STEAMサマーセール2018 底値更新チェック「超安!50円編」
数回に渡ってスチーム最安値更新ゲームを紹介する特集コーナー第2弾。
今回は、アーケード感覚の1コインで遊べる最低価格カジュアルゲームです。
『50円、好評以上、少しでも面白そうに感じた作品』に絞ってリストアップ!
💡 | まずは注目したゲーム・ピックアップ! >底値更新リスト |
SNOW FALL コントローラー超推奨
セール50円(50%オフ、定価100円) 総合評価:好評 日本語なし
フリーエイムの2D横スクロール・ガンアクション、適度に難易度高め
トラップや壁貫通攻撃の敵もいるダンジョンを
三角跳び、壁ずりを活用しながら慎重に進んでいく。
各ステージは上下左右に広い迷路のような構造となっている。
三角跳び、壁ずりを活用しながら慎重に進んでいく。
各ステージは上下左右に広い迷路のような構造となっている。
素材を集めて、ステージ間で銃火器クラフト!
特殊ライフルやマシンガンほか、ヒントはあるがレシピは手探り。
ただ、死亡すると初期装備に戻るので一度に複数作るのは注意。
特殊ライフルやマシンガンほか、ヒントはあるがレシピは手探り。
ただ、死亡すると初期装備に戻るので一度に複数作るのは注意。
初期装備は2連ショットガンのため、使いづらく微妙に感じるが、
連射武器を使えるようになれば、一気に強くなり遊びやすくなる。
また「構える → 狙う → 撃つ」3段階と、クセのある操作性もすぐ慣れる。
連射武器を使えるようになれば、一気に強くなり遊びやすくなる。
また「構える → 狙う → 撃つ」3段階と、クセのある操作性もすぐ慣れる。
道中はハラハラドキドキ、緊張しながら進んでいく過程は結構楽しかった。
クリア2時間ほど。クリアと全クラフトだけで実績コンプできる点もGOOD。
Last Tale コントローラー推奨
セール50円(49%オフ、定価98円) 総合評価:非常に好評 日本語なし
おもちゃ達と女の子ロボが戦う! 2D横スクロール・アクション
サンタから奪われたプレゼント……唯一残った女の子型ロボ玩具……
さあ目覚めるがいい!プレゼントを奪還しに行くのだ!そんな訳で
ワープ能力を駆使しながら戦っていく。撃ちまくる表情がかわいい。
ただし敵ドロップ品回収が優先なので、取り逃すと詰む場合もある。
個人的には「SNOW FALL」程ではないが、こちらも良い感じだった。
セール50円(50%オフ、定価100円)、総合評価:好評、日本語なし
小粒ながら意外と面白い横スクロールSTG、短編。
難易度ノーマル、ハードコア、ランダム構成の3モード。
ステージ間アップグレード制で、敵ドロップのエネルギーを集めていく。
最初は弱いためザコも硬いが、MAX装備まで上げれば破壊し放題になる。
最初は弱いためザコも硬いが、MAX装備まで上げれば破壊し放題になる。
なお、同開発作品「In Game Adventure Legend of Monsters」
見下ろしシューターと90円セットもありお買い得。そちらも結構面白い。
見下ろしシューターと90円セットもありお買い得。そちらも結構面白い。
セール50円(50%オフ、定価100円)、総合評価:ほぼ好評、日本語対応
モンスターに変えられてしまった姫様を救うのだ!
探偵として物語に沿って、アイテム探しやパズル、ミニゲームを解いていく。
1つ1つのゲームにしっかり理由のある点がGOOD。コメディ風味となっており
会話もちょっと笑える。日本語もしっかりした翻訳で楽しめる。
グラフィックは3D、マップによって視点の拡大縮小や方向切り替えもできる。
探偵として物語に沿って、アイテム探しやパズル、ミニゲームを解いていく。
1つ1つのゲームにしっかり理由のある点がGOOD。コメディ風味となっており
会話もちょっと笑える。日本語もしっかりした翻訳で楽しめる。
グラフィックは3D、マップによって視点の拡大縮小や方向切り替えもできる。
セール50円(50%オフ、定価100円)、総合評価:ほぼ好評、日本語なし 約102MB
最大20人のBOT戦もあるシンプル・バトロワFPS。
好奇心で買ってみたところ、マップは狭め。ダメージゾーン縮小も超速。
毎試合とも数分ほどで終わる。速すぎてサバイバル気分はあまりない。
またマップも集落がいくつかある他は、障害物が少なく閑散としている。
好奇心で買ってみたところ、マップは狭め。ダメージゾーン縮小も超速。
毎試合とも数分ほどで終わる。速すぎてサバイバル気分はあまりない。
またマップも集落がいくつかある他は、障害物が少なく閑散としている。
マルチは平日夜確認したが過疎。たまに数人。BOT戦はいつでも遊べるが、
単純行動も多いため強くはなく、1位になってもあまり嬉しくなかったり(笑)
💥 | 最安値更新リスト ※(割引率・旧底値・定価) 日本語対応=★ |
3Dアクション(割引率・旧底値・定価) 日本語対応=★ 目次▲ | ||
Swarmlake 50円 (50% 旧60 定100) 敵は1万!ストイック・シンプルFPS | ||
THE DUST: PIXEL SURVIVAL BATTLEGROUND | ||
Zombie Desperation | ||
EXIST | ||
2Dアクション・横スクロール(割引率・旧底値・定価) 日本語対応=★ 目次▲ | ||
Snow Fall 50円 (50% 旧55 定100) ガンアクション、フリーエイム | ||
Last Tale 50円 (49% 旧61 定98) ガンアクション、かわいい | ||
Missileman Origins 50円 (50% 旧99 定100) ガンアクション、元々198円 | ||
Debtor 50円 (76% 旧100 定210) パズルアクション | ||
Turner 50円 (83% 旧59 定298) プラットフォーマー | ||
Disparity 50円 (49% 旧98 定98) プラットフォーマー | ||
Outrunner 2 50円 (50% 旧60 定100) プラットフォーマー | ||
Little Marisa's Disaster Journey ★ 50円 (50% 旧60 定100) 東方二次創作 | ||
Golden Fever 50円 (76% 旧51 定205) 2Dランアクション | ||
2Dアクション・その他(割引率・旧底値・定価) 日本語対応=★ 目次▲ | ||
50円 (49% 旧88 定98) 農場ステルス迷路アクション | ||
Ballz: Farm 50円 (50% 旧60 定100) 農場アルカノイド系 | ||
Bad Sector HDD 50円 (49% 旧83 定99) クイックス系 | ||
シューティング(割引率・旧底値・定価) 日本語対応=★ 目次▲ | ||
Another Rocket Game 50円 (50% 旧60 定100) 全方位STG | ||
Space Elite Force 50円 (50% 旧70 定100) 横スクロールSTG | ||
HellGunner 50円 (49% 旧58 定98) トップダウンシューター | ||
スポーツ(割引率・旧底値・定価) 日本語対応=★ 目次▲ | ||
Golf Extreme 50円 (50% 旧51 定205) 横視点ミニゴルフ | ||
Soccer Nations Battle 50円 (50% 旧60 定100) マルチ4人サッカー、横視点カジュアル | ||
My Car 50円 (50% 旧75 定100) 車カスタム・シミュレーター | ||
パズル(割引率・旧底値・定価) 日本語対応=★ 目次▲ | ||
Stickman - Killer of Apples 50円 (76% 旧51 定205) 弓反射パズル | ||
Dragon Hunter 50円 (84% 旧51 定315) 弓反射パズル | ||
Invisibox 50円 (49% 旧61 定98) 見えない自機をゴールへ導く | ||
GORB 50円 (49% 旧61 定98) 物理演算パズル | ||
Milky Way Map 50円 (50% 旧100 定100) シンプル図形パズル | ||
Ramify 50円 (83% 旧59 定298) シンプルパズル、デモあり | ||
Puzzle Nebula 50円 (83% 旧74 定298) シンプルパズル | ||
Hentai Puzzle 50円 (50% 旧60 定100) スライドパズル ※色々大人向け | ||
アドベンチャーその他(割引率・旧底値・定価) 日本語対応=★ 目次▲ | ||
Elementary My Dear Majesty! ★ 50円 (50% 旧59 定100) アイテム探し・アドベンチャー | ||
A Trip to Yugoslavia: Director's Cut 50円 (49% 旧54 定98) 実写アドベンチャー レビュー記事 | ||
Lost In Space 50円 (49% 旧55 定99) 実績5000シリーズ | ||
Achievement Hunter: Cat 50円 (50% 旧60 定100) 実績4948 | ||
今回は50円均一、38本でした。
私が多少でも興味を持てた作品だけに絞っています。
レビュー数件しかない作品もあるカジュアルゲームです。期待は禁物ですが
ぜひSTEAMでチェックしてみてくださいね。それでは、また次回に続きます✧˖°
🍸 | JJ voice |
去年まではまだ9円くらいのゲームもありましたが、 今年のサマセでは最低価格が50円になりましたね。 1コインのゲーセン感覚と考えれば悪くないかもしれません。 なお、STEAM Direct効果か、今年発売されたゲームでも 「これを本気で売ろうとしているのか!?」と驚くような 相当微妙な作品もありました。(リストからは省いてます) 個人でも参入しやすくなった反面、より厳選必須になりましたね。 ちなみに更新ではありませんがセール50円でも 超絶ショパン音ゲー Frederic: Resurrection of Music や 縦シューティング Star Saviorsほか良作は様々あります。 ぜひチェックしてみてくださいね。 それでは、良いSTEAM ショッピングを✨ |
この記事へのコメント
Swarmlake面白そうですね、セットのほう買おうかな。
JJ
ちなみに掲載していないゲームではもっとヤバそうな作品が沢山ありました。
ちゃんと審査しているんだろうかと疑問を持ったものもちらほらと。