
💡 | Origin Access 2019年5月追加・第二弾 |
『FTL』開発メーカーによる、特殊なSFターン制ストラテジー
ある企業のプログラム「Shift Quantum」にブレイン・ダイブした主人公。
沢山のパズルを解いていくが、所々で違和感とともに謎の少女が現れる。
彼女もプログラムの一部なのだろうか? それとも……
白黒で構成されたマップは「Shift能力」を使うことで行動空間を反転できる。
このギミックをベースとして、スイッチ床や動かせる床ほか活用しながら
各ゴールを目指していく。試行錯誤しても数十秒~数分くらいでサクサク。
私はまだ1/4くらいの段階だが、適度に頭をひねる難易度で面白く遊べている。
レベルエディタがあり、ステージ作成したり、ユーザー作成ステージも遊べる。
定価980円 配信 Subset Games 日本語化MOD
Origin版バージョン1.69も「JPMod.ftl 1.6.7用」での日本語化を確認。
導入方法はリンク先にあり。 なお「Slipstream Mod Manager」設定の
「ftl_dats_path」はOrigin版インストールフォルダの「ftl.dat」を指定。
「steam_exe_path」はSteam.exeを指定。 ※導入は自己責任にて※
宇宙8セクターを旅する、SFローグライクSLG。
1マスごとに様々なランダムイベントや選択肢があり、悩みながら進んでいく。
燃料もあり、買い物や船改造、クルー雇用要素など考えることは沢山。
戦闘はリアルタイム。いつでも時間停止して作戦を練られる。
イージーでさえ初見クリア困難な高難易度で、緊張感を楽しめる。
イベントバリエーション多彩、周回要素もあり、何周も遊べる作品。
🍸 | JJ VOICE |
以前から気になっていたゲームが2本あってテンション上がりました。 ただ『Into the Breach』は月額よりも購入してじっくり遊びたい印象。 ラインナップが続々増えるのは毎月楽しみですが、長時間プレイゲームが 増えると、中々やめられなくなるのが悩ましい。それが狙いですしね(笑) |
この記事へのコメント