
国産アクション『Yakuza 0(邦題:龍が如く0)』と
『Tom Clancy’s The Division』を目玉タイトルとして
2019年2月分(来月)のHumble Monthlyが予約販売を開始しました。
購入してみたところ、1月5日時点では普通にアクティベート&起動確認。
💥 | Humble Monthly 追加解禁タイトル(1月15日更新) |
STEAMでの評価:非常に好評 定価1944円 日本語対応 ※必要スペック高め
キー入力ではなく、HumbleとUBIのアカウントリンクで有効化される。
サバイバル・モードを追加する大型DLC・第二弾
大型拡張3本中、最も高評価のDLC。PVE、PVPに対応している。
猛吹雪のニューヨーク。DZの抗ウイルス薬回収任務に向かうが
ヘリは墜落。ランダム地点からの脱出を目指す事になる。
猛吹雪のニューヨーク。DZの抗ウイルス薬回収任務に向かうが
ヘリは墜落。ランダム地点からの脱出を目指す事になる。
感染症、空腹、渇き、そして寒さにも注意する必要がある。
火の近くで温まったり、保温効果の高いものを装備したり。
なお、装備・アイテムは現地調達となる独立モードである。
火の近くで温まったり、保温効果の高いものを装備したり。
なお、装備・アイテムは現地調達となる独立モードである。
💥 | Humble Monthly 追加解禁タイトル(1月12日更新) |
マルチ対戦専用バトルロイヤル、見下ろし視点シューター
一定時間で迫るハルマゲドンから逃げつつ、物資調達して戦う。
攻撃 + 特殊行動 + アイテム + 回避が基本ムーブメント。
武器アイテムは色々あるが、射撃&リロード時に遅くなるなど
トップダウンシューターよりも、TPSのような操作印象だった。
一定時間で迫るハルマゲドンから逃げつつ、物資調達して戦う。
攻撃 + 特殊行動 + アイテム + 回避が基本ムーブメント。
武器アイテムは色々あるが、射撃&リロード時に遅くなるなど
トップダウンシューターよりも、TPSのような操作印象だった。
人口は少なめ。ソロとデュオでのクイックマッチのみ。BOT戦はない。
1/12土曜夜だと開始まで30秒~3分ほど。NORTH AMERICAサーバーが
一番マッチしやすい印象。たまにラグ。毎回3~7人ほどの少人数戦だった。
ほかの作業をしながら、マッチングを待つと良いかもしれない。
1/12土曜夜だと開始まで30秒~3分ほど。NORTH AMERICAサーバーが
一番マッチしやすい印象。たまにラグ。毎回3~7人ほどの少人数戦だった。
ほかの作業をしながら、マッチングを待つと良いかもしれない。
💥 | Humble Monthly 2月の目玉タイトル・二本 |
非常に好評、 開発 SEGA、 定価 3888円 日本語対応(UI・字幕・音声)
有効化時のキー表記 Yakuza 0 - Retail - [Digital](WW)
初代『龍が如く』のさらに過去を描くアクション・アドベンチャー。
バブル真っ只中の1988年、まだ若き桐生一馬と真島吾朗を主人公とした物語。
豊富なムービーによるストーリー主導型。合間合間にバトルや自由行動を挟む。
音ゲー的カラオケほかミニゲームも沢山用意されており、実に遊び心満載。
通常コンボ・強撃・掴み・ドッジを基本として、能力強化スキルツリーで
特殊ムーブなども習得できる。全体的にゲームパッド向けの操作性だった。
なお、グラフィックは被写界深度がいいボケ味で、繁華街から裏道まで
懐かしい雰囲気の風情豊かな情景が描かれている。PC負荷も結構軽い。
STEAMでの評価:賛否両論 定価6480円 日本語対応 ※必要スペック高め
購入するとキー入力ではなく、HumbleとUBIのアカウントリンクで有効化される。
✨ | 以上3本を含む、バンドル予約期限 2月1日(金) |

月額12ドルの Humble Monthly 入会ですぐに入手できます。
会員の場合は、販売サイトにログイン後 PAY NOW から。
2月2日には、合計100ドルを超えるゲームが複数解禁されます。
※契約は毎月自動更新ですので、解約や一時休止される方はお早めに。
💥 | Humble Monthly 先月号の解禁ゲーム ※販売終了※ |

前回の目玉
Wizard of Legend 2Dアクション
代替$5クーポン(使用期限:2月1日まで)
Project CARS 2 地域制限で受け取れず
Just Cause 3 XXL Edition 地域制限で受け取れず
最終解禁された6本
Sundered 2Dアクション 紹介記事
Regions of Ruin 2DアクションRPG
Darkside Detective 2Dアドベンチャー
Roombo: First Blood (Justice Sucks) Humbleオリジナル (DRMフリー版)
Regions of Ruin 2DアクションRPG
Darkside Detective 2Dアドベンチャー
Roombo: First Blood (Justice Sucks) Humbleオリジナル (DRMフリー版)
1月バンドルは以上でした。こちらは販売終了しています。
🍸 | JJ voice |
さて解禁分。第二の目玉であろう「>observer_」「Q.U.B.E. 2」 Twitch Primeでの配布がなければ…非常に嬉しいタイトルでした。 警察物「Darkside Detective」や「Regions of Ruin」など 2Dタイトルが面白そうだったため、個人的には悪くないかな。 |
関連記事
この記事へのコメント
今月のディビジョンはUPlay版なのが若干残念だけど、どっちも気になってるタイトルだったので素直に嬉しいですね
未公開タイトルにも期待したいです
サービス開始時からずーと続けてましたが、前回の件で解約して、積みゲー消費の日々・・・なんだかんだでもういい入会はいいかなって思ってきてます
abc
まったく同感ですね。
Yakuza 0 は日本はおま値ですから、これだけでも元が取れますよ。
過去にあった「Humble Dystopian Bundle」で買ってるっちゅの
……って思って確認しにいったら、そっちはサントラ付いてた
まぁ、バンドルの方買っててちょっとは良かったかな
……いや、やっぱ全然良くないわ
ほんと今月は酷かったわ……セガの心変わりだけが救いだわ
JJ
JJ VOICE のサイズ固定を可変にしました。これでブラウザ幅に合わせて表示されると思うのですが、どうでしょうか?
ブラウザ再読込みしても切れてしまう場合、VOICE一行目など、どの辺りの文字で切れているか教えて頂けると助かります。
なお過去記事につきましては一斉編集機能がなく、1記事ずつ手動編集するのは厳しいため、今後の記事から反映したいと思います。
あぼさ
日本国内でパッケ売りしてるタイトルでもないんだし
LS
シリーズは3までしかプレイしていないので楽しみ
JJ
https://www.humblebundle.com/monthly
Monthlyサイトへ行きログイン。オレンジボタン(SEE MY SUBSCRIPTION → GET NOW)
これで ORDER COMPLETE!(購入完了画面)になりますので、Humbleライブラリへ。
「Yakuza 0」はSTEAMキー、「DIVISION」はUBISOFTアカウント・リンクボタンがあります。
去年の残雪だ。さしすせそ!
いつも貴重な記事ありがとうございます。
早速ですが、貴殿の記事にある、
>馬鹿な……何ら問題もなく有効化もプレイもできるとは!
>一体どうなっているんだ!? と逆に動揺してしまう(笑)
との現象について差支え無い範囲で起こせ方教えてほしいです。はい。
私は3か月分を一括で払っているのですが、購入したLISTには、おま国のは載っていません。何か設定等があれば差支え範囲で教えてほしいですはい。
JJ
すみません、誤解を与えてしまったようです。
『Yakuza0』がおま国という訳ではなく、後述の前例を踏まえると
「問題なくて拍子抜けしたけど一安心」という気持ちを表すジョークでした。
分かりづらいかもしれませんので、該当部分は訂正しておきたいと思います。
『Project CARS 2』『Just Cause 3』『Dead Rising 4』『GOD EATER 2』ほか
「日本購入では受け取れない or 何らかの回避手段で購入しても有効化できない」
など、Humble Monthlyのおま国タイトルがここ一年目立ち、先月が酷かったため
今回もどうせ……という気持ちが「いい意味で」覆されたと言う内容でした。
できるだけ分かりやすい表現を心がけていきたいと思います。
去年の残雪だ。さしすせそ!
回答ありがとうございます。
私の方こそ、興醒めしてしまってすまないです。
まだまだ、修行が足りないようです。はい。