STEAM PCゲーム『陶芸マスター(Master Of Pottery)』変わり種中心の作品集

master_of_pottery_gallery.jpg
STEAMゲーム陶芸マスター(Master Of Pottery)』作品集 

今回は作ってみて個人的に気に入った作品を掲載しています。
綺麗なツボ以外に、色んな物も作れる一例としてご覧頂ければ幸いです。


 Master Of Pottery 作品集
MasterOfPottery_24.jpg
MasterOfPottery_47.jpg MasterOfPottery_46.jpg
「XMAS TREE」

陶器っぽくマットな質感で作った初期作品です。
良い模様が解禁されるたびに作り直したくなりますね。


MasterOfPottery_fuji.jpg
MasterOfPottery_fuji2.jpg MasterOfPottery_54.jpg
「FUJI 2020」

今年はオリンピック、2020年という近未来イメージも込めて
日本らしい「富士山」を和風サイバー & お祭りっぽく作ってみました。
下はグラデーションにしたかったのですが、他の色だと暗かったため妥協。
一番力を入れて時間もかかった作品ながら、陶芸ランクBだった切なさ(笑)


MasterOfPottery_17.jpg
「四星球」

つっかもうぜ!と脳内再生される大冒険な球(っぽいツボ)
ぼかし模様で艶も加えています。透ける素材が欲しいですね。
なお、完全球体ではないので、見上げる感じでプピリットパロ!


MasterOfPottery_51.jpg
「something...」

とある深海施設に合いそうな潜水ヘルメット風の何か。少女を守らねば。
最初はドローンを作ろうとしたものの、上手く行かず路線変更。
立体感を出そうとするも、模様のサイズ縮小に限界があり迷走。
再限度は低いですが、ランクSだったのでゲーム内では良い稼ぎ頭に。


MasterOfPottery_18.jpg
「ドラム缶」

ギャラリーが大勢集まっている時はドキドキ、赤ドラム缶。
一応「器」ながら、どんどん陶器らしさから離れていく。

最大まで大きくなだらかに成形したため、
模様と彩色だけで立体感をつけています。


MasterOfPottery_19.jpg MasterOfPottery_28.jpg
「好きな色、青シリーズ」

比較的オーソドックスに器を意識した作品。
ツヤツヤだとガラス工芸にも見えますね。右下は銭湯にありそう。


MasterOfPottery_ufo.jpg MasterOfPottery_56.jpg
MasterOfPottery_27.jpg MasterOfPottery_55.jpg
「そのほか色々」

UFOは本編記事でも使いましたが好きな作品。新素材購入してまた改良予定。
右上……葵ではないですが、紋を購入したので作ってみた印籠(ツボ)
左下……聖杯でもと思いつつ出来たプラスチックっぽいコップ。
右下……本作の成形のクセをそのまま形にしたテーブルランプ。



 Master Of Pottery 作品集・食べ物部門
MasterOfPottery_21.jpg
MasterOfPottery_44.jpg MasterOfPottery_45.jpg
「みかん」

フタをヘタをに見立てた逸品。 凸凹で熟れ過ぎた感じに。
ちなみにネタ元は、ちょうど手元にあったみかんと言う。
色付け途中はまさに剥いた状態のようでした。
ぼかし模様を使って、明るい色や暗い色などを入れると自然感が出ます。


「パンケーキとお団子」

想像だけで作ったシリーズなのですが
再現系は写真を見ながら作った方がいいなと完成後に思いました。
団子は白部分を、パンは焦げ目をつけるともっと近づけそうですね。



 陶芸マスター 作品集の最後に
MasterOfPottery_48.jpg
MasterOfPottery_49.jpg MasterOfPottery_38.jpg
考えているものが完成に近づいてくる「塗り段階」が一番楽しい。
制作中に考えて工夫したり、完成後により良くなる発見をしたり
作品ごとに少しずつ上達していく辺りは、モノ作りと同じ面白さ。


思わぬ仕様に上手くいかず苦戦する事もありますが
久々に創作する楽しさを感じさせてくれるゲームでした。
それと同時に、作った作品を誰かに見せたくなりますね。
Steamコミュニティにも沢山公開されていました。


MasterOfPottery.jpg


 JJ VOICE

冬に購入したFPSやアクションを差し置いて
起動時間が一番長いのは本作だったりします。
短時間でサクサク作れるため気分転換にも丁度いい。
さあ、次は何を作ろうかな!


この記事へのコメント

  • すごいクオリティ
    2020年01月20日 01:38
  • 創造力あってすごい!
    2020年01月20日 18:43
  • JJ

    ありがとうございます。
    普通のツボを作らずに、変な物ばかりこだわって作ってます(笑)
    2020年01月22日 02:08

人気記事