
プライム会員向けにPCゲーム25本(実質38本)が無料配布!
新規からアンコール配布までジャンル多彩。
2022年7月13日夜まで、6月追加の大型配布が始まりましたのでご紹介します。

Amazonプライム 会員であれば、Prime Gaming ログイン後にリンク先サイト一番下から入手。
Amazon Games App(ゲーム管理ソフト)からも直接入手できます。※アマプラは月額500円。
Amazon Games App(ゲーム管理ソフト)からも直接入手できます。※アマプラは月額500円。
① | amazon prime 大型・無料配布PCゲームリスト(新規9本) |
定価 1520円 配信 NEOWIZ 日本語対応 Steamでの評価:非常に好評
アニメ風物語のローグライト・2DアクションADV。
人類最後の希望…… 宇宙技術を逆利用したバトルスーツで戦う少女の物語。
2段ジャンプ、無敵&空中ダッシュなど機動力高め。
武具は多彩6スロットあり、道中ランダム出現で集めていく。
死ぬと装備ロストで基地復活。少しずつ成長させながら何度も挑んでいく作品。
定価2050円 配信 NEOWIZ 日本語対応 Steamでの評価:やや好評
冥土メトロイドヴァニア・アクション。
謎の死を遂げた父を探すため……あの世へ乗り込んで探索よ!
成長ツリーあり。中国風世界観やNPC達のセリフが中々面白い。
定価1980円 開発 Videocult 日本語対応 Steamでの評価:非常に好評
家族とはぐれてしまった可愛いナメクジ猫!?が頑張る
プラットフォーマー・アクション。むしさん苦手だと少々注意。
定価2050円 開発 Skullbot Games 日本語なし Steamでの評価:やや好評
見下ろし視点ローグライト・アクション。アンロック要素あり。
部屋制ランダムマップを近接&遠距離攻撃&強化で戦っていく。
各定価1280円 開発 Spooky Doorway 日本語なし Steamでの評価:圧倒的好評
心霊刑事が行く!コメディ風味の超常&怪奇事件アドベンチャー。
不可解な失踪…… 呪われた図書館…… 幽霊列車ほか…… パズルも解きながら
色んな事件を捜査していく。1話あたり数十分ほどの多数エピソード収録作品。
定価1480円 開発 Black Forest Games プライム版は日本語なし Steamでの評価:非常に好評
人格を切替えて世界や能力をチェンジできる、二重人格の少女ギアナの冒険。
ステージは上下左右に広く、ギミックや敵も変化、プラットフォーマーアクション。
PUNK MODE 360度発射 & 壁反射するファイアーダッシュで敵やブロックを破壊!
CUTE MODE ふんわり落下飛行ジャンプ! どちらも2段ジャンプのように使って探索。
定価1010円 開発 3D2 Entertainment 日本語なし Steamでの評価:やや好評
一人称視点のパズル&プラットフォーマー、探索アドベンチャー。
定価980円 開発 HandyGames 日本語対応 Steamでの評価:非常に好評
ひつじ達をお世話していくシミュレーション。
遊んであげたり、環境を整えてあげたり少々独特。
定価980円 配信 HandyGames 日本語なし Steamでの評価:非常に好評
レトロ・アーケードを思い出す、ミニチュア風レースゲーム。
バトル系ではなく、きちんとコーナーリングや減速路面を考えて真面目に攻略。
見下ろし型ながら、カーブは路面標示で分かりやすく、反射神経でガンガン飛ばせる。
自動的に貯まる or ピットインで貯まるニトロもあり。意外と熱くて面白い。
② | amazon prime 大型・無料配布PCゲームリスト(再登場13本) |
定価 698円 配信 SNK CORPORATION 日本語なし Steamでの評価:非常に好評
横スクロール・ガンアクション「メタルスラッグ2」
ド派手な演出や、精細なドット絵描き込みも特徴。オンライン非対応。
撃ちまくり・破壊しまくりSNKアーケード代表シリーズ第2作目。ヘビーマシンガン!
海外定価 5.99ドル 配信 SNK CORPORATION 日本語なし Steam未発売の旧版
格闘アクション『KOF 2002』無印。オンライン非対応。
2002年発売、ネスツ編の集大成的お祭り作品となりストーリーはなし。
3vs3チーム戦。MAXIMUM関連要素はあるが比較的シンプルで遊びやすい。
海外定価 5.99ドル 配信 SNK CORPORATION 日本語なし Steam未発売
格闘アクション『KOF 2000』オンライン非対応。
2000年発売、ネスツ三部作の第二章が描かれる。クーラの初登場作品。
34人から編成可能。4人目の補助要素「ストライカー」システムも特徴。
海外定価 5.99ドル 配信 SNK CORPORATION 日本語なし Steam未発売
格闘アクション『餓狼伝説スペシャル』オンライン非対応。
1993年発売、餓狼シリーズ第3作。前作ベースに大幅強化。
ギース・ハワード開幕演出やダブル烈風拳など痺れた方も多いであろう作品。
クラウザーや3闘士も全員使える夢の初期作品。手前&奥2ラインも特徴。OK!
海外定価 5.99ドル 配信 SNK CORPORATION 日本語なし 単体ではSteam未発売
剣劇格闘『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』
1994年発売、シリーズ第2作目。オンライン非対応。
コンボ系格闘とは違う、怒システムによる一太刀の重みや
慎重に読み合う緊張感などが特徴。慣れれば今遊んでも面白い。イノシカチョウ!
定価1520円 開発 SMG Studio 日本語なし Steamでの評価:非常に好評
Switchでは『ロロロロ』として販売。
最大4人ローカル協力プレイ対応のデス・パズル。
2人モードと4人モードに対応。たとえ1人でも……大丈夫。
一人二役で脳内フレンドと疑似協力プレイできるのだ!イエス!
左手(WASD)と 右手(←↑↓→)の連携プレイにより
1人でもハラハラ・ドキドキ、謎解き&トラップ迷宮を堪能できる。
定価 980円 開発 Four Circle Interactive 日本語なし Steamでの評価:非常に好評
ステージ制限時間10秒で殲滅せよ! タイムアタック 忍者パズルアクション。
2段ジャンプと近接斬り、手裏剣のみ。多くの敵は一撃必殺で、手裏剣は貫通。
無駄な動きを減らしてダブル&トリプルキル! 0.1秒でも速いクリアを目指すのだ。
なお、敵は「的」であり戦闘アクションではないでござるよ。
定価 1520円 配信 Curve Games 日本語なし Steamでの評価:好評
BMXでテクニカルなコースに挑む、競技系の自転車トライアル。
最初しかペダルを漕げず、重力加速だけでコースを乗り切るため
小さな盛り土の連続地帯を越えるだけでも難しい。ジャンプ台で
うまく重心調整やエアーを決めたりして、加速や高度を保つ必要あり。
定価 980円 開発 Perfectly Paranormal 日本語なし Steamでの評価:非常に好評
左右手足など部位ごとに操作する、まさにマニュアルなサミュエル主人公。
相当ひどい目に合うブラック・コメディ調アドベンチャーなので心したい。
フルボイスながら英語のため、少々敷居は高め。
定価 1480円 開発 Fiddlesticks Games 日本語なし Steamでの評価:非常に好評
色彩ギミックが特徴、横スクロール・パズルアクションADV。
青い岩が邪魔なら、周囲を青くすることで岩の存在を消せてしまう。
そんな不思議な力を使いながら、色のない白黒世界を探索するのだ。
瞬時に色チェンジしていく即死エリアや、地形パズルなど様々。
定価1480円 配信 Curve Digital 日本語なし STEAMでの評価:非常に好評
証拠を隠滅せよ! 裏の掃除屋ステルスアクション。
70年代テイストで、ステージ合間に物語が展開していく。
都市や町外れなど、様々な殺人事件の現場に向かい、
遺体を回収、血痕など証拠を掃除してまわる異色ゲーム。
ダンボールに隠れたりしながら警官の視界を避けるのだ。
定価 1980円 配信 Akupara Games 日本語対応 STEAMでの評価:非常に好評
RPG風バトルの音ゲー。良楽曲が多数。
落ちてくるキーを一定数押すとスキル発動! 間違えたらダメージ!
戦闘はすべてリズムゲーム形式なんだ。パーティ4人を切替えながら
それぞれの特徴やバフ・デバフ・属性も考えながらリズムに乗ろう。
キーボードはWASD+矢印キー、パッドは十字キー+4ボタン、合計8方向と忙しい。
敵も攻撃してくるため、食らうとコンボが途切れてスキル不発……ガッデム!
③ | amazon prime 無料配布PCゲームリスト Legacy3本=実質16本 |
※ 最初に共通TIPS ※
※ 以下はすべてLegacy Games Launcher版です ※
入手手順 1・Amazonプライム 会員であれば、3本それぞれの特設ページで 「今すぐ入手」 →「申請コード」をクリックすると アクティベーション・コードが発行されます。有効化期限は3日間。 2・Legacy Games.com にてアカウント作成。 3・3本それぞれの専用ページにて毎回ログイン&コード入力すると入手。 4・Legacy Games Launcher ゲーム管理ソフトでダウンロード&プレイ。 ※ Legacy Gamesサイトには、退会ボタンなどの機能はなし。 退会はサポートへ直接依頼しかないため、もし登録される方は メインではないアドレスやニックネームが無難かもしれません。 |
日本語なし Steamでは未発売
アメリカやヨーロッパ各国の国をテーマにした
綺麗なヒドゥンオブジェクト(探し物)ゲーム3本組。

シンプルスタイルの有名パズルゲーム10本組(一部は日本語対応)
・Evergarden Steamでの評価:非常に好評
・Hook Steam 評価:圧倒的に好評
・klocki Steam 評価:圧倒的に好評
・LYNE Steam 評価:圧倒的に好評
・Prune 本作のみSteamでは未発売
・NagiQ Steam 評価:レビューなし
・NABOKI Steam 評価:非常に好評
・Up Left Out Steam 評価:非常に好評
・Rosette and Words Steam 評価:好評
・LIT: Bend the Light Steam 評価:非常に好評
アドベンチャー3本組
『Angelo and Deemon: One Hell of a Quest』 Steamでの評価:賛否両論
死神が間違った青年を選んでしまった事から始まる
サイドビューのダークコメディアドベンチャー。
『The Wild Case』 Steamでの評価:非常に好評
『Varenje』 Steamでの評価:非常に好評
☕ | JJ Voice Prime |
数年前の大型配布を思い出す本数! 大量のため、ざっくり編集でお贈りしております。 また、動画は重くなるため一本のみ掲載しました。 なお、Legacy Games Launcherは以前ご紹介した時はDL激遅でしたが ダウンロード速度が大幅UPしており、1本数秒~数十秒でDL完了しました。 今回は大盤振る舞いのプロモーションのため、改善された可能性もありますね。 |
関連記事
この記事へのコメント
もしかすると自環境の問題かも知れませんがJJさんの方は表示されてますか?
JJ
一応ALT+ENTERで窓化はできました。
Amazon Games\Library\Rain World\RainWorld_Data\StreamingAssets\userdataに
設定ファイルらしきoptions.txtは見つかりましたが、激しく分かりづらい内容でした。
STEAM版は持っていないため比較できないのですが、設定変更したい場合は不便ですね。
steam版は発売当時の記事見るとその時点でオプションに前述の項目がちゃんとあるので本当に謎です。
窓化キーとファイルまで確認して頂きありがとうございました。