
メビウス ファイナルファンタジー MOBIUS FINAL FANTASY
メビウスFF STEAM(PC版)を久々に起動すると、800MBものダウンロードが。
何か実装したのかな?とワールドマップを見てみると…クリスマスにミッドガル!?
今回は複数登場している期間限定イベント簡単紹介とプレイ感想でお送りします。
✨ | メビウスFF × FF7 REMAKE コラボイベント |
基本プレイ無料、STEAM評価:賛否両論、日本語対応 ※PVはスマホ版
12/1~1/31の期間限定の復刻イベント「エクリプス・コンタクト」
配備警備兵の所属見直し、最新アビリティのLvアップ対応、
新武器の入手や、武器強化においしいエリアに調整、など
去年12月に開催されていたイベントを強化したものとの事。
『FF7』の都市ミッドガルを舞台に、謎のソルジャー・クラウドと出会い、
星の危機を救うため、複数の魔晄炉内で死闘を繰り広げていく__。
相変わらずクールなクラウド。ボイスも意外と合っているが、
同じクール系のメビウスFF主人公とちょっとキャラが被るね。
現在、壱番魔晄炉の中盤辺りまで進めたが、共闘などはない様子。
一定エリア毎にイベントが入る。 そして一人浮いているモンク…
マップは広く、仕掛け解除のために行ったり来たり、ちょっと面倒な構成。
バトルも半端なく多いが、装備やカード、シードなどの報酬は結構いい。
まだ1章クリア段階プレイという事もあるが、レベルもガンガン上がる。
武器「政宗」が手に入り、クリア後に再び戻ると「政宗」強化版も入手可能との事。
相変わらず弱い神羅兵たち。ボスは程良く手強い。
銃弾を食らっても微ダメージで済む鋼鉄の体…これはまさにFF7!
もしかしたら実弾ではなく、魔力による衝撃波の一種なのかもしれない。
なお、魔晄炉ではリミットブレイクしそうな懐かしのBGMに切り替わる。
💥 | MOBIUS FINAL FANTASY 年内限定イベント |
12/31までの期間限定イベント「クリスマス:希望の使者」
12/31までの期間限定イベント「報復のリユニオン2016」
✨ | MOBIUS FINAL FANTASY 久々に遊んでみて |
たまに遊ぶとやはり面白い。
物語イベントが一定毎に挿入されるのみのバトル特化ゲームなので、
バトルに次ぐバトルの繰り返しになり、作業感がとても大きいが、
一度プレイし始めるとつい何時間も遊んでしまう魔力がある。
ちなみに例の残念点は健在だった。
PC向けではないスマホベースの操作性や、一覧性の低いカード画面は健在。
バグFIXなどはあったようだが、リリースから数か月変更なしと考えると、
PC向けの最適化はあまり期待しない方がいいだろう。
FF7イベント以外は年内限定。期間内は毎日無料2枚カードを引けるので、
しばらく離れていた方は、ちょっと起動してみるのもいいかもしれない。
🍸 | JJ voice |
セールチェックの息抜きに偶然起動してみたメビウスFFだが キャンペーン参加88888人超えや5000リツイート超えは驚いた。 今も賑わってるんだなあと実感。 やはりスマホユーザーは母数が半端ないのかもしれないね。 |
シリーズ関連記事
この記事へのコメント