【STEAM サマーセール 2017】お手頃編 199円以下の底値更新リスト + ピックアップ、かつての大作・有名作も色々

steam_summer_sale_2017-u199.jpg
STEAMサマーセール2017 底値更新チェック「お手頃編・199円以下」

数回に渡ってスチーム底値更新ゲームを紹介する特集コーナー第4弾。
かつての大作・話題作が限界値になって登場し始める優良価格帯です。
『199円以下、好評以上、面白そうに感じた作品』に絞ってリストアップ。


💡 注目したゲーム・ピックアップ! >底値更新リスト
セール148円(通常1480円)、評価:非常に好評、日本語化MODあり(STEAMガイド要読)

サイバーパンク世界観や物語が魅力、XCOM系バトルのSRPG
この価格帯の底値更新ゲームの目玉の一つ。ついに90%オフの限界値。
膨大なテキスト量から期待薄であった日本語化MODの登場も大きい。

Shadowrun-Returns-sale1.jpg Shadowrun-Returns-sale2.jpg
TRPG有名作『シャドウラン』を、3DのSRPGとして蘇らせた新生シリーズ初作。
エルフやドワーフなど、SFとファンタジーの共存する「近未来世界」を舞台に、
物語重視のシナリオが楽しめる。キャラ作成やスキルビルドも可能となっている。


ManaCollect セール174円(通常698円)、評価:ほぼ好評、日本語なし

可愛い女の子達の、対戦型マインスイーパー・アドベンチャー。
ストーリーモード、トーナメント、ダンジョン、フリー対戦(2P可)がある。
相手と共有する一つの盤面で、爆弾(マナ)を探しながら戦うHP制バトル。
相手より先に起爆すると攻撃できる。爆弾数が多いほど、攻撃力が上がる。

ManaCollect-steam3.jpg ManaCollect-steam1.jpg
全4チャプターのようだが、各チャプターが複数ステージとなっており、
途中ステージでやめるとチャプター最初に戻るのが難点。
ストーリーは会話で進行(英語)。立ち絵は色々表情があり可愛い。
「頭の体操に」と思って買ったが、結構忙しいパズルバトルだった。


セール120円(通常1200円)評価:ほぼ好評、2人プレイ対応、日本語対応

地形パズル満載、洞窟探索する全方位シューティング・リメイク版
グラフィック強化、アイテム配置やUIが快適化され、1作目と2作目が
シームレスにつながった形になり、150ステージもの大ボリュームに。
高めのパズル要素や静かめのBGMなど、STGとしては地味な印象もあるが良作。

PixelJunk-Shooter-Ultimate-sale2.jpg PixelJunk-Shooter-Ultimate-.jpg
とある惑星からのSOS! 高性能な小型艇に乗って、遭難者を回収しながら
洞窟の奥へ奥へと進んでいく。特定の遭難者を助けると物語が垣間見える。
水で固まる溶岩、溶岩で溶ける氷、隠し通路など、様々なギミックがあり、
時には急いで救助したり、急いで脱出しないといけないシーンもある。
また各ワールド最後には、多彩な攻撃パターンを持つボスも用意されている。





5456046.jpg 5415656.jpg
steam_summer_sale_2017-u199.jpg 4650.jpg
不動の底値と思われていた、かつての大作勢も続々と値動きが見られたサマーセール。
話題作も続々値下げ。良作忍者ACT『Mini Ninjas』、異色のスマホ捜査ADV『Replica
クトゥルフの呼び声』『Dの食卓(海外版)』お騒がせ大統領『Mr.President!』ほか。

時間の都合上、すべて詳しく紹介する余裕はないが、
1本1本細かくチェックしていた時間は発見があって楽しい作業だった。
セールも残り数日だが、ぜひ過去の大作・話題作も目を向けてみてほしい。


 199円以下の底値更新リスト ※(数字)は旧底値 日本語対応=★

FPS/TPS
EPOCH         196円(←245) ロボットTPS、固定画面
Bedlam         192円(←320) レトロ・パロディFPS
ROOT        147円(←196) SF・ステルスFPS
Insurgency      147円(←196) 現代・マルチFPS
Spirits of Xanadu    196円(←245) SF・FPS
Banzai Escape    149円(←448) 女の子レールシューター、カジュアル
QUAKE         137円(←181) 懐かしい有名作シリーズ、レトロ
QUAKE II         137円(←181)

Western 1849 Reloaded     149円(←448) 西部劇シューター、カジュアル
Shark Attack Deathmatch 2   149円(←199) 海中FPS、サメ、マルチ
Return to Castle Wolfenstein    137円(←165) 超絶WW2、ウルフェンシュタイン
Conflict Desert Storm     139円(←174) 湾岸戦争TPS、レトロ


3Dアクション全般
Mini Ninjas       196円(←245) 海外製ながら良作、忍者アクションADV
Mr.President!     149円(←174) ランプ大統領を護衛せよ!バカゲー
System Shock    147円(←245) 初代システムショック強化版
rooMaze        118円(←178) ローグライク、ボクセル・グラフィック
Radiation Island     101円(←298) 南の島オープンワールド、サバイバル
CASE: Animatronics  198円(←297) ホラー、ステルス

Hunted: The Demon's Forge  137円(←181) 剣と魔法のファンタジーACT
Penumbra Collectors Pack  149円(←199) 良作ホラー、二作セット、日本語化MODあり
Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth 137円(←181) クトゥルフ 日本語化MODあり


横スクロール・アクション
Streets of Fury EX    196円(←294) 実写ベルトスクロール・アクション
Mini Ghost        158円(←178) 8ビットMSX 風、『GHOST1.0』スピンオフ
10 Second Ninja    147円(←490) 忍者ハイスピード・パズルアクション
The Floor is Jelly      147円(←196) 床や壁がゼリー、ぷよんぷよん
Mighty Gunvolt       125円(←250) 8ビット風、『ガンヴォルト』スピンオフ

Ghost Sweeper      124円(←149) パズルアクション
Dyna Bomb       124円(←149) 上とセットで198円
Chronology       124円(←149) パズルACT、じっちゃん&カタツムリ大冒険
Sally's Law       119円(←199) 父と娘、かわいい雰囲気パズルACT
Castle In The Darkness 119円(←149) 8ビット風、剣と魔法の探索型


2Dアクション全般
Alien Shooter 2 - Conscription   196円(←245) トップダウンシューター、エイリアン
Zombie Shooter 2          196円(←245) トップダウンシューター、ゾンビ
Runers             147円(←196) ローグライク、見下ろし視点


シューティング
The Hurricane of the Varstray Collateral hazard  196円(←388) 縦、弾幕、デモ版あり
Raptor: Call of The Shadows - 2015 Edition    124円(←169) 縦、MS-DOS作品の復刻版
Gryphon Knight Epic        196円(←245) 横、ファンタジー
Vector Strain          149円(←199) 縦、オーソドックス
DEEP SPACE WAIFU      118円(←138)  縦、女の子
PixelJunk Shooter Ultimate     120円(←240) 全方位、洞窟探索、地形パズル


RPG
Divinity II: Developer's Cut   198円(←297) ファンタジー、日本語化MOD進行中
Shadowrun Returns     148円(←296) サイバーパンクSRPG、日本語化MODあり
Bionic Dues        147円(←186) ロボットSRPG 日本語化MODあり
Dungeon Siege      139円(←174) ファンタジー、ダンジョンシージ・シリーズ
Dungeon Siege II      139円(←174) 続編。 3部作バンドル 396円
Sword of the Stars: The Pit  128円(←179) SFローグライク、日本語化MODあり


戦術ストラテジー/シミュレーション
Defense Zone 3      149円(←298) SFタワーディフェンス・シリーズ
Defense Zone 2       149円(←298) 
Defense Zone 1       149円(←298)
Cossacks: Back to War   125円(←150) 中世~近世RTS、コサックス・シリーズ
Cossacks: Art of War    125円(←200)
Cossacks: European Wars   125円(←200) シリーズバンドル 500円


アドベンチャー
The Night of the Rabbit        197円(←297) ポイントクリック
Hatoful Boyfriend: Holiday Star      196円(←245) ハートフル彼氏
Her Story         197円(←299) 検索&推理ADV ゲーム紹介記事
Syberia I         192円(←222) 名作ADVシベリア
Syberia II           192円(←222) 名作ADVシベリア・続編(セットあり)
DreadOut          148円(←222) ホラーADV
The Guest          147円(←294) 脱出ADV、3D
Replica         149円(←199) 愛国者になれる、スマホ捜査官ADV
D: The Game        119円(←448)  Dの食卓、ローラ…日本語はないのだ…


パズル
Bridge Constructor Stunts    196円(←245) 橋設計&スタント
Quantum Conundrum      174円(←224) 3Dパズルアクション
ManaCollect        174円(←209) 対戦型マインスイーパー、女の子
Access Denied      149円(←178) IQテスト風、様々なパズル
The Room Two      124円(←249) 美麗な脱出パズル、仕掛け満載
Quell Zen        139円(←174) シンプル系、シリーズ過去作も最安値
Rubek        101円(←149) シンプル系


その他色々
Foosball: World Tour  134円(←359) フーズボール(テーブルサッカー)
Snowball!      149円(←199) 雪国ピンボール
Tadpole Treble    124円(←588) 音ゲーアクション
Древняя Русь    114円(←138) キエフ大公国クイズ

 JJ voice

「これ面白いのかなあ? 評価は高いけど……と迷った時は」
STEAMのトレーラーや画像、レビューなどを見てもピンと来ない、
悩んで迷うくらいなら、諦めるかウィッシュリスト保留をおすすめ。
好みに合うゲームは、パッと見で惹かれるもの。これ面白そう!とね。

「本当に欲しいゲームなのか?」確信を得るべくプレイ動画を探す時点で
好みでもないゲームである事が多い。圧倒的に好評でも合わない作品はある。
逆に賛否両論でも好みのゲームなら、多少微妙だったとしても納得できる。

そんな事を、購入セレクトしながら、ふと思った今日この頃です。

この記事へのコメント

  • pcg

    過去のセールで買ったゲームが未インストールで底値更新されていると
    悔しくなるけど、それでも買うのをやめられない。
    アップデートで突然おま国になったり日本語抜かれたりというのも理由ではあるけど、それ以上に人の所有欲というのはどうにも抑えることが難しいみたいで…。
    日々面白そうなゲームが目に付いて困ること。
    2017年07月02日 20:45
  • JJ

    まさに私も同じです。
    積むくらいなら次のセールまで待ってもいいのに、つい買ってしまう。
    すぐやろうと思っていても、一緒に買った他のゲームに手こずる間に、
    さらに面白そうなゲームがセールになり、いつしか忘れさられていく。
    STEAMセールの後には、Humble Bundleや他のバンドルが控えていて…

    セールはお祭りのようなもので、冷静さを失ってしまいますが、
    せっかくワクワクして買ったゲームですから、一つ一つ遊んであげたいですね。
    2017年07月02日 22:44

人気記事