新作デモ紹介&感想『RoboCop: Rogue City』ロボコップ新作FPS/捜査ADV。懐かしい雰囲気で正義を執行! Steamほか11月発売

『RoboCop: Rogue City』ロボコップのゲーム新作FPS捜査ADV、2023年11月3日発売へ向けてSteamストアにてデモ版が登場。会話に所々笑いながら懐かしい気持ちで遊べましたので、感想も兼ねてご紹介します。(追記)デモ版は配信終了 ✨RoboCop: …

続きを読む

大型DLC特徴紹介『サイバーパンク2077:仮初めの自由』大統領を救うため隔離地区へ潜入! 注目した特徴ほか前半感想 [Cyberpunk 2077: Phantom Liberty]

『サイバーパンク2077:仮初めの自由』本作初となる大型DLC。本編バージョン2.0アップデートと共に、2023年9月26日より発売。前半ミッションを終えて、自由探索で各エリアを回ってみた感想も兼ねて、特徴をご紹介します。 目次DLCの特徴紹介 ❘ 注目した特徴ピックアップ …

続きを読む

新作特徴紹介&レビュー『PAYDAY 3』協力型クライムFPS。自由スキル編成で戦闘もステルスも戦術多彩、だが肝心のコンテンツ量が

PAYDAY 3 協力型クライムFPS最新作。2周クリア段階でレビューを交えてゲーム特徴をご紹介。 2023年9月22日より発売されたクロスプレイ対応作品(ON/OFF可) 様々な気になった点などもピックアップしています。 目次ゲーム特徴紹介(5項目) ❘ 気になった点や不具…

続きを読む

新作ゲーム特徴紹介&感想『スターフィールド』星々を渡り歩いて謎を追う!ベセスダ宇宙大作RPG型のFPS&TPS [STARFIELD/PC]

スターフィールド(STARFIELD)ベセスダ開発の大型新作。Steam PC版、Xbox Series X|S + Game Pass版が2023年9月6日よりリリース。 前半50時間段階のSteam版プレイ感想も交えてゲーム特徴をご紹介します。想像と違った部分もあり、主な特…

続きを読む

追加要素の特徴レビュー『Ghostwire: Tokyo』ローグライクな蜘蛛の糸モード、進化した戦闘や追加クエストほか [30層&100層到達]

『Ghostwire: Tokyo』蜘蛛の糸ローグライクモードや戦闘の進化など、30層&引継ぎ100層到達を機に、今年春の大型アプデ追加要素中心に感想と併せてご紹介します。 >ゲーム本編については『Ghostwire: Tokyo』ゲーム紹介記事にて 目次ローグライクな蜘蛛…

続きを読む

新作ゲーム特徴紹介&感想『アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン』多彩な武装編成で高機動に戦う!ボスは高難易度な攻略感 TPSメカ・アクション [Armored Core VI 前半レビュー]

アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン  ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 2023年8月25日よりSteam PC版、PSやXbox版が発売開始したシリーズ最新作。PVPモード解禁されるチャプター3段階で、レビューを兼ねてゲーム特徴をご…

続きを読む

圧倒的好評STEAM無料ゲーム『HoloCure - Save the Fans!』美少女ヴァンサバ系な力作! 総勢38人収録で強化多彩に大群と戦う、ホロライブのファンメイド二次創作 [感想&紹介]

美少女ヴァンサバ系な高評価無料ゲーム『HoloCure - Save the Fans!』、ホロライブの非公式ファンメイド作品が2023年8月17日よりSTEAMにて配信開始しています。純粋にゲームとして力作。とても楽しめていますので感想も兼ねてご紹介します。 目次ゲーム…

続きを読む

STEAM良作ゲーム紹介『Foretales』攻略自由度の高いTRPG感! リソース管理カードゲーム型アドベンチャー [感想]

攻略自由度が高いTRPG感あるカードゲーム型ADV『Foretales』 STEAMにて非常に好評ほか、2023年9月20日夜までamazonプライム会員向けに無料配布中の作品。とても楽しめているため、感想も兼ねてゲーム特徴をご紹介します。 ✨ Foretales ゲーム…

続きを読む

STEAM良作紹介レビュー『The Dungeon Beneath』頭を使う戦闘が面白い! 能力多彩な仲間でパーティ編成する、リプレイ性の高いローグライク

頭を使う戦闘が面白い!パーティー編成ローグライク『The Dungeon Beneath』 今年5月アップデートにて日本語実装したSTEAMゲームです。15周以上遊んだ今も楽しめており、最高難易度「伝説」クリアを機にレビューを兼ねてご紹介します。  The Dungeon B…

続きを読む

高評価のSTEAM無料ゲーム『Idol Showdown』ホロライブのファンメイド格闘アクション、強化選択ローグライト風モードほか工夫多彩な力作 [感想&紹介]

制作期間2年、新作無料ゲーム『Idol Showdown』、ホロライブの非公式ファンメイドの格闘アクションゲームが2023年5月6日よりSTEAMにて配信開始! 格闘ゲームとして純粋に良作。とても楽しめましたので、感想も兼ねてご紹介します。 (記事更新 2024年5月5日…

続きを読む

ゲーム特徴紹介レビュー『REDFALL』吸血鬼に支配された街で戦う、物語主体の探索自由度ある武器収集FPS [steam&game pass]

吸血鬼に支配された街で戦う、新作FPS『REDFALL(レッドフォール)』 SteamとXbox Series X/S(PC Game Pass)にて2023年5月2日発売。中盤20時間段階のソロプレイ感想も兼ねて、ゲーム特徴をご紹介します。 目次ゲーム紹介 ❘ オープンワー…

続きを読む

STEAMにて無料配信『しげるプラネット』キモカワな人面植物を育てる!中々笑える繁栄シミュレーション。第4弾バンダイナムコスタジオ新人研修作品 [感想&紹介]

キモカワ人面植物を育てる!『しげるプラネット』第4弾バンダイナムコスタジオ新人研修作品がSteamにて無料配信を開始していますので、レビュー兼ねてご紹介します。 ✨ しげるプラネット ゲーム紹介しげるプラネット(Steamストア)無料  日本語対応2022年度作品©Nam…

続きを読む

【STEAM無料配信】AI搭載により40年越しに刷新『ポートピア連続殺人事件』の技術プレビュー版『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』感想&紹介

往年国産ADVが言語処理AIを搭載『ポートピア連続殺人事件』のテックプレビュー版『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』、2023年4月24日よりSteamにて無料配信を開始していますので、レビ…

続きを読む

STEAMにて無料配信『ENDRAYS』破壊感あふれるレーザー砲台!WAVE制の固定防衛シューティング。バンダイナムコスタジオ新人研修作品・第2弾 [レビュー&紹介]

破壊感あふれるレーザー砲台防衛STG!『ENDRAYS』バンダイナムコスタジオ新人研修作品・第2弾がSteamにて無料配信を開始しました。非常に楽しめましたので、感想も兼ねてご紹介します。 ✨ ENDRAYSENDRAYS エンドレイズ(Steam PCゲーム)無料  日…

続きを読む

STEAMにて無料配信『フックと鎧獣』巨大怪獣にフックを引っかけて倒す、バンダイナムコスタジオ新人研修作品 [レビュー&紹介]

バンダイナムコスタジオ新人研修作品『フックと鎧獣』がSteamにて無料配信されていますので、クリア感想も兼ねてご紹介します。 ✨ HOOK & KAIJUフックと鎧獣(Steamストア)無料  日本語対応  WASDマウス操作、ゲームパッド共に対応2022年度作品©B…

続きを読む

Steamにて無料配信!『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』エイプリルフールに突如現れた海外SEGA発の良作アドベンチャー。自動翻訳の日本語化手順&感想付き紹介

異色の新作『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』が海外SEGAよりエイプリルフール向けにSTEAMで無料配信!とても楽しめましたので感想も兼ねてご紹介します。 なお執筆時点では日本語非対応のため、記事後半にてXUnity.AutoTranslatorによる自動翻訳の適用方法も…

続きを読む

超美麗な豪華客船タイタニックを散策!Unreal Engine 5による一人称視点PCゲーム『Titanic: Project 401』無料デモ版、感想付き紹介

Unreal Engine 5による超美麗な豪華客船タイタニック号を、PCゲームとして一人称視点3Dで散策できるデモ版『Titanic: Project 401』バージョン2.0が公式サイトにて無料配信されています。Steamでもリリース予定の作品です。 巨大な船内の建築…

続きを読む

人気記事