STEAM配信開始『Portal with RTX』最新レイトレーシング環境にて15年ぶりに刷新『PORTAL』美麗な無料DLC [感想付き紹介]

名作ゲームが美麗グラフィックで刷新『PORTAL with RTX』。日本時間2022年12月9日より『PORTAL』のスタンドアロンDLCとして無料配信を開始しました。 原作との比較画像も一部交え、遊んでみた所感も兼ねてご紹介します。 ✨Portal with RTXP…

続きを読む

STEAMオススメ良作紹介『すみれの空』1日だけの奇跡… 少女が願いを叶えるために頑張る! 勇気をもらえる良物語の横スクロール探索アドベンチャー

もしも今日が最後の1日だとしたら…? 少女が切なる願いを叶えるために頑張る…! 横スクロール探索型の短編アドベンチャー『すみれの空』  STEAMにて高評価率96%の良作です。前印象以上にゲーム要素があり、とても良い物語体験を楽しめましたのでレビューを兼ねてご紹介します。…

続きを読む

心温まるSTEAM無料作品『In The Rural Village of Nagoro』絵本のような優しいイラストで田舎の農村の物語を描くインタラクティブゲーム、感想付きでご紹介

絵本のような優しさ溢れるイラストで田舎の山村を描く『In The Rural Village of Nagoro (名頃の農村で)』  STEAMにて11月8日より無料配信を開始。10数分の短編ながら懐かしさや郷愁、心温まる気持ちに。感想も兼ねてご紹介します。 ✨ ゲー…

続きを読む

ゲーム特徴紹介&レビュー『SIGNALIS』往年作品オマージュ溢れる探索&謎解き、物語主導SFアクション・アドベンチャー

圧倒的好評、謎解きや物語主導SFアクションADV『SIGNALIS』 PC・PS4・Switchにて10月27日に発売開始した作品です。前印象以上に楽しめましたので、レビューを兼ねてご紹介。※初見でこそ楽しめる物語のため、ネタバレ部分は記事最後に伏字にしています。 目次ゲーム…

続きを読む

11月+9月の無料追加ステージ紹介『Human: Fall Flat』謎解き中心「ミニチュア」+ 仕掛け多彩「タワー」、ふにゃふにゃアクション

『Human: Fall Flat』ふにゃふにゃ謎解きアクションに新ステージ『ミニチュア』が11月8日アップデートにて実装。1つ前の9月実装『タワー』ステージと併せて、感想を兼ねてご紹介します。 ✨ Human: Fall Flat 新ステージ「ミニチュア」Human…

続きを読む

一人称視点の雪山登山STEAMゲーム『Climber: Sky is the Limit - Free Trial』体調も考え登頂を目指す!デモ版紹介&感想 [来週発売]

『Climber: Sky is the Limit』、STEAMにて11月22日発売が発表。『Free Trial』デモ版も配信されており、中々楽しめましたので、体験終了まで遊んでみた感想も兼ねてゲームをご紹介します。 💥 Climber: Sky is the L…

続きを読む

STEAMにて無料化『Phoning Home』不時着した惑星から脱出すべく、妹的ロボットと探索する3人称視点ADV/ACT [感想付き紹介]

不時着した惑星から脱出を目指す、3Dロボット探索ADV/ACT『Phoning Home』がSTEAMにて2022年10月26日より無料化しています。数年前クリアまで遊んだ感想や、TIPSと併せてご紹介します。 ✨ Phoning Home ゲーム紹介Phoning Ho…

続きを読む

大型DLCレビュー『バイオハザード ヴィレッジ』娘ローズの物語やTPSモード、強能力で敵を蹴散らすマーセナリーズ追加キャラ3人ほか [Biohazard Village - Winters' Expansion/Steam/更新]

新シナリオやTPSモードほか実装する大型DLC『バイオハザード ヴィレッジ ウィンターズ エクスパンション』が2022年10月28日より発売となりゲーム本編同梱『Gold Edition』も登場。 ローズ編クリア後レビューと併せて、DLC特徴をご紹介します。 (記事更新 20…

続きを読む

日本語実装&特徴紹介『ATOM RPG Trudograd』初期Falloutを彷彿させる核戦争後世界、クエスト豊富な物語重視RPG [Steam/感想]

初期フォールアウト彷彿、Steam作品『ATOM RPG Trudograd』 10月7日アップデートにて日本語実装、ほか細かな修正が行われました。詳細発表また少し前の9月には大型アップデートも実施され、新クエストほか様々追加。今回は中盤までのプレイ感想も兼ねて、ゲーム特徴をご…

続きを読む

無料DLC登場&特徴紹介『Gas Station Simulator - Party Time DLC』ガソスタ運営シムに観覧車やパーティー会場ほか様々追加

Steamのガソスタ運営シミュレーター『Gas Station Simulator』に無料DLC『Party Time DLC』が2022年9月23日より配信開始しました。便利機能も追加されるほか、少々分かりづらい部分もあったため、感想も兼ねて特徴をご紹介します。 ✨ G…

続きを読む

無料でも一人称視点で忙しい!STEAM料理店ゲーム『One-armed cook』バーガー&ホットドッグ店であたふた、感想&紹介

無料ゲームでも一人称視点で忙しく料理『One-armed cook』STEAMにて2022年8月31日より登場した作品です。興味惹かれて遊んでみた感想も兼ねてゲームをご紹介します。 💥 One-armed cookOne-armed cook(STEAMストア)無料  開…

続きを読む

STEAMにて無料配信『FLASHOUT 3D: Enhanced Edition』フルスロットルで飛ばせる反重力ホバーレース、リマスター版 [感想&紹介]

クラシックな反重力ホバーレース『FLASHOUT 3D: Enhanced Edition』 最新作『FLASHOUT 3』の9月23日発売に併せて、10年前の第一作目がリマスターされてSTEAMにて9月3日より無料配信を開始しました。感想も兼ねてご紹介します。 ✨FLA…

続きを読む

STEAMにて無料化『Death Skid Marks』武装車両で666km走破を目指す!ローグライク高難易度アクションSTG [感想付き紹介]

武装車両で旅をする!ローグライクな高難易度デスロード『Death Skid Marks』がSTEAMにて2022年8月22日より公式無料化していますので、プレイ感想も兼ねてご紹介します。 追記:ロック溢れるサントラDLCも28日より無料化しました。 ✨ Death Ski…

続きを読む

のんびり系STEAMゲーム『Clawfish』懐かしい雰囲気の田舎駅でクレーンゲームを遊ぶ、一人称視点の短編インディ [感想付き紹介]

懐かしい雰囲気の田舎駅でクレーンゲームを遊ぶ、一人称視点STEAM短編ゲーム『Clawfish』。のんびりリラックスして遊べましたので、感想を兼ねてご紹介します。 ✨ Clawfish ゲーム紹介Clawfish(STEAMストア)非常に好評  定価 310円  開発 M…

続きを読む

力作PCフリーゲーム『GLOBE GUNNER 2nd PLANET』全方位から迫る敵と戦う!90年代風の3Dシューティング [レビュー&特徴紹介]

全方位からの敵を狙い撃つ!懐かしい作風の3Dシューティング『GLOBE GUNNER 2nd PLANET』。以前ご紹介した良作フリーゲーム『GLOBE GUNNER』の次作。 演出強化されており非常に楽しめましたので、感想も兼ねてご紹介します。 ✨ GG2 ゲーム特徴紹…

続きを読む

人気記事