトで制作された本格的ゲームもSTEAMで多数販売されている。
以前レビューを書いた良作アクション『フリーダムプラネット』もその一つだ。
STEAM公式セールでも最安値1470円(定価9800円)なので、$1は相当お得。

pht_clickteam-fusion_1.jpg pht_clickteam-fusion_2.jpg
日本語化は、ゲーム内オプションから設定。
ソフトを起動して、上メニューのTools>Preferences(オプション設定)
Generalタブを開き、日本語を選択してOK。 ソフトを再起動させると日本語になっている。
ソフト付属チュートリアルもバッチリ日本語なので安心。


Spriter Pro + アドオン各種
STEAM評価 非常に好評、通常6080円、日本語なし

2Dアニメーション画像制作ソフト。3Dなどと違って相当お手軽に作成可能。
体や手足などパーツ画像を用意して、フレーム(時間単位)でポーズを指定していく。
Adobe Flashでもお馴染みだが、簡単に言えば、紙芝居人形を動かすような感覚
3Dモデル同様にボーン(骨格)も設定できるため、直感的に動きをつけられる。
2Dゲームや動画に使う、オリジナルアニメーション素材を作りたい時には重宝しそうだ。


💥 バンドル内容 ※無料版は基本的に機能限定
humblebundle_gamedev_3.jpg
$1コース

Clickteam Fusion 2.5 Standard インディゲームクリエイター ゲーム制作ソフト 無料版
Pyxel Edit (Beta)   画像制作ソフト(ドット絵)   無料版
Spriter Pro    画像制作ソフト(アニメーション)無料版
Spriter Pro Game Effects Art Pack アドオン

humblebundle_gamedev_2.jpg
平均額コース 上コース含む

PICO-8       ゲーム制作ソフト
Html5 Exporter     アドオン
Marmoset Hexels 2.5 画像制作ソフト デモ版
Todoist Premium 1 year subscription スケジュール管理ソフト 1年間
Spriter Pro Basic platformer, Adventure Platformer, and Run N' Gun Platformer Art Packs アドオン

humblebundle_gamedev_1.jpg
$10コース 全コース含む

SpriteIlluminator Lifetime License    画像制作ソフト(法線マップ) デモ版
1Password Families 1 year subscription パスワード管理ソフト 1年間
Spriter Pro RPG Heroes and Radius Wing SHMUP Art packs アドオン
Voxatron バンドル唯一のゲーム(DRMフリー版。$1コースにも入っていました)




 JJ voice

「ゲーム・ディベロッパー」の略であって、決して「ゲーム・デブ」ではない。
と、しょうもない冗談はさておき、今回はゲーム制作に便利なソフト詰め合わせだね。
『インディゲームクリエイター』は9月に特化バンドルがあったけれど、他は新規。
それぞれ定価を合計すると30000円以上が10ドル、価格的には非常にお買い得。

ただし、自分の製作する(かもしれない)ゲームに使うかどうか、
そのソフトが自分に合うかどうか(一部は代替ツールもある)、
デモ版や無料版を試してみて検討した方がいいだろう。
試す事でモチベーションが上がれば、なお良しだ。

とは言え、$1コース辺りは、とりあえず購入もいいかもしれない。
お絵かきソフト感覚で遊んだり、動画素材作りにも使えそうだ。
何より、いざゲームを作りたくなった時に、環境があるというのは大きいしね。

この記事へのコメント

人気記事