【Humble Monthly】12月目玉は『メタルギアソリッドV ファントムペイン + GZ』+『Cities: Skylines』+ 各種DLCほか

humble_monthly_2018_12.jpg
メタルギアソリッドV』と『Cities: Skylines』 各DLCセット
さらに『Forager』DRMフリー・デモ版 を目玉タイトルとして
2018年12月の Humble Monthly が予約販売開始しました。


💥 Humble Monthly 2018年12月の目玉ゲーム
非常に好評、 開発 Konami Digital Entertainment、 定価 4298円セットと同内容

mgsvtpp_img6.jpg mgsvtpp_img8.jpg
国産ステルスTPSアクション代表格、ナンバリング第五作目。
映画のような気合の入ったイベント演出も楽しめるストーリー重視作品。
ミッション受注もあり、それぞれのオープンフィールドを自由探索して
任務遂行していく。ステルスからアサルトまで戦術自由度はかなり高め。
また資源収集や敵捕獲による拠点要素として、仲間運用や武器開発もある。

mgsvtpp_img14.jpg mgsvtpp_img3.jpg
今回の The Definitive Experience は海外向けフルパッケージ(日本では通常非販売)
『METAL GEAR SOLIDV:THE PHANTOM PAIN + 全DLC』+『GROUND ZEROES』
前日譚である『グラウンド・ゼロズ』からプレイした方がより楽しめるだろう。

なお低スペックPC動作については、以前記事を書いたGZより若干軽い印象。
序盤3エピソードほど約4時間テストプレイのため中盤以降はまだ分からない。
ちなみに、私がプレイしたのは以前別サイトでの購入版。



非常に好評  定価 2980円 + 1480円  日本語化MOD

Cities_Skylines_img4.jpg Cities_Skylines_img2.jpg
ミニチュア感溢れるグラフィック、街づくりシミュレーション。
「シムシティ」同様に、住宅・商業・工業などエリア設定すると
需要があれば自動的に発展していく。建設風景も見ていて楽しい。
道路、交通、上下水道、電力、治安、教育、医療、観光ほか様々。
予算を考えながら、街を自由に発展させていくのだ。

Cities_Skylines_img3.jpg Cities_Skylines_img0.jpg
リアルタイムな天候変化や時間の移ろいなど、眺めていたくなる。
また、MODも豊富。マップ・シナリオ・グラフィックほか
STEAMワークショップには16万種類以上もUPされている。
最初は覚えることも多いため、まずはデフォルトで楽しみたい。



Forager(DRMフリー・デモ版)
STEAMでも秋に発売予定  開発 HopFrog  価格未定

Forager-img5.jpg Forager-img4.jpg
ポップな2Dクラフト&サンドボックス・アクション。
採掘や伐採などで資源や食料を集めながら、設備や道具をクラフト。
なお、最初の島は超狭い。資源は到底足りず生きていけないため
金鉱石や宝箱などからお金を確保し、周囲の土地を購入していく。
またレベルUPでPERKも習得でき、様々な能力を伸ばしていける。

Forager-img3.jpg Forager-img2.jpg
開発段階・1年前のデモ版は無料公開(寄付歓迎)されているため
興味のある方はそちらも試してみると良いかもしれない。
製品版では新バイオームやダンジョンやNPCほか大幅進化。




以上3本を含む、バンドル予約期限 12月7日(金)
humble_monthly_2018_12_store.jpg
月額12ドルの Humble Monthly 入会ですぐに入手できます。
会員の場合は、販売サイトにログイン後 PAY NOW から。
12月8日には、合計100ドルを超えるゲームが複数解禁されます。
※契約は毎月自動更新ですので、解約や一時休止される方はお早めに。









💥 Humble Monthly 先月号の解禁ゲーム ※販売終了※
humble_monthly_2018_11_result.jpg

前回の目玉
HITMAN: THE COMPLETE FIRST SEASON  暗殺TPSよ、エージェント47
7 Days to Die  ゾンビ・サバイバル
Hollow Knight  2Dアクション

最終解禁された6本
Dead Island Definitive Edition ゾンビ・FPSアクション
Hard Reset Redux  近未来FPS
Sniper Elite V2     スナイパーTPS・2作目
Sniper Elite     スナイパーTPS・1作目
The Dwarves    ドワーフ戦術RPG

vApe Escape  Humbleオリジナル (DRM-FREE)
Resident Evil Revelations 日本では代わりに$3クーポン(1月4日まで有効)
私の環境ではHumbleストアで何かカートに入れると、自動適用されていました。


11月バンドルは以上9本でした。こちらは販売終了しています。


🍸 JJ voice
mgsv-img.jpg cs-img.jpg
まさか今「メタルギア V」とは! 長年の封印を解きテストプレイしてみると
非常に面白い。積まずに試しに遊んでみれば良かった…と後悔中です(笑)
「Cities: Skylines」も長時間遊べるゲーム、好みが合えば良コスパ。

さて解禁分! 「スナエリ」「Dead Island」などアクション中心
かつての大作や話題作ばかりのため、持っていなければ魅力的。
ただ私もですが、ヘビーゲーマーだとほとんど持っていそうですね。
特に「スナエリ 1」はふと興味が沸いて先月購入したばかりの切なさ。


関連記事

この記事へのコメント

  • Foragerってどこで貰えるんですか・・・?
    発売されたら解禁されるんですかね?

    あと例のごとくカプコン絡みがあったんですね・・・記事みないと見逃してました
    まぁクーポン届いてないので問い合わせないといけませんが・・・
    2018年11月03日 22:44
  • 2018年11月03日 22:44さん
    Humble Storeのページの右上の自分のメールアドレスをクリック
    Purchases→December 2018 Humble Monthly→cities skylines のキーの下にありますよ~
    2018年11月03日 23:17
  • お早いお返事ありがとうございます
    cities skylines開いたらクーポンも届いた?ようです
    そういう仕組みなんですかね・・・よくわからない
    2018年11月03日 23:31
  • MGS、GZとTPPとDLCのコードを入力したら
    本編2本ちゃんとライブラリに登録された上で、TPPがインベントリに入っていた…
    DLCの方に本編も含まれていて、所有済みだったからデジタルコピーがもらえたとか…?
    2018年11月03日 23:38
  • $3クーポンは、何も手続きしていなくても
    Humble Storeのカート画面で自動的に適用されていました。
    2018年11月04日 00:59
  • おくすり地獄

    更新お疲れ様です
    今回の月ハンはヒットマンとホロウナイトを12ドルで買ったような形になってしまいましたw
    それでもこれで慈善事業に寄付できるなら良いサービスですねぇ〜(笑)
    2018年11月04日 14:53
  • JJ

    おくすり地獄さん、STEAM歴が長いと有名アクションは大抵購入しちゃってますよね(笑)
    私の場合はHITMANと7DTDとドワーフが新顔でした。HITMANだけでも破格ではありますが。
    2018年11月05日 02:19
  • 日本ストアにもあるでしょフルセット
    https://store.steampowered.com/sub/132506/
    14 アイテムを同梱だから中身一緒でしょ
    2018年11月05日 20:23

人気記事