
狂気の第二次大戦、ゾンビ撃ちまくりTPSシューター
『Zombie Army Trilogy』のGamesessions PC版が無料配布!
2018年11月14日19:00(日本時間)まで。簡単にゲームもご紹介。
※ 追記:サービス終了したため、リンク削除しました ※
✨ | Zombie Army Trilogy give...away !!! |
ZOMBIE ARMY TRILOGY (GameSessions PC版サイト)
STEAMでの評価 非常に好評 定価4580円(STEAM版は特別価格 11ドル) ※グロ注意
配布サイト GAMESESSIONS の無料アカウントも作成必須。
STEAM版ではないためマルチ非対応、ソロプレイのみ対応。
5分プレイすると、Gamesessionsライブラリに登録(=入手)
手順やシステムなど、詳しくは以下記事にて。
追記:日本語の導入方法
インストールフォルダ直下にある「Language Selector」を起動。
日本語を選択して「Set Language」でダウンロードが始まる。
Win10のデフォルト場所 C:\Program Files (x86)\GameSessions\Zombie Army Trilogy
✨ | Zombie Army Trilogy ゲーム紹介 |

「スナイパーエリート」のRebellion製作、ゾンビ撃ちまくりTPSシューター
全三章15ミッションの長編キャンペーンと、ウェーブ制のホード・モード。
慎重に進めば、1ミッション数十分~1時間ほど、結構ボリュームあり。
※GAMESESSIONS版はマルチ非対応。いずれもソロプレイ一人旅。
※GAMESESSIONS版はマルチ非対応。いずれもソロプレイ一人旅。
第二次世界大戦、追いつめられたドイツ軍は最終作戦を決行……
黒魔術により蘇ったゾンビ兵団を突破して、総統を打倒するのだ!
黒魔術により蘇ったゾンビ兵団を突破して、総統を打倒するのだ!
総勢16人のキャラクターから選択
「スナエリ」主人公カール(若い!)を含めた8人に加えて
「LEFT 4 DEAD 1+2」とのコラボ主人公8人から選択可能。
キャラ性能などは特にない様子。好きなキャラを選んで遊ぼう。
基本システムは「スナエリ」風だが、ステルス無用に戦闘特化。
ゾンビは大群かつ隠れられないため、大量の弾薬でガンガン撃ちまくる。
大群ラッシュや補給セーフルームなど、「L4D」を思い出す要素もある。
走るゾンビは少ないが、腐っても武装軍人。一部は銃を撃ってきたり
自爆兵までいるほか、強力なボスも待っている。
基本一本道のリニア型。寄り道したりの収集要素はある。
また「スナエリ」よろしく狙撃時にはキルカメラ発動!
X-RAYで銃弾が貫通する様子を見られる(OFF設定可能)
ほふくによる心拍数低下や息止めなどもスナイパーらしい。
☕ | JJ voice |
まさかのゾンビアーミートリロジー! 今回はとても豪華。 最新作『Strange Brigade』の販促も兼ねているのでしょうね。 そちらもCOOPシューター、8月に発売された作品です。 さてゾンビアーミー、初めて遊びましたが非常に面白い。 マルチ非対応版ながら、1人でも十分プレイできます。 スナエリ・システムでL4Dを遊んでいるような感覚(笑) ストレス発散にもなりそうなので、最後まで遊ぼうかな。 |
関連記事
この記事へのコメント
LS
その際JJさんが以前にまとめてくれていた記事がとても参考になり、
とても助かりました。
ちなみにZombie Army Trilogyの日本語ですが、ゲームフォルダ内にある
ランゲージコンフィグ?セッティング?的なヤツから日本語表示に変更出来ました。(もうアンインスト済みなのでうろ覚えで申し訳ないです)
JJ
情報ありがとうございます。私も先ほど言語設定に気付いて検証していました。
まさかゲームと分離されていたとは…… よく読まないと気付かないですよね(笑)
ぜひ楽しまれてくださいね*:・'゚☆
FF
どちらもめっちゃありがたい。
私もいただきました。
これってgamesessions版だとパッドでの操作はできないんですかね?
Steam版はレビューを見る限り対応していそうですが。
JJ
XBOX ONEパッドは差したまま起動すると、私の環境では問題なく使えました。
他のパッドは分かりませんが。