レトロゲーム感覚の3D古城探索アドベンチャー『Malevolence』
DRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて配布。
配布期間は未発表。 プレイ感想も兼ねてご紹介します。
今回のゲームファイル「Malevolence.exe」について追記 オンラインスキャン VirusTotalにて66ソフト中24ソフトで危険検知を確認。結果ページ 「Generic」付記が多いことから必ずしもウイルス確定とは限りませんが 検知数が多いため、今回はプレイしない方が良いかもしれません。 なお、手持ちのKasperskyでスキャンしたところウイルス未検出。 プレイ後のPC全体スキャンでも 問題や感染は発見されていません。 念のためDRMフリーゲームは、Kasperskyで毎回スキャンしており 問題なかった場合のみ掲載していますが、今後はより安全のため オンラインスキャンで2重チェックも行っていきたいと思います。 |
💥 | Malevolence |
MALEVOLENCE Indie gala(DRMフリー版、今回はプレイ非推奨)
リンク先が異なったり「LOGIN TO ADD TO YOUR LIBRARY」ボタンがなくなれば配布終了。
直接ダウンロードまたは、Indie Galaマイページ → SHOWCASE LIBRARY → WinからもDL可能。
STEAMでの評価:少数 定価1010円 配信Plug In Digital 日本語なし 解凍後217MB
90年代レトロゲーム風、一人称視点での古城探索。
ローポリ気味のグラフィックや、独特な操作性ほか(気になる点で後述)
90年代 3D黎明期を思い出すレトロゲーム感覚だが、2019年発売作品。
ゲームエンジンも15年ほど前のGamestudio A6にて作られている模様。
ふと目覚めると…そこは謎の古城だった。古の悪魔…闇の儀式…
良からぬ噂を思い出す主人公。何としても帰る方法を探さねば!
そんな訳で、最初にステータス割振りをして探索開始。最初は丸腰。
マップは結構入り組んでおり、扉によって進める範囲が分かれる。
入手アイテムやNPCの要望に応えたりして探索範囲を広げていく。
どこに行けばいいのか、どうやって進むのか、探索中心のゲーム印象。
ある程度進むと剣を入手。 (戦闘は少なく、敵は有限、AIも超シンプル)
自動回復スタミナ制で、スタミナ切れ状態ではダメージがほぼ通らない模様。
なお、レベルUPごとにHP回復、10ちょっとステータスを自由に強化割振り。
💥 | Malevolence 気になりそうな点 |
2つの操作モードを頻繁に切替える必要がある。
マウス追従視点モード …… 一般的なFPSとおなじ
マウス画面操作モード …… ポイントクリックADVのような感覚
目前のオブジェクトを調べたい時や、アイテム欄の道具を使いたい時は
右クリックでモード切替えして、ポイントクリックADV感覚で操作する。
終わったら、再び右クリックで視点追従モードにしてWASD移動するのだ。
一般的FPSだと、EやFキーで調べたり、ショートカットで道具使用するが
本作ではすべてマウスクリック&ドラッグで行う。
全体的に超レトロゲームのプレイ感覚。
・飛ばせない30秒ほどのゲーム起動OP(ただしロードは一瞬)
・オプション設定なし、キーコンフィグなし、4:3解像度のみ
・クリックして閉じる必要のある、自動で閉じないダイアログ
・敵のクモは通り抜けられず、動かせないため、入口で倒すと詰む。
広い場所へ誘導して倒すか、こまめに複数セーブを推奨したい。
💥 | Malevolence 紹介の最後に |
どうにかしてこの扉を開けたいが、一体どうすれば…
そんな悩みながら探索&試行錯誤していくゲーム感覚だった。
黎明期明けくらいのレトロゲーム体験をした気分になる作品。
全アイテムを怪しい場所に総当たりしていると時間もかかるため
英語文書を頑張って読むのが速いかもしれない。そう多くはない。
静止画では分かりづらいが、ガラスに背景が反射描画されている。
昔もこういう処理ができたのか分からないが、ちょっと新鮮だった。
🍸 | JJ VOICE |
作者さんのYoutubeページに行くと公式トレーラーがあるにも関わらず Indie gala配布ページでは同名の無関係動画が間違って掲載されており 全然関係ないスター〇ォーズ映像が流れて笑いました。 とは言え、プレイ動画は序盤までしか見当たらなかったため 詰んでも自力で解くしかないのがハードかな。青クリスタルで詰み中。 10年前くらいに個人製作3Dフリーゲームを遊んでいた頃を思い出しました。 当時は初心者。ローポリでもよく分からない作品でもワクワク遊んでた時代。 タイトルは忘れましたが、同じように古城探索するゲームにハマってたなあ。 |
この記事へのコメント
みなさまお気を付けください。
JJ
慌ててオンラインスキャンしてみたところ見過ごせない検出数…
私のPC環境では検知されなかったため完全に油断しておりました。
今後はオンライン併用での2重スキャンなど注意したいと思います。