
戦闘パズル『Ironcast』、橋建設シム中世『Bridge Constructor: Medieval』、
お化け退治ハイペース2Dアクション『Extreme Exorcism』など11月の3本。
プライム会員向け無料配布 PCゲームに追加されましたのでご紹介します。

✨ | Ironcast 12/18頃まで |
STEAMでの評価:ほぼ好評 定価1480円 配信 Ripstone 日本語なし
スチームパンクな架空の英国19世紀、ロボットを駆りパズルで戦う!
紫(弾薬) 青(冷却) 黄(エネルギー) 緑(修理)
ほか一筆書き&マッチ3パズルで資源を集めながら
武器2スロット、回避UPやシールドを選んで戦う。
クールタイム制スキルほか、部位ごとのダメージがあり
どこを狙うか考える必要がある。 被ダメは戦闘後も継続。
修理&強化に必要なスクラップも集めないと厳しくなっていく。
ミッション(戦闘)間では、修理&強化、装備編成できる。
敵を倒すと装備アンロック、スクラップでクラフトするのだ。
ただ費用が高く、スクラップは戦闘中に少量出現する程度のため
消耗覚悟で戦闘を長引かせないと、入手しづらい時もあるのが悩ましい。
また、敵武器を破壊しても修理されてしまう点も好みが分かれそうな点。
✨ | Bridge Constructor: Medieval 12/4頃まで |
STEAMでの評価:非常に好評 定価980円 配信 Headup Games 日本語対応
橋を架けよ! 戦火にある王国の危機を救うのじゃ!
パズル感覚の橋建設シミュレーション・シリーズの中世編。物語もあり。
物資を運び込む、部隊を砲撃から守るなど、色々な目的の40ステージ。
限られた予算で自由設計していく。重量バランスも考えないと簡単に崩壊!
屋根建材や、逆にもろい橋を作って敵を落としたり、新要素も面白い。
中世らしく騎兵や荷馬車がパカパカ。木材、石材、ロープほか建材もレトロ。
牧歌的BGMやSEがのどかでGOOD。シリーズでは雰囲気が一番好きな作品。
左:Prime版 右:Steam版
残念な点としては、何故かPrime版は数年前の古いバージョン1.2 r3。
Steam版の最新バージョン2.1 rev25では改善済の日本語に一部難あり。
いずれアップデートが入るかもしれない。
✨ | Extreme Exorcism 11/27頃まで |
STEAMでの評価:好評 定価620円 開発 Golden Ruby Games 日本語なし
ハイペースにゴースト達と戦う! 固定画面2Dエクソシスト・アクション
アーケードモード(スコアに応じて武器やステージ開放)
チャレンジモード(条件達成でステージ開放)
デスマッチモード(対戦専用)の3種類が遊べる。
いずれも1~4人ローカルプレイ対応。
2段ジャンプで素早く立ち回りながら、
近接から銃火器までランダムスポーンする武器で戦う。
最大3種類まで同時装備でき、弾薬無限で撃ちまくれる。天使のツバサで浄化!
敵を全員倒す、または王冠を被ったゴーストを倒せばラウンドクリア。
敵味方とも一撃即死、1ラウンド数秒~数十秒とスピーディーにサクサク進む。
ステージごとに地形変化もあり、シンプルながら結構楽しいゲーム。
☕ | JJ VOICE |
子供時代はこんな感じのゲームを友達と夢中で遊んだ記憶が。 同じような画面でも全然飽きずにキャッキャ遊んでいた想い出(笑) 要素多彩なゲームもいいのですがシンプルだと息抜きにも丁度いいですね。 |
プライム無料配布・関連記事


この記事へのコメント