
(日本語化に補足)大作MMORPG『The Elder Scrolls Online』とパズルADV『パズル探偵スカウト』、2023年7月27日24時までEpic Gamesストアにて無料配布を開始しましたのでご紹介します。
※追記 7月22日6時02分『The Elder Scrolls Online』の地域制限が解除され、配布再開!
配布ページにアクセスできるようになりました。DLC販売は3つに減少。数時間で解除されたため、検討や調整のための緊急停止だったのかもしれませんね。
✨ | 今週の無料配布1本目『The Elder Scrolls Online』 |
ストア・ログイン後に「入手」ボタン、0円購入手続きをして入手。
定価 2246円 配信 Bethesda Softworks 日本語化あり(最後に後述)
・ゲーム開始時にアカウント登録(ID作成&メールアドレス登録) ・ESO専用ランチャー右上の〇アイコンからインストール設定可 |
広大なタムリエル大陸を舞台にした大作MMORPG『ESO』
『スカイリム』『オブリビオン』など共通世界観のオープンワールドを舞台にしたオンライン専用作品。チュートリアル章が終われば4つの行き先を選んで冒険可能です。(出発後も港から往来可能。ロックされたエリアは課金要素)
キャラメイク(出身・種族・性別・顔&体格調整・クラス選択)を終えたら出発。
複数キャラ作成可能のため気軽に試してOK。(チュートリアル終了後はSKIP可)
各地で色んなクエストを追いながら、のんびり自由探索できます。
他プレイヤーも思い思いに冒険しており、NPC相手に暴れる人や
道すがらザコ戦などで気軽に共闘できたりMMOらしさもあります。
1人称・3人称視点は切替可能(ホイールスクロールだけの気軽さ)
色んな近接武器、弓や魔法などの遠距離武器、スキルや回避を基本に戦う。
装備やスキルなど、使い込むほどに熟練度UPしていくお馴染みシステム。
DLC(EPICストア)に無料6本(計45750クラウン通貨)がありましたが削除済。
なお、ゲーム自体にはログイン&デイリー報酬も用意されています。
日本語のTESO WIKIもあり、アドオン機能やキャラメイクほか欲しい情報が豊富。
✨ | 『The Elder Scrolls Online』EPIC版の日本語化の補足 |
こちらのサイトで紹介されている方法で、EPIC版も日本語化可能でした。
① ゲーム起動後に以下フォルダが作られるため、上記サイトから入手したアドオンを配置。
C:\Users\ユーザー名\Documents\Elder Scrolls Online\live\AddOns

② 上記サイト表記は全角エラーになるため/Script SetCVar("language.2","ja")を日本語化アドオン導入後に、ゲーム内チャット欄に入力決定(コピペでOK / チャットはEnterで開く)。これでゲームがリロードされ日本語になりました。
※起動のたび入力必要かつ、アドオン制作後に追加された新規テキストは文字消滅、UIなどは英語ですが、多くの会話やクエストやヘルプが日本語になり遊びやすくなります。
英語に戻す場合は/Script SetCVar("language.2","en")です。
✨ | 無料配布2本目『Murder by Numbers』 |
ストア・ログイン後に「入手」ボタン、0円購入手続きをして入手。
定価 1580円 配信 The Irregular Corporation 日本語対応
事件捜査モノのストーリー主導、ピクロス系パズルADV。
探偵ドラマ出演女優の主人公が、本物の殺人事件に巻き込まれてしまう。
データ破損により、自分の正体を探すロボット「スカウト」と出逢い、
協力して事件調査に挑むが、事態は思わぬ方向へ……。
ノベル寄りのアドベンチャーを基本に、
スカウトの機能として「パズル」を解き、
証拠品など手がかりを集めていくシステムです。
パズルは『お絵描きロジック』や『ピクロス』スタイル。
縦横の行ごとの数字から、入力できるマスを割り出して絵を完成。
ヒント機能もあるほか、難易度EASYでヒントONだと
塗りつぶすだけで答えマスを自動判定してくれる親切設計。
パズル苦手でもADVとして楽しめます。
✨ | What’s NEXT さ~て来週の無料配布タイトルは? |

宇宙SLG『Homeworld Remastered Collection』と、FPS『Severed Steel』が発表。始まりましたらご紹介します。
🍸 | JJ VOICE |
![]() Epic Games Store 2023年夏のセールが8月3日夜まで開催。 ゲームとDLC含めて2000本以上がセール対象になっています。 『Dead Island 2』5775円(25%)、『Crime Boss』3276円(30%)ほか独占組も対象。 今回はクーポンはありませんが、期間中はEpic報酬(いわゆるポイント)還元率が5% → 10%にアップしています。 さて今週配布。まさかTESOが来るとは! 予想外の追加タイトルでした。 『フォートナイト』とのコラボも行われています。関連FAQ もう1本は珍しくHumbleではなく、Fanaticalバンドルでお馴染みの作品。 もしかしたら配布候補の交渉に手を広げ始めたのかな(笑) |
この記事へのコメント
cupmen
straycat
JJ
DMM日本語版があるため、日本語化はないと思い込んでいて
英語で最初プレイしたのですが調べて驚きました。とてもありがたい限りです。
みかどはアゴ
ボッシュートになったら悲しい
タフマン
けど日本語吹き替えは相変わらずDMM独占のようですね…と思ったら日本語字幕感謝ーッ
ぼすやん
日本からは購入できなくされてしまったかもしれません。
今はおま国扱いされてるみたいですね
どうなることやら
JJ
システム調整のための一時的な地域制限だと良いのですが。
通りすがり
匿名
Cのユーザー内にあるESOフォルダ内に配置しましたがそれでもダメでした...
EpicのESOに関する日本語化情報が少なすぎて問題点が分かりません...
JJ
EPIC版もアドオンのインストール先は以下です。
C:\Users\ユーザー名\Documents\Elder Scrolls Online\live\AddOns
ゲーム初回起動後に上記フォルダが作られます。
AddOns内に日本語化フォルダ2つを移動。EsoUIとgamedataです。
後はゲーム内チャットで記事内のコードを入力すると、画面がリロードされて日本語になりました。
何がダメなのか、さっぱり分かりません。
試しに別のアドオンの「skyshards v19.52」を入れてみたらマップにスカイシャード?の位置が出てたので、アドオンの場所はあってると思いますが...
容量の関係でESOのインストール先をE:ドライブにして、アドオンとかはC:ドライブなんですが、これが上手くいかない原因なんですかね?
現在の状況としては、
1.C:\Users\ユーザー名\Documents\Elder Scrolls Online\live\AddOns がそもそも生成されない(というかドキュメント内に新しいフォルダ自体が出来ていない)
2.アドオンのインストール先と思われる場所にアドオンをコピーしても、ゲーム内で認識されない
恐らくドライブを変更してしまったのが原因だと思うのですが、まぁ、よくわからないですねぇ...
どうやら環境によっては
C:\Users\ユーザー名\Documents\Elder Scrolls Online\live\AddOns
の"ユーザー名"が"パブリック"になってしまうようです。
自分のドキュメントフォルダ内にElder Scrolls Online以下フォルダが出来ない!アドオンも認識されない!って方はUsers以下全てのアカウントのフォルダを確認することをお勧めします。
870
永久BAN確定の人もいるようで…
自分は現在調査中とのことでヤキモキして待っています
JJさんも使用されたようですが何もありませんか?
日本語化されてないしやるなっていうならやらんけど気分悪いね。普通に売ってる物を買っただけでBANはねぇわww
どうすればええんや
JJ
私も調査保留メールが来ました。先程ゲーム起動すると永続BAN表示が。
サポートに返信しましたが回答なく憂鬱状態です。
無料DLCかと思っていたのですがトラップでした…
調査後のBAN解除を祈るばかりです。
皆さん、日本語化の検証情報ありがとうございます。
私も最初「UI Error: 8F69A841」が出たのですが、
入力コードの“”部分が全角だったため半角""に替えて成功しました。
そのあと何度か試して毎回成功で安心したですが
情報頂いて環境によって違うのかなと思いました。
(私の場合minionは入れず日本語化のみの使用です)
主様ありがとうございます!!
思ったよりも日本語部分が少ないですね...(苦笑)
870
私は昨晩調査が終わり永久BANが確定しました…
無料表示になっていたクラウンを1度ずつ取得して消費しただけなのですがね
調査後、無事にアカウント解放された人もいるようです
クラウン取得量、もしくは消費したかが分かれ目だったのかもしれませんね
終わった話題とは思いましたが、先日問いかけにご返答いただいていましたので報告させていただきました
一式購入一回で1ポイントも使用せず永続BANなので基準は買った額ですね
日本語化されてないソフトでチュートリアルの時点で面倒だなと投げてたのでプレイ時間で引っかかるとかもありません
なおエピック側は落ち度を把握した上でサイトの購入画面を戻せば解決したと判断してるようです。永続BANされてるんだからそこ修正されてもBANされたままなんだけどなぁw
straycat
870さん
こんにちは。私も1ポイントも使わずBANされました。
何かひどいような気もしますが、しょうがないと思うようにします。
これって新しく別のアカウントを作り直せば、ゲームは出来るのでしょうか?
JJ
調査結果や基準の考察情報ありがとうございます。
私も1通り入手だったため、同じく永久BANでした。
無料サービスかと誤認を招くような価格設定ミスだったため、
せめて通貨剥奪&購入物資剥奪ならと淡い期待でしたが
サポートへ当時状況説明も空しく無反応に終わりました。
運営は状況を分かっていての措置でしょうから
もう何を送っても無駄だろうと返信も諦めました。
JJ
以下、私が試した内容です(結果:諦めました)
EPICランチャーからの起動ではBANアカウントが読み込まれて不可能でした。
本体ランチャーから直接起動だと、ユーザーIDとパスワード入力画面に。
アカウント新規作成を試みるも https://account.elderscrollsonline.com/ja/ja/ja/ja/ja/ja/ja/ja/ja/ja/ja/ja/ja/ja/ja/register/account-informationという意味不明バグでアクセス不可能。ja削除しても同様。
https://account.elderscrollsonline.com/en-gb/register/account-information
からだとアカウント作成ページに進めましたが、メール認証でまたjajaエラー。
ブラウザのVPNをONにするとメール確認でき、アカウント作成できましたが、
今度は新アカでゲームにログインを試みるも、アクセスコードのメールが届かず。
届かない場合は24時間後に試してとあるため、25時間後に試すもやはり届かず。
以下、公式FAQ。
https://help.elderscrollsonline.com/#en/answer/8724
「間違った資格情報だと、アクセスコードのメールは届かない」との事。
もしかしたら公式HPでアカウント作成だけでは駄目で、その新アカで別途ゲーム本体購入しないと有効じゃないのかもしれません。と言うのも、アカウントページに「貴方はまだ何もゲームを購入してません」「コード有効化」「購入」などの項目が表示されるためです。それならばEPIC版よりDMM日本語版をセール購入した方がいい。
無理ならもういいかなと思いました。
面白いゲームは沢山あるため、新しい世界に目を向けたいと考えてます。
海外で同じことやったら訴訟待ったなしでしょうね
日本だからなめたことやってるんだと思う
日本ではどういうわけか罠を仕込んだあちら側の肩持つやつとかもいるみたいだから永久にやりたい放題やれる土壌が出来上がっちゃってるね
おま国だの日本語化パックだけ有料だのと同様
名無し
私もクラウン一通り入手で永久BANです。
運悪く北米公式の本垢をリンクさせてしまっていたので何百時間というプレイ時間が完全に無駄になりました…同じくサポートからの連絡が皆無なので、(調査中の連絡も無し)ほぼ諦め状態です。元々ほとんど引退状態の放置アカウントでしたのでこれを機に見切りを付けるいい機会と思うことにしましたが、やはり運営にはがっかりせざるをえませんね…ゲーム自体は良作ですが運営には以前から思う所がありました。JJさんのおっしゃる通り今は他のゲームへと目を向けるのが良いかもしれません。
JJ
海外で同じことやったら訴訟待ったなし、は私も時々思っていました。
今回は日本からのアクセスにjajaエラーの時点で軽視の酷さが垣間見えますね。
名無しさんへ
本アカのBANは辛すぎますね…長期プレイヤーに調査連絡なしとは…
私の所にはプレイヤーの非を伝えるだけの定型文で鬱内容でしたが
せめて価格設定ミスへの言及や、理解を促す説明が欲しくなります。
海外だとそこに付け込まれるため弱みを見せられないのかもしれませんが。