
Megabyte Punch スマブラ系、改造ロボットアクション
Bundle StarsからのSTEAMゲーム無料配布キャンペーンです。
今回は Team Reptileと、PC GAMERとの3社協賛。
すぐ終わる可能性もあるので、興味のある方はお早めに。
🔍 | 申込手順を紹介 >ゲーム紹介 |
簡単な手順でSTEAMキーがもらえます。
行動後に現れる Continue ボタンクリックを忘れずに。
1 Bundle Starsのニュースレター登録 (名前とメールアドレス)
2 STEAMでBundle Starsグループに登録
3 各セールページへ行く
4 各Twitterをフォローする、Facebookページへ行く
キャンペーンサイトへ行き、左の各項目をクリックして、実行していくだけ。
【1】 名前とアドレスを入力してSave。 ※いつでも解除できる
【2】 Steamでグループ登録 ※いつでも解除できる
すべて完了後にSteamキーがゲットできます(上画像は前回のもの)
キーはメールでも届くので、後でアクティベートする事も可能。
📺 | どんなゲームか特徴紹介 |
Megabyte Punch メガバイト・パンチ
steam評価 非常に好評、日本語なし
スマブラ型戦闘 × メトロイドヴァニア型探索 × ロボット改造
主人公ロボットを操り、ロボットたちが暮らす世界を探検しながら戦う。
横スクロール・アクション・アドベンチャー。 ロックマン要素もある。
最大4人ローカル対戦モードもあり。(1人でもトーナメントを楽しめる)
村の住人達(ロボット)と会話したり、買い物して強化できるが、すべて英語。
自分の家があり、パーツカスタマイズや、カラー変更などができる。
ちなみに動物もロボットで可愛い。幽霊までロボットという不思議世界だ。
戦闘エリアは全6ワールドで、専用のゲートを探して出発する。
各ワールドの小ステージを数面クリアするとボスが出現する。倒せば、ボスの武器を奪える。
小ステージは縦横無尽に広く、クリア後も自由に挑戦できるので、何か取り逃しても大丈夫。
ルートは複数あり、真っ直ぐ進んでも良し、くまなく隅々まで探索しても良し、と自由だ。
戦闘についてはザコでさえ結構堅い。ある程度ダメージを与えてから
吹っ飛ばし攻撃で、壁や床などに叩きつけてトドメを刺さないと倒せない。
ボス戦や対戦はまさにスマブラ。狭い足場で場外を狙う戦いになる。(上画像)
なお、叩きつけた壁や床は破壊でき、これを利用して取るアイテムもある様子。
ロボット改造については部位が沢山あり、それぞれ能力の異なるパーツを装備できる。
アビリティ付パーツを装備すると、最大4つまで特殊アビリティを使えるようになる。
3段ジャンプ、突進技、遠距離ブラスターほか色々あって自分好みのスタイルで戦える。
さあ、「ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっと」を目指して戦おう!
☕ | JJ voice |
Bundle Starsの配布イベントはたまにしかないものの、毎回良作なのがいい所。 今回のロボットアクションも結構楽しい。 楽しいが英語ONLYなのがネック。 難しい文章はないものの、住人が結構多いので、読解に時間がかかる。 まあ読まなくても問題なさそうだが、会話も楽しまないともったいないしね。 時間のある時に、じっくり遊ぶのがいいかもしれない。 そういえば、以前もらったSRPG 「Bionic Dues」 未だに中盤です。 面白いんだけど、全然プレイする時間が足りないというね。 |
この記事へのコメント