STEAM短編力作・無料ゲーム『Security Guy vs AI: The Dawn of AI』謎のロボ軍団と戦う!トップダウンシューター [レビュー/更新]

謎のロボ軍団と戦うトップダウンシューター『Security Guy vs AI: The Dawn of AI』2021年1月よりSTEAMにて配信されている無料PCゲームです。難点はありますが楽しめましたので、レビューを兼ねてご紹介。※アップデートで短距離ダッシュが追加、立ち…

続きを読む

STEAM新作紹介『Undying』ゾンビ感染した母となり、理性が消える前に子供を強く育てる切ないサバイバル、期間限定デモ版配信中

ゾンビ感染した母が、理性を失ってしまう前に子供を導くサバイバル『Undying』発売前の新作ゲーム。2月9日夜(am10 PST)まで開発段階デモ版がSTEAMゲームフェス向けに限定配信。とても興味惹かれたため、所感と併せてご紹介します。 ✨ UndyingUndying…

続きを読む

レビュー『THE MEDIUM』霊能力を駆使して真実を追う! 現世と霊界が並行する超常現象オカルト・ホラーアドベンチャー [Steam/Xbox Game Pass]

霊能力で真実を追う! 超常現象系オカルトADV『The Medium』 2021年1月28日発売、『>observer_』開発メーカーによる作品です。人を選ぶ印象ですが、クリアを機にレビューを兼ねてご紹介します。 ✨ The Medium ゲーム特徴紹介THE ME…

続きを読む

STEAM良作・新作無料ゲーム『Crystal Call』空中ダッシュで跳躍しながら足場を探す! テクニカルな高速3Dプラットフォーマー

ハラハラドキドキ! 高速3Dプラットフォーマー『Crystal Call』 2021年1月6日よりSTEAMにて無料配信されている短編作品です。慣れると面白く、笑いながら楽しめたためレビューを兼ねてご紹介。 ✨ Crystal Call  -  free game pic…

続きを読む

FPSレビュー『GENERATION ZERO』機械兵団に侵略された北欧オープンワールド、緊張感ある高難易度の戦闘&探索 [Steam PC版]

機械兵団に侵略された北欧オープンワールドFPS『Generation Zero』 メインミッション全クリアを機にレビューを兼ねてご紹介します。寄り道しながら約80時間ほど、好み分かれる色々タフなゲームでした。(2023年8月更新:アップデートで解消された不満点など一部追記) …

続きを読む

『Heeey! Park-Boy』ウォーターガンを撃ちまくりお花を育てる!平和な公園整備FPS/SLG [感想つきPCゲーム紹介/Humble Trove]

お花にウォーターガンを撃ちまくり、公園を美しく再建せよ!意外と楽しいシミュレーションゲーム『Heeey! Park-Boy』、Humble Trove に追加されましたので、感想を兼ねてご紹介。※Humble Choice 月会員特典の無料DRMフリーPCゲーム、2021年…

続きを読む

PC版の『探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ』感想&紹介。2018年新章や携帯版リメイク含むハードボイルド・アドベンチャー

PC版『探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ』1987年から続く国産アドベンチャー。2018年の新章4本に加え、携帯アプリ版10本がリメイクされた作品。PC版がDMMストアにて1本ずつ単体販売されていたため、3本遊んでみた感想を兼ねてご紹介。 💥 探偵 神宮寺三郎…

続きを読む

STEAM良作・無料PCゲーム『From the Shadows』1人2役または2人協力で攻略! プラットフォーマー&パズルアクション [短編]

1人2役または2人協力で攻略!パズル&プラットフォーマー『From the Shadows』2020年11月からSTEAMにて配信されている無料PCゲーム。とても面白かったため、レビューを兼ねてご紹介します。 ✨ From the Shadows ゲーム特徴紹介&感想Fr…

続きを読む

力作STEAMゲーム紹介『Streets of Fury EX』シュールで笑える格闘風味の実写取り込みベルトアクション [感想付き]

シュールで笑える力作STEAMゲーム紹介! 実写ベルトアクション『Streets of Fury EX』中々楽しめているため感想を兼ねてご紹介します。 ✨ Streets of Fury EX ゲーム特徴紹介Streets of Fury EX(STEAMストア)非常に好…

続きを読む

STEAM基本無料の良作紹介『KARDS - The WWII Card Game』第二次世界大戦ミリタリー対戦カードゲーム、戦術性や駆け引きが面白い【付録:感想付】

第二次世界大戦がテーマの硬派対戦カードゲーム『KARDS - The WWII Card Game』STEAM PC作品。 遊んでみて中々面白かったため、感想を兼ねてゲーム特徴をご紹介します。 💥 KARDS - The WWII Card Game ゲーム特徴紹介KAR…

続きを読む

Steam良作ゲーム紹介『Defense Grid: The Awakening』硬派世界観SFタワーディフェンス、戦術性高めで敵誘導ルート作りも面白い

硬派な名作SFタワーディフェンス『Defense Grid: The Awakening』 DLC含めて50時間以上プレイ、非常に楽しめたため感想を兼ねてご紹介します。 ✨ Defense GridDefense Grid: The Awakening(STEAMストア)…

続きを読む

感想つき特徴紹介!『サイバーパンク 2077』近未来都市オープンワールド、物語選択と成長を楽しむRPG要素強めの大作FPSアクション [Cyberpunk 2077/PC版]

Cyberpunk 2077(サイバーパンク2077)ついにリリースされたAAA大作オープンワールドFPS!前半プレイ感想も兼ねて、ゲーム特徴をご紹介します。 PC版はSTEAM・GOG、家庭用は PS4とXB1ほかPS5、Xbox Series Xでもプレイ可能です。 新…

続きを読む

PCゲーム・レビュー『The RED LANTERN』犬ぞりでアラスカ雪原を旅する!一人称視点のゆるいサバイバル・ローグライクADV

アラスカ雪原を犬ぞりで旅する『The Red Lantern』 一人称視点のゆるいローグライク&サバイバルADV。2020年10月22日リリースされた新作ゲームのPC版、4周クリアを機にレビューを兼ねてご紹介します。 ✨ The Red Lantern ゲーム特徴The …

続きを読む

『TORII 鳥居』幻想的な世界を探索する、物語主導3Dパズルアドベンチャー [感想付き紹介/Humble Trove/短編PCゲーム]

幻想的な物語主導3D探索パズルアドベンチャー『TORII 鳥居』、Humble Trove に追加されましたので、クリア感想も兼ねてご紹介。※Humble Choice 月会員特典の無料DRMフリーPCゲーム、2020年11月分です。 ✨TORII ゲーム特徴紹介TORI…

続きを読む

人気記事