発掘!対戦フリーゲーム『PongJutsu』忍者の手裏剣エアホッケーでござる 2人プレイ用 [紹介&感想]

bn_PongJutsu.jpg
忍者の手裏剣エアホッケー PongJutsu(ポンジュツ) 2人プレイ対戦ゲーム。
やって参りました、不定期連載 「発掘!フリーゲーム」 コーナーのお時間です。
今回はちょっと変わったゲームを発見したので、感想を兼ねてご紹介。

📺 PongJutsuとはこれ如何に?
UNITY製、約425MB、Xbox360コントローラー準拠(キーボード可)

忍者の手裏剣エアホッケー2人対戦ゲーム(ローカル対戦のみ。CPUなし)
「ポン術」これ即ち「ピンポン 卓球」をイメージしているようだが、むしろエアホッケーに近し。
手裏剣を投げ合い、弾き合いながら、敵後ろの5つの石碑を先に破壊すると勝利。
忍者は赤青1人ずつ。ステージも1つ。純粋に対戦だけを楽しむゲームでござる。

pht_PongJutsu_1.jpg pht_PongJutsu_4.jpg
できる事は、手裏剣を投げる・弾く・受け止める、ダッシュ、以上。
中央の川に流れてくるアイテムに手裏剣を当てると特殊効果が発動す。
ダブル手裏剣の術、幻惑(相手操作反転)の術、石碑回復の術ほか全6種類。


💠 PongJutsuプレイの感想でござる
pht_PongJutsu_5.jpg
シングルモードやオンライン対戦がないのが非常に残念。
ゲーム自体はシンプルながら操作感も良く好感触だった。
ラウンド開始時は遅いが、次第に速くなり、対戦が盛り上がりそう。
後は、背景にもう2パターン位バリエーションがあれば尚良かったかな。

pht_PongJutsu_6.jpg
「そこだ!」 「頼む、間に合ってくれ!」
このゲームを2人仲良く隣り合って遊ぶ日は遠そうである。
(友人接待用ゲームは数本完備してるが、ここ1年、一度も起動してないというね)

 JJ voice

UNITY製のフリーゲームがじわじわ増えてきていますね。
3Dグラフィックや、物理エンジンほか、比較的手軽に使える無料制作ツール。
評価はアレですが先日ご紹介した「バイオハザード アンブレラコア」もUNITY製。
あそこまでリッチなハイグラフィックも表現可能なんですよね。夢が広がるツールです。

この記事へのコメント

人気記事