体験版が登場!『イモータルズ フィニクス ライジング』神話オープンワールド・アクション、大型DLC第一弾の発売やセールも実施

immortals-fenyx-rising-image.jpg
イモータルズ フィニクス ライジング 

Ubisoftのギリシャ神話オープンワールド・アクションに体験版が登場!
各PC版ほか、XB1、XBX、PS4、PS5、Switch版も配信開始しています。
今回は軽いプレイ感想も兼ねてご紹介したいと思います。

なお、初のDLC第一弾となる『新しい神』も発売されました。
併せてUBIストアではゲーム本編のセールも開催しています。


Immortals Fenyx Rising  -  Demo Release !

定価7260円(33%OFF、4864円セール) 配信 Ubisoft  日本語対応  必要スペック高め

体験版登録サイト、またはUbisoft Connect(旧Uplay)のニュース欄から登録。
PS版とSwitch版は、各日本ストアからタイトル検索すると体験版が見つかります。


immortals-fenyx-rising--img06.jpg
体験版は1~2時間ほどのボリューム、2つの島を探索可能。

翼を持つ主人公フィニクスとして、神話上の怪物達と戦う物語。
デモ向けに用意された内容で、基本システムを一通り遊べます。
クエストを進めていき、大型BOSS サイクロプスを倒すと終了。

隠しエリアや宝箱収集など、寄り道要素も散りばめられており
高低差多いマップ構造。 羽根を使った滑空や壁登りなどで
あちこち探索していくと結構楽しめました。
なお、本編への引継ぎ要素はありません。


immortals-fenyx-rising--img08.jpg
戦闘はコンボが繋がる近接主体アクション

剣や斧など近接武器2スロットや弓を使い分けながら戦闘。
浮かせ技からの空中コンボ、『バットマン』感覚のパリィ、
強力範囲スキルほか、岩などを拾って投擲攻撃もできます。

immortals-fenyx-rising--img07.jpg immortals-fenyx-rising--img02.jpg
immortals-fenyx-rising--img10.jpg immortals-fenyx-rising--img11.jpg
装備ごとにパッシブ効果が異なる武器防具の収集ほか、
スキルツリーもあり体験版では最初から複数習得済みです。


こちらは昨年12月公開の製品版トレーラー。
気になっていた方はゲーム性やPC相性確認など
まずは無料体験版を試してみる事をお勧めします。



 Immortals Fenyx Rising  -  DLC release

1月28日に配信開始したDLC第一弾。定価1980円。
本作含むDLC 3本予定のシーズンパスは定価5280円。
いずれもプレイにはゲーム本編所有が必要です。


こちらは第二段・第三弾を含むDLCの概要紹介PV。
シーズンパス購入特典ボーナスほか把握できます。



🍸 JJ VOICE 「デモ版を遊んでみた感想」
immortals-fenyx-rising--img23.jpg
私は先入観なくできるだけ新鮮に楽しむべく
遊びたいゲームは公式サイトやストア内容もチラ見程度に留める
古い性格なので、どんなゲームか今回やっと分かりました(笑)

戦闘は中々楽しいですが敵は硬め。羽根は気流がないと滑空が基本。
壁登りはスタミナ消費が激しく、山登りも1つのアトラクション。
ルート探しプラットフォーマーなんですね。

immortals-fenyx-rising--img18.jpg immortals-fenyx-rising--img22.jpg
現代オープンワールドだとヘリで通り過ぎたりミニマップ探査位ですが
登る途中に小洞窟を見つけたり、素材回収したり、のんびり楽しむ感覚。
時間のある時に、隅々まで探索すると色々発見がありそうでした。

会話もギャグテイストでちょっと笑いました。
海外CGアニメ風のノリなので好みは分かれるかな。


最近のUBISOFT関連記事

この記事へのコメント

人気記事