
終末世界を探索する、見下ろし視点サバイバル『Survivor Squad』
DRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布。
執筆時点では配布期間は未発表。 すぐ終了する可能性もあります。
💥 | Survivor Squad Give Away |
リンク先が異なったり「LOGIN TO ADD TO YOUR LIBRARY」ボタンがなくなれば配布終了。
STEAMでの評価 賛否両論 定価298円 開発Endless Loop Studios 日本語なし
終末世界を探索しながら物資収集、キャラ強化していくサバイバルRTS。
複数モードがあり、メインとなる長期キャンペーンモードほか、
専用ステージや特殊条件で遊べるモードが3種類用意されている。
今回は主にキャンペーンモードについてご紹介したい。
以前ご紹介した『Infectonator: Survivors』や『Judgment』にやや近い。
キャラ管理やクラフトなどの拠点と、ゾンビはびこる戦闘マップの2構成。
戦闘マップへは車で移動。ガソリンが必要で、足りない場合は拠点で補給。
戦闘マップ:最大4人パーティーで視界カバーしながら探索。
射程内のゾンビを自動攻撃するRTS(クリック移動)
『Left 4 Dead』のような強エネミーやHORDEも一部あり
キャラクターは徐々に増えていき、それぞれPERK習得できる。
ポイントはいつでも振り直せるため気軽に色々試せる。
HP強化&近接特化にしたり、防衛射撃型にしたり様々。
キャラ固有特徴はないため、PERKと装備で差別化していく。
基本的なゲーム紹介は以上!
さあ…そろそろサバイバルの時間だ。GOOD LUCK!
🍸 | JJ VOICE |
軽くプレイした段階ではとても楽しめています。 キャンペーンマップが想像以上に広く、長く遊べそうな印象。 自由に名前つけて複数セーブできるのもいいですね。 ただ賛否両論、そのうち厳しくなってくるのかな。 |
関連記事
この記事へのコメント