
2019年最初の大型セールが STEAM でも始まりました。
先行するUBIストアほか、新たにセール開始した海外ゲームストアなど
今回はスチーム特別イベントと併せて、それぞれ簡単にご紹介します。
✨ | 2019年 STEAM 旧正月セール・イベント |

キャンペーン① 1回限り割引
セール期間中、¥3000以上の購入から¥500割引(ギフトは非対象)
セール期間中、¥3000以上の購入から¥500割引(ギフトは非対象)

キャンペーン② トークンを貯めると、特典がもらえる!
ゲームを100円購入するたび98トークン獲得(ギフトは107トークン)
STEAMプロフィールで使える装飾やバッジ、絵文字と交換できるほか
ストアでの次回購入 ¥500割引(15000トークン消費)もあります。
STEAMプロフィールで使える装飾やバッジ、絵文字と交換できるほか
ストアでの次回購入 ¥500割引(15000トークン消費)もあります。
約15307円使って15000トークンなので、ベリーハードですが
最初にこれまでの消費額から計算したトークンをもらえますので
ユーザーによっては結構貯まるのかもしれません。
最初にこれまでの消費額から計算したトークンをもらえますので
ユーザーによっては結構貯まるのかもしれません。
💡 | 2019年 各種PCゲームストア・新春の大型セール |

総勢1万本以上がセール対象、DLCを含めると24000超の大軍勢。
今回も国内外の大作ゲームからインディまで幅広く実施している。
去年は3日間と短かったが、今年は一週間あるためのんびり選びたい。
新記事UP:Steam 旧正月セール最安値更新リスト「有名作中心」
新記事UP:Steam 旧正月セール最安値更新リスト「有名作中心」
UBIストア 最大90%OFF ルナセール
期間:2月11日まで
UBISOFTの主要シリーズの多くがDLC含めてセール中。
またUPLAYゲームを遊んで獲得する「Clubユニット」100ポイント消費で20%オフ。
Clubユニットは4月1日より新ルールへ移行。獲得から2年の有効期限となるため、
ポイント期限が迫っている場合は、セールまたはリワードなど使用しておきたい。
「Assassin's Creed Odyssey」に始まった短時間フラッシュセール、
「Far Cry 5」13.5ドルほか魅力的だが、STEAMが安い作品もあるので
よく見比べて検討したい。STEAM版以外もあるため表記も要チェック。
DLC含めて600本以上がセール対象のようだ。
ルナセールでの対象作品はクーポンコード「LUNAR8」入力でさらに8%OFF。
今回は1000本以上が対象となっている。
通常ウィークリーセールも行っており、執筆時点では100本以上が対象だった。
マンスリー会員10%オフや、過去バンドルでのクーポンが残っていれば活用機会。
🍸 | JJ voice |
様々な海外ストアでSTEAMゲームに限らず、特色あるセールを行っています。 日本語対応やアクティベートできそうか、など各ストアページも要チェック。 一部ストアにはウィッシュリストもあるので、登録しておくと通知もあり便利。 注目したセールは個別紹介するかもしれませんが、今朝はこの辺で。 それでは楽しいショッピングを✨ |
この記事へのコメント
LS
最初にトークン貰えたとはいえ15000トークンは流石にキツイですね。
とりあえず初回3000円分購入…するもの検討中。
JJ氏ありがとう
日本のスーパーのポイントカード並みですね(笑)
最初4000トークンもらえたんで他のアイテムはどうかなと見てみましたが相変わらずたいしたものがないという(笑)
Steamのイベント時の報酬の微妙さはどうにかならないんですかね?(笑)
特に壁紙が毎回ダサすぎて使えないと思うのは自分だけじゃないはず。
こりゃトークン使って無駄にプロフを金にするしかないですかね?(笑)
JJ
15000貯まらないと有効にならないのが厳しいですね。
オータム&ウィンターセールで相当買い込んだので
今回は控え目。とても15000には届きそうもないため
私も3000円コースを選びつつ、金ぴかプロフ&金ぴかバッジ検討中です(笑)