可愛い農場ゲーム『Sprout Valley』やロボFPS『Combots』ほか、Steam販売5作品のDRMフリー版が無料配布 [itch.io/7月13日昼迄]

itch_io_giveaway_games_202407.jpg
2024年7月13日14時まで5作品のDRMフリー版が、itch.ioストアのSummer Saleにて無料配布されていますのでピックアップ。全てSteamでも発売している作品です。


 最初に共通
Sprout_Valley__giveaway_itch1.jpg Sprout_Valley__giveaway_itch2.jpg
入手手順はどのタイトルも共通です。
各ストアページで無料期間中「Download or claim」→「No thanks, just take me to the downloads」→「Claim Game」からitch.ioアカウントに登録できます。

また任意の金額も寄付可能です。
※ストアに100%OFF表記がない場合は配布終了です。稀に早期終了する場合があります。


1本目『Sprout Valley』

STEAMでの定価1700円 やや好評 開発Vadzim Liakhovich 日本語対応

Sprout_Valley__img7.jpg Sprout_Valley__img4c.jpg
小さな島でのんびり農場生活☆

都会暮らしに疲れたネコが全財産をはたいて買った島へ移住。
売主のペンギンに導かれ、少しずつ発展させていきます。

島は最初に選ぶことができます。行き来できないため慎重に。
自動移動のボートで行ける島はランダム生成で毎回内容変化。
『Forager』のように自由に島移動はできません。

Sprout_Valley__img3.jpg Sprout_Valley__img2.jpg
Sprout_Valley__img1.jpg Sprout_Valley__img5.jpg
農業(種は家内の注文ノートから購入)をメインとして
資源採取、釣り、クラフト、アイテム販売などで各LVを上げていく。
一定条件でイベントが起こり、できることが増えたり変化が出ます。

明確なクエストなどはないため、何をすればいいか分かりづらい印象。
Steamガイド(ネタバレ)に作物や料理ほかデータ一覧もあり。



2本目『Combots』

STEAMでの定価920円 評価HardEdge Games 日本語対応

Combots__image1.jpg Combots__image3c.jpg
オンライン最大10人対戦ロボットFPS、シングルBOT対応。

クイックマッチ、フラッグほか様々な対戦、カスタムゲームあり。
オンラインでもBOTが入るため数秒でゲーム開始します。

二足歩行型から飛行ドローン型まで機体は全5種類。
ハイジャンプや光学迷彩など機体ごとに固有機能あり。

Combots__image2.jpg Combots__image5.jpg
機体ごとに武器・ガジェット・アーマーを購入していく。
左右の腕それぞれに別の武器を装備可能。

ぴょんぴょん跳び跳ねも可能な軽量ロボット動作。
連射武器が少なく、飛行ドローンが厄介だったり
好み分かれそうな印象ですが、サクサク手軽に遊べるゲームです。



3本目『Larger Than Light』

Steamでの定価550円 評価少数  開発 20 Watt Games 日本語なし

Larger_Than_Light__image2.jpg
兄妹を同時操作して疑似協力、光と影の2.5Dパズルアドベンチャー超短編。

学校のロッカーに閉じ込められてしまった妹Skia(スキア)
思念体のような影となって(!?) 兄に助けを求める事に。

そして光を放つ電球頭(!?)という独創的な兄が登場!
妹の本体のいるロッカーへと向かうが……

Larger_Than_Light__image5.jpg
Larger_Than_Light__image6.jpg Larger_Than_Light__image_options.jpg
左手(WASDキー)で影を足場として動ける妹。
右手(矢印キー)で光により影を変化できる兄。
一人二役で疑似協力しながら、出口を目指していく。

クリアまで30分かからない超短編。
ぎこちない関係を修復していく兄妹のフルボイス対話も特徴。
ESC設定を開いている間も、会話展開するリアルタイム制。



4本目『Assassin at Crimson Keep』

STEAMでの定価580円  評価少数 開発Shadow Glass Studios LLC 日本語なし

Assassin_at_Crimson_Keep__img1.jpg Assassin_at_Crimson_Keep__img2.jpg
選択分岐型ファンタジー短編ビジュアルノベル。
王暗殺のため、隠れ家へと潜入するアサシンの物語。
1周あたり15~30分(速読すれば10分かからないルートも)
エンディングは全7種類、クリア後には条件ヒントも見られます。

Assassin_at_Crimson_Keep__img3.jpg Assassin_at_Crimson_Keep__img5.jpg
「焚火の側にゴブリンがいる…」「そっと近づく?」「襲う?」
などゲームブックのような選択分岐スタイルになっています。

日本語はないため、プレイされる場合は
PCOTなど画面翻訳アプリを併用するのが良いかもしれません。



5本目『Pine Creek: The Book of Judith』

定価1200円 評価少数 開発Carmelo Electronics 日本語なし
※ 翻訳が追い付かない自動セリフも多い。

Pine_Creek_The_Book_of_Judith__img1.jpg Pine_Creek_The_Book_of_Judith__img2.jpg
Pine_Creek_The_Book_of_Judith__img4.jpg Pine_Creek_The_Book_of_Judith__img6.jpg
レトロ風アドベンチャー。2023年作品

小さな町のオカルト的な殺人事件や少女の失踪を巡る物語。
店など入れる建物も多く、自由散策しながら物語を追っていく。

昔ながらのスタイルの探索会話ADVです。公式想定3~5時間。
ゲームボーイ作品のリメイクとの事で、HD2D表現が使われています。



🍸 JJ VOICE
こちらは『River Strike』より。12月31日まで配布表記。
STEAM販売はしていませんが面白そうな雰囲気でした。
他にも探してみると好みの作品が見つかるかもしれません。


この記事へのコメント

人気記事