【Origin Access 4本追加】宇宙遊泳サバイバル『Breathedge』、潜水艦RPG『Diluvion』、『Bloodstained: RotN』ほか2019年12月

origin-access-news-201912-games.jpg
宇宙遊泳サバイバル『Breathedge』、潜水艦RPG『Diluvion』
国産メトロイドヴァニア『Bloodstained: Ritual of the Night』ほか
PCゲーム計4本が Origin Access Basic に登場していましたのでご紹介。
※月518円 or 年3002円からの遊び放題サービス。 参考記事+月記事リスト


1Breathedge  origin access 2019年12月号
定価2050円  開発RedRuins Softworks  日本語なし  必要スペックやや高め

Breathedge_img1.jpg Breathedge_img4.jpg
宇宙遊泳サバイバル、一人称視点アドベンチャー
遠い未来の深宇宙、グランパの宇宙葬儀にやってきた男ジョーだが
陰謀に巻き込まれ、宇宙船が大破! 何とかして生き延びなければ!

360度ふわふわ探索しながら、散らばった資材を集めて道具クラフト。
工具や食料ほか、現地調達&生産していくのだ。物語の断片もあちこちに。

Breathedge_img2.jpg Breathedge_img3.jpg
初期宇宙服はとにかくショボい。わずか数十秒で空気がなくなるため
拠点近辺をちょっとずつ探索しつつ資材備蓄、中継地点を目指すのだ。
以前レビューを書いたシリアス宇宙探索『ADR1FT』に似ているが
こちらは軽快かつ、ギャグなノリもあってSTEAMでも非常に好評。



2Bloodstained: Ritual of the Night
定価5480円  開発 ArtPlay  配信 505 Games  日本語記載あり

追記:ロード画面から進まないバグがあったものの、アップデートにより解決。
コメントでも情報を頂きました。ありがとうございます。

Bloodstained_Ritual_of_the_Night_origin_02.jpg Bloodstained_Ritual_of_the_Night_origin_05.jpg
メトロイドヴァニア型の広大な古城探索アクション

『悪魔城ドラキュラ』シリーズの五十嵐孝司氏による2019年6月発売作品。
18世紀末イギリスを舞台に、錬金術により身体改造された女性ミリアムが
悪魔の脅威を止めるため、そしてある誓いを果たすために古城を目指す。

Bloodstained_Ritual_of_the_Night_origin_01.jpg Bloodstained_Ritual_of_the_Night_origin_03.jpg
ソードやムチほか色々な武器、魔法や召喚などで戦う。買い物やクラフトもあり。
爽快戦闘コンボ系ではなく、レトロゲーム感覚に近いため好みは分かれるかもしれない。
6月から時々遊びつつ22時間ほどプレイ中でまだ探索率60%台、ボリュームは結構ある。



3Diluvion: Resubmerged
定価1980円   開発 Arachnid Games  日本語対応だが未翻訳も結構あり

Diluvion_img3.jpg Diluvion_img4.jpg
海底世界を冒険するロマン、3人称視点の潜水艦RPG
神の怒りにふれ、大海に沈んでしまった終末世界___
わずかな人類は海中施設や潜水艦で細々生き延びていた。

プレイヤーは船長としてクルーを雇いながら旅していく。
基本はクエストを目指して進むが、自由探索もできる。

Diluvion_img2.jpg Diluvion_img1.jpg
施設や廃墟へドッキングして、クルーを送り込んでクリック探索。
沢山ある部屋イベントのような感じで、ターン制コマンド戦闘もある。

潜水艦同士だとTPSのようにエイム砲撃で戦う。
ただ、映画のような魚雷1発をどう狙うかの緊張感溢れる戦いではなく
HP制のバンバン撃ち合うシューターで、回避も困難なため消耗戦感覚。
また、操作性しづらさや、未翻訳の英語会話も残っているのが少々難点。



4SUPERHOT
定価 2480円  配信 SUPERHOT Team  日本語対応

SH_img2.jpg SUPERHOT_img04.jpg
自分が動くと世界も動く! 試行錯誤型FPSアクション
正確には「スーパースローモーション」で動いている時間の中
四方八方から迫りくる敵をどう倒すか、何度も死にながら試行していく。
偏差射撃や弾道予測もしながら立ち回る必要があり、徐々に難しくなる。

SUPERHOT_img02.jpg SUPERHOT_img03.jpg
短かいステージクリア型。弾薬は数発、近接武器は壊れるため
敵の武器を奪ったり、オブジェクトを利用したり立ち回るのだ。
プレイ中は一手一手ゆっくり試行していくが、ステージ後には
流れるような超プレイになっているアイデアが面白い作品。Super HOT !


🍸 JJ VOICE

今月の目玉はやはり『Bloodstained: Ritual of the Night』
まさかのタイトルでした。のんびり過ぎてクリアしない内に来てしまうとは。
定額制とは言え、定価近くで発売時期に購入した身としては少々切ない(笑)
探索や魔物コンプを目指さなければ、と思うもじっくり楽しみたい自分がいます。

『Breathedge』と『Diluvion』も比較的面白そうでした。
序盤2時間ほどプレイしてみた段階ですが中々止められず。
前者は3D酔いに注意、後者は操作性への慣れかな。


この記事へのコメント

  • Bloodstainedが起動できない件はEAのサポート掲示板でも話題になっているみたく、現在のところは皆さん修正を待っている状態みたいですね。
    私も試してみましたが、やっぱりセーブ中から先に進みませんでした。
    2019年12月25日 22:50
  • LS

    Bloodstained、やっと修正アップデートが来たみたいですね。
    コレでやっとプレイ出来る!
    2020年01月09日 23:30

人気記事