
日本でも開始したPCゲーム遊び放題・定額サービス Xbox Game Pass for PC
大作や有名作など100本以上、執筆時点では初月100円/月額850円で利用できます。
ここではPC版の特徴や利用方法、使ってみて気付いた点ほかご紹介します。
目次 ・対象ゲーム紹介記事リスト 2022/11/16更新 |
更新情報+関連記事
✨ | Xbox Game Pass の基本・料金・支払い・解約ほか >目次へ |

マイクロソフト運営のサブスクリプション(定額)サービス。対象は18歳以上。
XBOX ONE または Windows10 PC、それぞれ対象ゲームが遊び放題になります。
※ラインナップは別々に用意。XBOX ONE専用ゲームはPCでは遊べません。
海外では以前から稼働していましたが、ついに日本も2020年4月より開始。
Xbox Game Studiosの最新作も発売同日から利用可能になるとの事です。
また特典として対象ゲーム 20%割引、DLCは10%割引で購入可。例外あり。
PC……月額 850円 XBOX(本体)……月額 850円
ULTIMATE(PC + XBOX + Xbox Live Gold + クラウド)…月額 1100円
PCプランは最初の1か月分100円!
最初にプラン選択、支払いも行う「前払い制」です。
キャンセルや無効化しない限り、1ヶ月後に自動更新。
支払い方法は、カード または デビットカードのみ。
管理ボタンから解約や変更手続きできます(左画像)
「キャンセル」だと確定後すぐにアクセスできなくなりますが、
「定額請求を無効」だと支払い済の契約期限まで遊べます。
管理ページ下部にはヘルプや問合せリンクあり。
✨ | Xbox Game Pass の対象PCゲーム一例 >目次へ |

大作メジャーから良作インディまで多数登録されており、毎月追加中。
国によってタイトルが異なります。配信停止になるゲームもあります。
国によってタイトルが異なります。配信停止になるゲームもあります。
配信停止予定のゲームはXBOXアプリのメイン画面下で確認できます。
以下は有名タイトルのほんの一例。記事最後にて新規ゲームもご紹介。
FPS……『GEARS 5~4』『HALO』『DOOM Eternal』『The Outer Worlds』etc ACT……『Guardians of the Galaxy』『龍が如く』『ARK』etc 2D ……『Dead Cells』『Oriシリーズ』『Hollow Knight』etc RPG……『Fallout 76』『ドラゴンクエストビルダーズ2』『オクトパストラベラー』etc SLG……『Gears Tactics』『Frostpunk』『Phoenix Point』『Age of Empires: DE』etc SPT……『Forza Horizon 4~5』『EA sports系』 ほか多数(EA PLAYも同梱) |
📝 | Xbox Game Pass(PC)の導入から開始まで >目次へ |
① Xbox Game Pass for PC ページの「アプリをダウンロードする」からXboxアプリをDL。
ダウンロードした「XboxInstaller.exe」をインストールすると自動起動します。
完了後は、Windowsスタートメニューのアプリ欄に「Xbox」として追加。
完了後は、Windowsスタートメニューのアプリ欄に「Xbox」として追加。
② 契約はPC 用 Xbox Game Pass ページ、またはアプリ内の緑ボタンから
Microsoftにログイン、カード登録をして支払えば完了です。
リンク先は変わるかもしれません。
※Microsoftの無料アカウントも必要(メールアドレスとパスワード) ※Windows 10 専用 (多くのゲームはバージョン 1903 かそれ以上が必要) 必要スペック画像 高めですが、それほど必要ない2Dゲームも沢山あります。 |
📝 | Xbox Game Pass(PC)アプリについて >目次へ |
こちらはゲームクライアント、Xboxアプリ新画面。
左上に機能集約されました。
ユーザーアイコンから設定画面ほか開けます。
STEAMやSNSとのアカウントリンク設定&解除も可能。
録画やスクショ撮影ほか、ゲーム内機能もあり
「Win+G」でゲーム内オーバーレイ(上画像)を開いて利用できます。
「Win+Alt+R」で録画 「Win+Alt+PrintScreen」でスクショ。
ショートカットは変更可能。録画&撮影ファイルは以下に入ります。
C:\Users\ユーザー名\Videos\Captures
また、XBOXアプリ設定全般やフレンド&チャットにアクセスできるほか、
CPU・GPU使用率などモニタリング、Windows音量調整や時間表示も便利。
OS連携してくる辺りはさすがMicrosoft。

Xbox Game Pass スマホ アプリとも連携
スマホではプレイできませんが、ゲーム検索や情報閲覧できるほか
リモート・インストールも可能(PCが稼働している場合のみ)
✨ | Xbox Game Pass PC版の気になりそうな点 >目次へ |

※新仕様※ アクセス可能フォルダにインストールできるようになりました。
初期設定ではWindowsAppsなどアクセス制限フォルダにインストールされますが(後述)
以下フォルダにもインストールできるように。 ※一部ゲームは新仕様に非対応。
C:\XboxGames (フォルダが見当たらない場合は手動で作成)
D:\XboxGames (Dドライブ以降も同じシステム)
Cドライブ以外は自由なフォルダ名でもインストール可能でしたが、
デフォルト名「XboxGames」が無難な気はします。
これらフォルダはファイル編集できるため、ゲームによってはMOD適用可能です。
なお、Steam版とフォルダ構造が異なるゲームもあるため、手探りで試行錯誤。

※旧仕様※ Cドライブに関連5フォルダが作られる(Dドライブも同様)
なお、先ほどの「XboxGames」フォルダを作っていない場合は
2022年5月12日時点でも、Cドライブは以下にインストールされました。
DeliveryOptimization Program Files(一部のゲームはここにインストールされる) WindowsApps(多くのゲームはここにインストールされる) WpSystem WUDownloadCache WindowsApps 以下のフォルダは全てアクセス制限がかかり、 フォルダのセキュリティ設定を変更しないと閲覧さえできません。 |
※新仕様※ ライブラリ機能も追加されました。
最近インストールしたゲーム以外も、管理 → 高度な管理機能 → 有効化すると
以下の機能を使えるようになりました。 ※管理機能に非対応のゲームあり。
・ゲーム個別アップデート確認 ・ゲームのインストールドライブ変更 ・ゲームの確認と修復(=整合性チェック) ・情報表示(バージョン・最終更新日・容量など) |
その他の点。
・ゲーム起動しない場合、インストールエラーの場合、XBOXまたはPC再起動で直る場合あり。
・Xbox App Service がWindowsスタートアップ登録。タスクマネージャーから無効化可能。
・一部のゲームはアンインストールするとセーブデータも消える場合あり。
例『Forager』数十時間が水の泡になってしまった…
✨ | Xbox Game Pass PC版 を利用してみた感想 >目次へ |
魅力的な定額サービスがまた一つやってきた!
ラインナップは大作・有名作が多く、STEAM未発売作品がある点も魅力。
国産ゲームはまだ少数ですが、日本語対応ゲームは沢山あるほか
3Dも2Dもジャンル多彩。今のところは追加頻度も高くてGOOD
国産ゲームはまだ少数ですが、日本語対応ゲームは沢山あるほか
3Dも2Dもジャンル多彩。今のところは追加頻度も高くてGOOD
ただ、9割ほどのゲームは快適ですが、突如終了したり固有バグも一部。
また、月850円×12=年10200円のため、遊ぶ時間の多いユーザー向け。
最低でも月1本くらいは遊んでおきたい金額です。
ゲームクライアントとしても徐々に進化。
ダウンロード速度はUplayやItchと同じくらいの標準的速度です。
管理機能実装や改善が行われてきており、快適になってきました。
まだ一部難点も残るため、今後にも期待したい所です。
Xbox Game Pass for PC の基本的な紹介は以上です。
大きな変更があった際や、今後気付いた点があれば追記・更新予定です。
面白いゲームやお勧めの追加などは新記事にてご紹介したいと思います。
✨ | Xbox Game Pass 対象PCゲーム紹介記事リスト >目次へ |
『DOOM Eternal』『ドラゴンクエストXI S』ほか新作多め SIGNALIS 2022年11月16日UP✨ 往年作品オマージュ溢れる探索&謎解き、物語主導SFアクションADV 往年の日本映画のような渋い美麗グラフィックの武士アクション 大作FPSシリーズ 6作品収録、『Halo 4』もついに実装! 狂暴怪物となって人間を強襲! 逆ホラー探索アクション ギアーズ・オブ・ウォー世界の新作ターン制ストラテジー 高難易度ローグヴァニア・アクション |
🍸 | JJ VOICE |
左『Ori and the Will of the Wisps』良雰囲気アクションADV 続編 右『The Outer Worlds』異星舞台のFPS/RPG、日本語も対応 Steamほかウィッシュリストに入れていたゲームが沢山! また解約できそうにない定額=誘惑が増えてしまいました(笑) 長編ゲームは購入した方が安心ではありますが 遊びたいゲームと、遊べる時間が多いほどコスパ良好。 今後の追加にもぜひぜひ期待したい定額サービスです。 |
関連記事
この記事へのコメント
ohenro3
MSソフトもそうですが、なかなかサブスクや無料配布になることのないタイトルもたくさん入っていて驚きました
stay homeでギアーズ4、5クリアに挑戦します!
ギアーズ5は先日のsteamのフリープレイをしましたが、ボリュームが大きすぎてACT2の最初までしか進めませんでした…
ブラック
自分も何回か遊んでみたんですが、確かにクラッシュしてしまいますね。
いつも素晴らしい記事楽しみにしてます。
JJ
ですよね、魅力的なタイトルが多いためワクワクしました。
2番目の方へ、ギアーズ5は私もあれから遊ぶ時間がありませんでした(笑)
4があるのも美味しいですよね。タクティクスも楽しみです。
ブラックさん、ありがとうございます。
PlanetfallのMSストア評価は低いなと思っていましたがそんな要因があったんですね。
大容量ゲームはDL時間やHDD残量不足で沢山確認できないため情報はとても助かります。
「Xbox Game Pass Ultimate と Xbox Game Pass for PC のメンバーには、2020 年冬から追加料金なしで EA Play が提供されます。」
とまさかの表記が!
月額425円のキャンペーンは既に終了していますが、今後も期待できるサービスとなりそうです。
JJ
これでサブスクが1つ減る… ありがたい提携になりそうです。
価格改定の方は見逃しておりました。修正しておきたいと思います。