STEAMにて無料配信『しげるプラネット』キモカワな人面植物を育てる!中々笑える繁栄シミュレーション。第4弾バンダイナムコスタジオ新人研修作品 [感想&紹介]

しげるプラネット

キモカワ人面植物を育てる!『しげるプラネット』第4弾バンダイナムコスタジオ新人研修作品がSteamにて無料配信を開始していますので、レビュー兼ねてご紹介します。

 しげるプラネット ゲーム紹介
無料  日本語対応

2022年度作品
©Namco Studios Inc.
Published by Phoenixx Inc.


ShigeruPlanet__image17
★キモカワ人面植物・繁栄シミュレーション★
UFOで水をやり、植物の枯れ果ててしまった惑星に
人面植物「しげる」を繁栄させることを目指すのだ!

制限時間10分または、全土を覆い尽くせばクリア。
クリア評価もあり、何度か再挑戦したくなります。


ShigeruPlanet__image16.jpg ShigeruPlanet__image8.jpg
水をくんで「しげる」にあげると、周囲に芽吹きどんどん増殖!
進化要素もあり、段階ごとに丈夫で増えやすい芽が育っていく。

また自動的に収入も得られ、増えるほど収益UP。
UFOの強化などが可能に。


ShigeruPlanet__image3
水のタンク容量、水まき範囲、スピード、攻撃力を強化。
敵もいて、放っておくと「しげる」を食べてしまう。
倒すとお金もドロップするので水鉄砲で守ろう。



 しげるプラネット レビュー
ShigeruPlanet__image1
プレステ1やドリキャス時代を思い出す、
独特なノリが癖になる雰囲気のゲーム。


ランダムに日本語ボイスで喋りまくる「しげる」達。
進化種ごとにボイスやセリフが異なり、
よく聴いてよく読んでいくと面白い(笑)

水が足りないと枯れていく! 敵に襲われ食べられる!
しげる達に「世話が焼けるなあ」と飛び回っていると
あっという間に10分終了。 賑やかで楽しい気分でした。


ShigeruPlanet image2
スピード特化、タンク重視、水まき範囲特化など
効率プレイを探りながら、スコアUPを目指して周回。

小粒ではありますが、サクッと遊べて
ストアでの前印象以上に好感触のゲーム。


ShigeruPlanet__image5
クリア後には『シゲッター』という
一言つぶやき投降コーナーまで(笑)

それもキーボード入力ではなく、あいうえお順リストから
好きな単語を探して選ぶ、家庭用ゲームのような雰囲気。
これまた懐かしいレトロゲーム感を演出しています。



 JJ VOICE

独特な存在感ある個性派ゲームでした。
OPから漂うシーマン臭には笑いました。
大手の商用作品ではあまり見かけなくなりましたが
メインストリームの正統派なゲームとはまた違う魅力があっていいですね。

なお、この第4弾が2022年の新人作品ではラスト。
来年も配信されるかな? 次回はぜひ英語対応で期待したい。


バンナム新人研修作品・関連記事
hook_and_kaiju.jpg ENDRAYS__game.jpg

EXCYCLE.jpg shigeru_planet__main_image.jpg

この記事へのコメント

人気記事