【Humble Bundle】高価ペイントソフト『PAINTER 2021』、動画編集や画像編集ほかクリエイティブ・ツールを$30寄付から入手可能! ブラシパックも12種同梱。[2021年]

humblebundle-create-with-visual-impact-software.jpg

高価ペイントソフト『Painter 2021』はじめ、動画編集や画像編集ほか
クリエイティブツール + ブラシパック多数のバンドルが今年も登場!
数万円単位の内容を30ドルからの寄付で入手できます。2021年11月5日まで。

Humble Software Bundle: Create With Visual Impact! 
選べる3コース。記事前半では『Painter 2021』とバンドル内容、
後半では他の製品もカンタンにご紹介。 ※実際に購入確認済です。


 まず Painter 2021をピックアップ
ペイントソフト  日本語対応  約1.72GB  $30コース  必要スペックやや高め

painter2021_img.jpg painter2021_img_ai2.jpg
デジタル・ペイントソフトの定番 2021年版。

2021では、AIスタイルという自動加工機能が登場したほか
(右上画像は色鉛筆加工。フォトアート・パレットから12種類&調整可)
パフォーマンスや細かな改善あり。 ソースネクストさんの記事が分かりやすい。

またブラシの拡張性や、様々な加工エフェクト、レイヤー機能ほか
Adobe Photoshopに慣れていれば比較的UIの馴染みやすさも特徴。

追加パックも合計16個あり(インストールは個別) ブラシ参考ページ
草や茂みを簡単に描けるブラシや、宇宙テーマや絵画系ブラシほか多彩。

humblebundle-create-with-visual-impact-software--painter2021-howto04.jpg humblebundle-create-with-visual-impact-software--painter2021-howto03.jpg
今回の『Painter 2021』も高機能ですが 2022~2019 機能比較表
最新版『Painter 2022』へ有料アップグレードも可能。
17380円(定価54780円)と起動時の告知欄に表示されます。




💥バンドル内容:選べる3コース 
humblebundle-create-with-visual-impact-software--howto01.jpg
※旧バージョンのページがないため、掲載リンクはすべて最新版。
 今回入手できる製品の一部は1つ前のバージョンです。
 多くはリンク先に体験版があり、事前にお試し可能。

humble-design-expression-powerhouse-software-list01.jpg
$1コース
MultiCam Capture  カジュアルな動画撮影ソフト


humblebundle-create-with-visual-impact-software-list2.jpg
平均額コース
PaintShop® Pro 2021  画像編集ソフト
AfterShot Pro 3  写真編集ソフト
ParticleShop  外部ソフト連携ブラシツール

以下、PaintShop Pro 2021用スクリプト
Warm Summer Glow Script
Falling Snow Script
Dragan Effect Script
Dreamy Effect Script

Wintry Blue Script
Glitch Effect Script
Super Selfie
Fiery Red


humblebundle-create-with-visual-impact-software-list.jpg
$30コース
Corel Painter® 2021   ペイントソフト 2021年版

以下、Painter用ブラシパック
Brush Pack - Skin
Brush Pack - Fur
Brush Pack - Rock
Brush Pack - Trees & Foliage
Brush Pack - Expressive
Brush Pack - Splatter
Brush Pack - Cracked
Brush Pack - Fresh Rain Watercolor
Brush Pack - All that glitters
Brush Pack - Spaced Out
Brush Pack - Traditional Brush Tips
Brush Pack - Lightning strikes

以下、Painter用の用紙テクスチャ
Paper Pack - Dramatic
Paper Pack - Organic
Paper Pack - Textured & watercolor
Paper Pack - Rough

VideoStudio Pro 2021   動画編集ソフト 2021年版

以下、VideoStudio用エフェクト
Video Overlays - Fairy Dust
Video Overlays - Falling Snow
Video Overlays - Smoke
Video Overlays - Fire
Video Overlays - Multi-color Confetti
Video Overlays - Falling Rain




売切れない限りは2021年11月5日am5時まで。




💥製品入手後の導入までの流れ 
流れはどの製品も共通です。

1・Humbleライブラリ「Humble Software Bundle: Create With ~」ページの
  「Key」欄から有効化コード。 ページ下部からインストールデータを各種ダウンロード。

2・インストール開始後に有効化コードを入力。
3・初回起動時に製品登録すると導入完了です。

※ ブラシは各exeをインストールすると「Painter 2021 のブラシ」欄に自動追加。
  製品名は英語ですが、日本語名で登録されます(例:All that glitters → 多彩なきらめき)


Painter 用紙テクスチャの導入方法(exeファイル形式)

1・用紙ごとのexeをインストールすると、デスクトップにフォルダが作られ
  中には「.paperlibrary」拡張子の用紙導入ファイルが入っています。

2・Painter 2021 を起動。
3・ウィンドウ → パレット引き出し → 用紙 から用紙パレットを開いて
  アイコン「ライブラリの管理」 → 用紙ライブラリのインポートから
  先程の「.paperlibrary」拡張子のファイルを開くと導入できました(上画像)



💥そのほかのソフト簡単紹介
MultiCam Capture mage.jpg
スタンドアロン版  日本語対応  $1コース

カンタンに使える画面キャプチャ&動画撮影ソフト。
動画形式はMJPEGまたはAVC。 マウスドラッグで撮影範囲の指定もできます。
ただし最大30FPSかつ画質設定もないため、ゲーム撮影にはお勧めしがたい。


VideoStudio Pro 2021 img.jpg
スタンドアロン版  日本語対応  $30コース

多機能な動画編集ソフト。慣れれば面白そうでした。
動画ファイルごとの制御機能、オーバーレイ機能、多彩なエフェクト加工ほか。
MPEG2&4、AVC、AVIほか目的に合わせて、最大4Kまで様々な出力方式あり。

VideoStudio_MyDVD_img.jpg FastFlick_2021_img.jpg
左:VideoStudio MyDVD(ビデオDVD作成ソフト)
右:Corel FastFlick 2021(簡易ムービー作成ソフト)
これらも一緒にインストールされます。



その他のソフト

AfterShot_Pro_3_image.jpg PaintShop_Pro_2021_image.jpg
左『AfterShot 3 Pro』写真編集ソフト。
トリミングや赤目調整ほか、様々な色調編集。ビューワーも兼ねています。

右『PaintShop® Pro 2021』画像編集ソフト。
色調補正から特殊加工まで多彩な機能あり。いわゆるPhotoshop系。
今回セットのスクリプトは、自動的にエフェクト加工する機能です。
ファイル → スクリプト → 実行から選択できました。

ParticleShop』ブラシ管理ソフト。
Photoshop CS5以降など対応ソフトに本製品を読み込ませて使う、
特殊ブラシを他で使うためのツールのようです。連携ソフト対応バージョンはこちら



🍸 JJ VOICE

毎年恒例となった『Painter』シリーズのバンドル。
自己投資として今年も購入しました。

ちなみに昨夜UPする予定が、ブラシ追加やスクリプトなど
最初分からない部分もあり、予想外に時間がかかりました。
インストールは必要なソフトだけをお勧めします。

最後に、各ソフトのヘルプからPDF説明書も開けます。
記事執筆後にふと発見……もっと早く気付いていれば(笑)

この記事へのコメント

人気記事