Humble Monthly 11月先行3本『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり』+『Call of Duty: WWII』+『Spyro Reignited Trilogy』

humble_monthly_2019_11.jpg
『Call of Duty: WWII』『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり』
『Spyro Reignited Trilogy』のSteamゲーム3本を先行とする11月分、
Humble Monthly が予約販売を開始しましたのでご紹介します。


💥
 Humble Monthly 11月先行タイトル 1本目 COD:WWII
Call of Duty: WWII(STEAM版)  ※掲載動画は分かりやすいようPS4版
定価 8690円  賛否両論  配信 Activision  日本語対応  必要スペック高め

cod_ww2_img01.jpg cod_ww2_img02.jpg
原点である第二次世界大戦へと回帰したFPS。2017年発売。
シングルキャンペーン + マルチ対戦各種 + ゾンビ(COOP) が遊べる。
ストーリーは新人主人公と小隊仲間を中心とした物語となっており、
D-DAYノルマンディ上陸作戦をはじめシチュエーション複数を描く。
リニア一本道や回復アイテム制など、ゲーム性も全体的に懐かしい。

cod_ww2_multi_main.jpg cod_ww2_multi_7.jpg
マルチ対戦はTDMやドミネーション、段階目標のWARほか様々あり
メジャーモードは10月5日(土)昼だと10~30秒ほどでマッチ。
マイナーモードは数分待ってもマッチせず(隠れんぼや感染ほか)

歩兵・空挺・機甲・山岳師団ほか、PERKの異なる兵科や装備など
ロードアウト(プリセット)を作成でき、階級に応じて増えていく。

ゾンビはソロまたはCOOP向け。兵科複数あり、パワーやPERKが異なる。
「電源を確保」「地下への入口を探す」など目標を達成しつつ
マップ探索範囲を広げながら、武器や能力強化を購入していく。
WAVEが進むほど強敵が出現、どんどん難しくなっていく。



💥
Crash Bandicoot N. Sane Trilogy 2本目
定価5390円  非常に好評  配信Activision  日本語対応  ※掲載動画はPS4版

『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』初期3作品リマスター版。
1996~1998年にPS発売された初期3本が大幅グラフィック強化。
悪の科学者コルテックスの世界征服を阻止すべく大冒険!
基本は奥スクロールだが、横スクロール面ほかもある。

CrashBandicootNSaneTrilogy_img02.jpg CrashBandicootNSaneTrilogy_img01.jpg
分かりやすいシンプル操作。スピンやジャンプ踏みつけ、
スライディングを駆使して、即死トラップもあるステージを攻略。
残機制ながら、各ステージは短めのようで挑戦しやすい印象だった。

PC環境によりそうだが、1と3は序盤以降ブラックアウトして進めない現象発生。
STEAM掲示板にも同現象が少数報告されており、私の環境ではまだ解決せず。
整合性確認やグラフィック設定変更、Win7互換設定は効果がなかった。



💥
Spyro Reignited Trilogy 3本目
定価5390円  非常に好評  配信Activision  日本語なし

Spyro_Reignited_Trilogy_i.jpg Spyro_Reignited_Trilogy_i4.jpg
3DプラットフォーマーACT『スパイロ』3作品のリマスター版。
1998~2000年にPS発売された初期3本が大幅グラフィック強化。
ちびドラゴンである主人公スパイロが、様々なワールドを大冒険!

炎をはき、角で突進! ザコ敵ならガンガン粉砕していく強さ。
ジャンプ滑空などで探索しながら、1なら竜を、3なら竜の卵を
救出していくのだ。主人公含めて可愛いけものキャラもいてGOOD



以上を含む、バンドル予約期限 11月1日(金)
humble_monthly_2019_11_store.jpg
月額12ドルの Humble Monthly 入会ですぐに入手できます。
会員の場合は、販売サイトにログイン後 GET NOW から。
11月2日には、合計100ドルを超えるゲームが複数解禁されます。
※契約は毎月自動更新ですので、解約や一時休止される方はお早めに。









💥 Humble Monthly 先月の解禁ゲーム ※販売終了※
humble_monthly_2019_11_result.jpg

先行 + 途中解禁タイトル
BATTLETECH  ターン制ストラテジー
(DLC)BATTLETECH - Flashpoint
(DLC)BATTLETECH - Shadow Hawk Pack
Sonic Mania  横スクロールアクション


最終解禁された作品
The Spiral Scouts  パズルADV 日本語化MOD
Planet Alpha  横スクロールACT
Puss!  クレイジーねこACT

Roman Sands    Humbleオリジナル (DRMフリー)
Avernum 3: Ruined World RPG
Override: Mech City Brawl ロボット大戦アクション 
STEAMキー不足だが可能になり次第提供との付記もあり。


前回バンドルは以上でした。こちらは販売終了しています。



🍸 JJ voice
今月は即購入でした。アクション3部作×2 + FPS = 実質7本!?
ただ既に139.97ドル(国内定価 19470円)といいお値段ですが
過去に200ドルを超えた月もあるので、残りも期待したい所です。

さて先月分はゲーム8本。DLCが2本分として数えられていなくて良かった。
(左)The Spiral Scouts 面白そうなパズル (右)Override ロボ対戦。
個人的には興味深いタイトルが来ましたが、好みは分かれそうですね。
やはり先行タイトルだけでも満足できる月だけ買うのが良さそうです。


関連記事

この記事へのコメント

  • 正直、スパイロ見たとき「は!?」ってなった
    steamでのリリースが先月だし、
    あ、これもしかして海外だけは早くて、だからもう入ってるのかな、
    じゃぁまさかおま国……と思って早期解除したら普通にもらえて、
    「うお、まじかー」ってなった
    CS版ともども日本語版がないタイトルですが、
    (古巣のPS版さえないって嘘やろソニー……)
    評判も良いし、ドラゴンの造形も豊富&クオリティ高いので今月は既に大満足です
    2019年10月06日 01:25
  • CoD ww2目当てで買ってみたのですが、これのみsteamでアクチできず...  問題なくアクチできた人いますか?
    2019年10月06日 08:52
  • 私は3つとも普通にアクチできましたねぇ
    2019年10月06日 09:25
  • Overrideはプレイ時間が浅いのでゲームとして面白いかはまだ微妙なところだけど、カメラの焦点のあわせ方が上手い
    まさにスーパーロボットという説得力があって動かしているだけで楽しい
    2019年10月06日 20:24
  • CoD ww2はJP版でアクチ出来たよ
    2019年10月06日 20:27
  • Humbleのサポート頁には毎回地域制限情報が掲載されますが、今回のゲームの制限国一覧に日本は含まれていないのでアクチに問題は無いはず。ただし本体とは別に貰えるCall of Duty Endowment Bravery PackとEndowment Fear Not Packは英米の二ヶ国のみしか受け取れないとなっています。
    https://support.humblebundle.com/hc/en-us/articles/360036306534-November-2019-Monthly-Early-Unlock-Region-information
    2019年10月07日 08:33
  • 下で質問した者です。
    ありがとうございます。皆さんできてるんですね。ただ海外でもリージョンロックかかったキーが来たみたいな話を何件か見かけたので、とりあえずhumbleに問い合わせてみるとします。
    2019年10月08日 16:04

人気記事