
SPACECOMシンプルな宇宙RTS
GamesRepublic.com(PCゲーム 販売サイト)の無料配布イベントです。
大幅に簡略化されたRTS入門と言ってもいい宇宙覇権ストラテジー。
記事前半では申込手順、後半ではゲーム特徴をご紹介しています。
期間未発表。いつ終了してもおかしくないので、お早めにどうぞ。
SPACECOM FOR FREEのバナーが消えていたら終了です。
♐ | 申込手順を紹介 >ゲーム内容はこちら |
簡単な2つの手順でゲームがもらえます
1 GamesRepublic.comのアカウント&ニュースレター登録
2 GET SPACECOM FOR FREEバナーをクリック
【手順1】 GamesRepublicサイトへ行き、アカウント作成。(作成済の方は手順2へ)
REGISTER欄に、メールアドレスを入力、CONFIRM REGULATIONSにチェックして、REGISTER
画像のようなメールが届くので、最初のhereをクリック。
任意のパスワード登録

ニックネームを入力しSet (パスワードも必要だったかもしれません)
【手順2】 GamesRepublicサイトへ再び行き、バナーをクリック。 以上でゲットできます。
後は、右上アカウントからマイページのゲーム欄へ行くと追加されています。
STEAMキーから有効化するも良し、直接ダウンロードして遊ぶも良しです。
※STEAMキーの方はしばらく準備時間がかかる様子。
✨ | SPACECOMゲーム紹介 |
SPACECOM 宇宙リアルタイムストラテジー
steam総合評価 ほぼ好評、日本語なし
システムもグラフィックも大幅にシンプル化された、RTS入門と言ってもいい宇宙RTS。
ゲームモードは3種類。チュートリアルを兼ねたシングルミッション13ステージと、
CPUと自由に戦えるスカーミッシュ8ステージ、そして最大5人のマルチ対戦だ。
ゲームスピードも3段階調節できる。
DRMフリー版は最初ドイツ語で始まる…グーテンターッ
「ま、まさか宇宙言語か!?」と焦らず、適当なユーザーネームを入力してUBERNEHMEN。
タイトル画面でOptionenを選択し、ENGを選んでUBERNEHMEN。タイトルへ戻りBeenden。
ゲームを再起動するとあら不思議! いつもの英語に早変わり。まさか英語で安心できるとは…
「オプショネン → イング → アベレーメン → ビーンデン」 魔法の呪文である。
さてゲームの話。要は〝敵を倒していい宇宙の陣取りゲーム”
基本的には、すべての敵本部を破壊(または制圧)してしまえば勝利。
そのために、道中の惑星を先に確保し、拠点を作ると同時に防衛ラインを確保する訳だ。
敵より早く重要位置の惑星を手に入れ、戦力を充実させること勝利の鍵となる。
宇宙船は3種類……戦闘型、惑星破壊型、侵略型(自分の領土にできる)
破壊も侵略も時間がかかり、船の製造にはそれ以上に時間がかかるので、
勝てない戦闘や、強固な惑星からは、即逃げて船を温存した方がいい。
なお、シングルミッションでは、丁寧なチュートリアル通りの行動が必要。
スカーミッシュマップの一つ。最大まで縮小すると……なんて広いんだ!
戦闘アニメーションすらない超シンプルゲームだが、結構面白い。
☕ | JJ voice |
以前ある硬派な宇宙RTSを買ったが、要素が多すぎて嫌になった事があります。 ライト~ミドルゲーマー止まりの私としては、このシンプルさに惹かれます。 ただ、もうちょっと演出があれば気分も出るんですけどね。 |
この記事へのコメント