寄付歓迎・無料配信『LA DISPUTE - PILGRIMAGE』オルタナ系ロックとともに幻想世界を巡礼、PCゲーム風の音楽アート作品

PILGRIMAGE.jpg
力強くも切なげなオルタナ系ロックとともに幻想世界を進む
『LA DISPUTE - PILGRIMAGE』を今夜はご紹介します。
UNITYで制作されたPCゲーム風の音楽アート作品です。


PILGRIMAGE
無料(寄付歓迎型) 開発 Joost Eggermont Jorrit de Vries
解凍後 248MB  日本語なし  操作はマウス&キーボード

PILGRIMAGE_payment.gif
好きな金額寄付も可能です。無料ダウンロードする場合は
「No thanks, just take me to the downloads」から。


PILGRIMAGE_image6.jpg
幻想世界を巡礼していく、45分ほどの音楽アート作品。
米国の5人組バンドLa Disputeによるチャリティ・プロジェクト。
3月22日発売の4thアルバム『Panorama』からの楽曲を収録。
寄付金の100%がThe Trevor Projectへ寄贈されるとの事。

力強さと切なさ漂うエモーショナルなオルタナ系ロックが
流れる中、崩壊未来のような不思議な土地を巡礼していく。
PVは静かだが、作品中では熱いヴォーカルを堪能できる。


PILGRIMAGE_image2.jpg
1曲ごとにロケーションが変わり、歌詞も流れる。フォントがお洒落。
マウスで自由に視点操作でき、正面方向へと巡礼者が歩いていく。
ウォーキングシミュレーター的ゲーム性だが雰囲気がとても良い。


こちらはアルバムの一曲「RHODONITE AND GRIEF」
英語歌詞が分かればより楽しめそうではあるが、
音楽と情景だけでもドラマチックな鼓動が伝わってくる。
曲の好みが合えば不思議な数十分の旅路を楽しめるだろう。


PILGRIMAGE_image4.jpg
熱唱する楽曲と相まって、終盤にはちょっと鳥肌が立った。
視点操作できる恩恵を感じる。我々も共に巡礼しているのだ。
果たして旅路の先に待つものとは__。


 JJ VOICE

時々デジタルアートのような音楽PVがありますが
本作はその中に入り込んでいるような感覚でした。
操作せずとも自動で歩んでいくため、のんびり鑑賞できます。
間接照明のミニバーや水槽のある部屋で大画面で楽しみたくなる作品


関連記事

この記事へのコメント

人気記事