圧倒的好評『Baba is You』『The Last Campfire』ほか日本語対応、STEAMパズル&謎解きADVゲーム 7本を集めたバンドルがHumble Bundleにて登場しましたので、購入プレイ感想も兼ねてご紹介します。
💥 | 最初に注目したタイトルから5本ピックアップ |
圧倒的に好評 定価1520円(Steam最安1064) 開発Hempuli Oy 日本語対応
アイデアが面白い! 斬新カオスな論理パズル。
ステージ内にルールが「動かせるブロック」として置いてあり、
組み替えることで「ルールをも改変できてしまう」異色ゲーム。
例えば「BABA IS YOU」なら、BABA(白い主人公)が自分。
これを「WALL IS YOU」に変えるとWALL(壁)が自分になる!
ステージの壁全体が動いた時には思わず笑いました。
ゴールがトラップの先にあるなら、近くの何かをゴールに変化させたり
トラップ自体のルールを変えて無効化したり発想自在。構文も増えていく。
ただし、重要なルール文章には近付けないステージも多く、
動かせる文章だけで、いかに攻略するか頭を捻るゲーム性。
柔軟な思考と閃きが求められる事もあり、難易度は高め。
『倉庫番』×『論理パズル』が融合したようなゲームです。
メインキャンペーンと2つのステージ集がありボリューム満天。
さらにステージ作成機能があり、ユーザー作成ステージも沢山。
圧倒的に好評 定価1700円(Steam最安456円)
開発Hello Games 日本語対応 デモ有 ゲームパッド推奨
物語性のある良雰囲気、3D謎解き探索アドベンチャー(固定視点)
生と死の境界世界に迷い込んでしまった主人公…… 謎の幽霊と出逢い
迷える者達を助け、キャンプファイアに希望の炎を灯せと告げられる。
果たしてどんな運命が待ち受けているのか…?
NPC会話やキーアイテム入手などもあるADVで、
各地を探索しながら、謎解きして進めていく作風。
パズルの仕掛けはそれぞれ異なり、手探りで毎回攻略していく。
簡単と思いきや、何をすれば良いのか頭を悩ませるステージも。
進むにつれ遠隔操作など特殊ギミックも登場します。
カメラの自由操作はできない固定視点3D。
WASD移動対応ながらXキー(ダッシュ)を変更できないのが難点。
矢印キー移動が好きじゃない場合、ゲームパッドで遊ぶのが無難です。
圧倒的に好評 各定価820円(Steam最安615) 開発 ustwo games 日本語対応
ミニマムで良雰囲気、パズル・アドベンチャー2作品。
エッシャーの騙し絵のような「視覚的につながった地形」を移動したり
「重力に捉われず」壁を足場にしたり、少女をゴールまで導いていく。
地形操作もでき、どう変化するか分からない表現アイデアが面白い。
主人公は誰なのか? 何故ここにいるのか?
物語イベントもあり、興味惹かれる雰囲気。
1作目は姫と呼ばれる謎の少女… 2作目は母と娘の物語…
メインほか付録シナリオもあり、異なる雰囲気でまたワクワク。
1作目は2シナリオ、2作目は付録1シナリオが用意されています。
非常に好評 定価2200円(Steam最安660) 開発 Amanita Design 日本語対応
謎の地底世界を探索していく、パズルアドベンチャー。
家の壁の裏側に、謎の通路を発見した主人公。
その先には……巨大な地底空間が広がっていた!
敵も徘徊しており、捕まるとGame Over。
彼らをパズルギミックとして利用したり、
タイミング・アクション的な要素もあり。
良く動く手描きアニメーション演出でワクワク。
とにかく描写が丁寧で、主人公や敵の仕草が細かい。
絵画の収集要素があり、からくりで絵が動いたり
ちょっとしたミニゲームになっていたりGOOD。
💥 | バンドル内容:Steamゲーム7本セットで10ドル |
含まれるゲーム一覧(括弧)はSteam国内セール最安値 | |
論理パズル | |
マップを繋げるスコアアタック・パズル | |
パズル・アドベンチャー。ゲームパッド推奨 | |
パズル・アドベンチャー | |
パズル・アドベンチャー1作目 | |
パズル・アドベンチャー2作目 | |
パズル・アドベンチャー | |
(内容)STEAMゲーム7本セットで10ドル
✨ | 他タイトルも軽めに紹介 |
毎ターン配布される「地形カード」を絵柄がつながるよう配置していき、
町や川や鉄道など一定数つなげたり、目標達成でスコアが上がっていく
『カルカソンヌ』系スコアアタックの1人専用パズル。複数モードあり。
のんびり遊びながら、色んな地形カードを条件達成でアンロック。
「左右にしか動けず、ジャンプできず、インタラクト方向も決まっている」
そんな不自由を逆手に取ったアイデアギミックが面白い。
例えば重力変化…… 壁だろうと90度重力変化させて歩く事も。
例えば方向変化……手前や奥に90度方向転換できる場所も。
頭を捻りながら探索する、2021年EPIC配布もあった作品。
☕ | JJ VOICE |
さて、今回はパズル特化のため、少々迷いましたが ウィッシュしていた作品3本あり、$10と手頃だったため購入。 2月25日(土曜初日)お昼時点でPaypal決済1422円でした。 2~4本欲しいゲームがあればSteamセールよりお買い得になります。 結果的には中々満足しています。 中々テストプレイをやめられず、相変わらず深夜突入です(笑) |
関連記事
この記事へのコメント
JJ
リスト欄の記載が逆になっていました。修正しました。