
密室系映画のようなパズル・アドベンチャー『Puzzle Chambers』
DRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布。
執筆時点では配布期間は未発表。 すぐ終了する可能性もあります。
💥 | Puzzle Chambers |
リンク先が異なったり「LOGIN TO ADD TO YOUR LIBRARY」ボタンがなくなれば配布終了。
STEAMでの評価 やや好評 定価350円 開発Entertainment Forge 日本語なし
『SAW』『CUBE』などシチュエーション・スリラー映画のような物語。
誘拐された主人公フレディはふと見知らぬ部屋で目覚める。
各部屋には謎のパズルが… 解いて進まねばならないようだ。
何かの実験か? それともサイコパスの殺戮ゲームなのか?
同じ境遇の生存者たちと出会うが、中には敵対する連中も。
さあ、果たして無事に脱出できるのか!?
とぼけた雰囲気のグラフィックながら、話はシリアス。
映画のような会話イベントが部屋ごとに進行していき、
頑張って読んでいくと結構面白くて興味惹かれました。
ただし会話は多い。くッ日本語さえあれば!
ゲーム的には、シンプルだが捻りのある計算パズル
散らばった数字パネルを、床のマス目に書かれた数字通りに置いていく。
何も書かれていない無印パネルは、どこに置いてもOKなワイルドカード。
最初は超簡単だが、計算パネルが登場する辺りから閃きが求められます。
「-2>」「2」だと右パネルは「0=無印」
「+2>」「+4>」だと右パネルは「+6>」
そう、計算パネルの数字にも、計算効果が付与されるのだ!
計算パネル自身もワイルドカードでどこにでも置けます。
そんな感じで、頭をひねる問題が増えていく。
特にワイルドカード効果を活用する問題も多いため
何度も置き換えながら試行錯誤していく感じです。
個人的にはストーリーもパズルも面白い印象を持った作品でした。
クリアできるかは別として。回数制限のあるヒント機能も使えます。
🍸 | JJ VOICE |
『CUBE』のような閉じ込められる密室系の映画は大好物です。 超狭い棺桶に閉じ込められたり、無人島や町ごと隔離されたり。 さらに記憶喪失や、超常現象、騙し合いの心理戦などで味付け。 シチュエーションとドラマ次第で面白くなるジャンル。 魅力的な仲間がいるかがまた重要なんですよね。 正義熱血ではない頑張る主人公、タフなヒロイン、頼れるサバイバル達人、 根は優しいワル、ムードメーカーな女の子、ミステリアス系、黒幕風の男… 典型的なキャラ設定を考えると『LOST』になった(笑) |
この記事へのコメント