PCゲーム無料配布『Risk of Pain』操作テクニカルで超絶難しい!2Dプラットフォーマーアクション [Indie Gala/DRMフリー版]

risk-of-pain.jpg
超絶難しい!2Dプラットフォーマー『Risk of Pain
DRMフリー版が Indie Gala のセールプロモーションにて無料配布。
今回は初配布、期間発表はないためすぐ終了する可能性もあります。


Risk of Pain
リンク先がなくなっていたり、入手ボタンがなくなれば配布終了です。
登録後、Indie Galaマイページ → Showcase → PCアイコンからダウンロード。

STEAMでの評価:好評 定価1200円 開発 BekkerDev Studio 日本語なし


risk-of-pain--img1.jpg
超絶難しい! テクニカル操作の高難易度2Dプラットフォーマー
垂直壁蹴り、三角跳び、壁つかみ降りなど基本アクションだけで攻略。
ゲームパッド非対応、マウス&キーボード向け操作性です。

クセの強い操作性 × イヤな地形配置や頭悩ませる仕掛け。
4面辺りから仕掛けやトラップだらけになるステージクリア型です。
チェックポイントでオートセーブ複数作成のため、中断やり直し可能。


risk-of-pain--img2.jpg
特に垂直壁蹴りがジャンプキーではなく、上→横→上→横で跳ぶため
Joytokeyなどでゲームパッドに割当てても十字キーでは激ムズ度UP。
また、マウスカーソル位置が画面中央のため、見渡しにマウス操作も必須。


risk-of-pain--img4.jpg
そんな操作性のため、登っては落ち、登っては落ち!
試行錯誤してはトラップで死に! トラップで死に!
中々に苦行ゲーの忍耐試される作風です。
さらに精神的な追い打ち演出まで(笑)


risk-of-pain--img5.jpg risk-of-pain--img6.jpg
risk-of-pain--img0.jpg
しかしどんな高難易度ゲームにも猛者がいるもので
Youtubeに9面までのクリア動画がUPされていました。凄い。
迷った時の参考にして、挑戦してみるのも良いかもしれません。
なお画面が暗いため、設定からガンマ値+コントラストを上げる事をお勧めします。



JJ VOICE

以前配布された『Deadfall』の作者さんの作品。
Steamでは2番目に新しい2023年タイトルです。
またIndie Galaでも様々セールを実施しています。


この記事へのコメント

人気記事