The Elder Scrolls 生誕25周年記念 『Morrowind』無料配布ほか各種開催、また『Fallout 76』『RAGE 2』ほかSTEAM発売へ

tes-25th_celebrate.jpg
ジ・エルダー・スクロールズ生誕25周年を記念して、様々なイベントが開催!

『The Elder Scrolls III: Morrowind』無料配布をはじめ(3月31日まで)
『Elder Scrolls Online』期間限定で無料プレイ(3月28日~4月3日まで)

『The Elder Scrolls Legends』ログインで25周年限定カードとカードパック3枚、
『The Elder Scrolls V:Skyrim』ログインでNordic Jewelry Creationが貰えるほか
Bethesdaストア、STEAMやDMMにて、TESシリーズがほぼ全品セールを実施しています。

comingtosteam05540905890808.jpg
また、Bethesda.net専用であった『Fallout 76』『RAGE 2』『DOOM Eternal』
『Wolfenstein: Youngblood』『Wolfenstein: Cyberpilot』のSTEAM発売も発表。
RAGE 2は既にSTEAMストア開設済み、Fallout 76は今年後半になる模様です。


💥The Elder Scrolls III: Morrowind 無料配布!
海外時間2019年3月31日まで無料配布延長  定価1680円  日本語なし

Morrowind-giveaway-how2.jpg Morrowind-giveaway-how1.jpg
今回の配布はベセスダ専用のゲーム管理ソフト「Bethesda Launcher版」です。
BethesdaNetLauncherのインストール&アカウント作成後、左上ボタンから
コード入力 TES25TH-MORROWIND でアクティベートできました(上画像)
Bethesda サイトからでもアクティベートできたかもしれません。


Morrowind_img1.jpg
オープンワールドARPG『エルダースクロールズ』第3作目
スカイリム(5作目)やオブリビオン(4作目)の前作であるモロウィンド。
2002年発売作品でゲームスタイルは現行に近い。1人称・3人称の視点切替、
お馴染みの囚人スタート、キャラメイクでの外見・種族・クラスや成長要素、
自由に旅をして、好きなペースで進められる沢山のサイドクエストなどなど。

Morrowind_img3.jpg Morrowind_img2.jpg
舞台はタムリエル大陸北東に位置するMorrowind地方のVvardenfell島。
スカイリムやシロディールの東になり、独特の雰囲気や生態系が見られます。
同梱の拡張パック『Tribunal』と『Bloodmoon』で舞台はさらに広がります。

本作もMODが沢山制作されており、日本語化からシステム改善、
グラフィックを劇的改善するオーバーホールほか多彩。NexusMods
なおバニラ(デフォルト)だとグラフィックは4:3のみとなっています。



💥イベント紹介の最後に
こちらは6月リリース予定『The Elder Scrolls Online: Elsweyr』
渓谷や荒野など獣人カジート族のElsweyr地方を舞台とした大型拡張。
モロウィンドやサマーセットに続きどんどん世界が広がっています。
ESOの無料プレイは、STEAM、PS4、XBOX1とも対象のようです。

また、3月29日ボストンにて開催されるBethesda Game Daysや
6月9日ロサンゼルス開催E3など大型イベントも控えているため、
TESをはじめ新発表があるかもしれません。楽しみにしたいですね。



🍸 JJ VOICE

私のTES歴は4作目オブリビオンからですが、シリーズ合計で300時間以上
ハマって未だに一つもクリアまでいけていない、サブクエスト堪能の旅半ば。
メインを終わらせるのが勿体なく感じる、沢山の寄り道やMODが楽しいシリーズ。
TES6がいつになるかは分かりませんが、1本でもきちんとクリアを目指さねば!

この記事へのコメント

  • ありがとうございます
    昨日は何度やっても公式サイトにログインできなくて諦めていたけど、この記事を見てクライアントからコード入力したら1回でいけました
    2019年03月26日 22:51
  • JJ

    無事にアクティベートできたようで良かったです。
    元々は1日限定配布だったため、サイトはアクセスが殺到したのかもしれませんね。
    2019年03月28日 00:30

人気記事