STEAMゲーム感想付き紹介『AWAY: Journey to the Unexpected』一人称視点で冒険する少年ローグライト3Dアクション [短編]

一人称視点で冒険する少年ローグライト・アクション『AWAY: Journey to the Unexpected』 興味惹かれてクリアまで遊んでみたレビューを兼ねてご紹介します。 ✨ AWAY: Journey to the Unexpected ReviewAWAY: …

続きを読む

GOGにてPCゲーム無料『Ascendant』強化多彩なローグライク・アクション、高難易度

本来有料の高難易度ローグライク・アクション『Ascendant』GOGにてDRMフリー版が無料で遊べます。面白い印象でしたので遊んでみた感想も兼ねてご紹介します。 💥Ascendant Ascendant(GOG版:執筆時点で無料)  STEAM版:定価980円本来の定価…

続きを読む

STEAM基本無料の良作紹介『GWENT: The Witcher Card Game』駆け引きが面白いウィッチャー世界の対戦カードゲーム【感想付き】

GOGに続き、STEAMでも5月19日より配信開始した『グウェント  GWENT: The Witcher Card Game』 遊んでみて非常に面白かったため、感想を交えてご紹介します。2020/7/2 関連記事「鏡の達人」大型アップデート紹介 ✨ GWENT: The…

続きを読む

STEAM良作・無料ゲーム紹介『Samsara Room』5周年記念リメイクの謎解き脱出アドベンチャー、哲学的で仕掛け満載 [レビュー]

リメイクとなる高評価の謎解き脱出ゲーム『Samsara Room』 Steamにて無料配信されている、初見クリア1~2時間の作品。中々楽しめましたので、レビューを兼ねてご紹介します。 💡 Samsara RoomSamsara Room(STEAMゲーム)無料  圧倒的に…

続きを読む

新作レビュー『ベア・ナックル4』過去作オマージュも沢山詰め込まれた戦闘強化ベルトアクション、26年ぶりの続編 [Steam/PC/Streets of Rage 4]

ベア・ナックル 4(Bare Knuckle IV) 26年ぶりに蘇ったシリーズ最新作。SteamとMicrosoftストアにて5月1日発売。懐かしさと共に非常に楽しめていますので、レビューを兼ねてご紹介します。 ✨Streets of Rage 4ベア・ナックル4(St…

続きを読む

感想付き紹介『The Lord of the Rings: Adventure Card Game - Definitive Edition』ロード オブ ザ リングの物語主導カードゲーム [Steam PC]

ロード・オブ・ザ・リングのSTEAM PCカードゲーム、『The Lord of the Rings: Adventure Card Game - Definitive Edition』 高難易度作品ですが、慣れると面白い印象でしたので感想を交えてご紹介します。 ✨The…

続きを読む

感想&新作紹介『GEARS TACTICS』戦術パズル感覚で攻め合う! Gears of War世界観のターン制ストラテジー [Steam/Xbox Game Pass PC]

『GEARS TACTICS』ターン制ストラテジーとなった『ギアーズ・オブ・ウォー』世界観の新作。STEAMとMicrosoftストアにて4月29日発売。Xbox Game Passも対象。プレイして非常に楽しめていますので、途中感想を兼ねてご紹介します。 ✨GEARS …

続きを読む

STEAM 序章無料『Dreamscaper: Prologue』現実世界ADVと悪夢世界ローグライト・アクションが交差する良雰囲気の作品

夢世界を探索する良雰囲気ローグライト・アクション『Dreamscaper: Prologue』 2020年夏リリースに先駆けて、序章がSteamにて無料公開されています。ポテンシャルを感じる力作でしたので、軽い感想を交えてご紹介します。 ✨ Dreamscaper: Pr…

続きを読む

STEAM力作・無料ゲーム『Ope』ギミック満載の遺跡探索、懐かしい雰囲気の3Dプラットフォーマー・アクション [レビュー/更新]

ギミック満載、懐かしい感じの遺跡探索していく3Dプラットフォーマー・アクション『Ope』 STEAM無料配信ゲーム。荒削りなものの非常に面白かったため、レビューを交えてご紹介します。 追記:アップデートでコンティニューできなかったバグが修正、最終到達ステージの最初から復帰でき…

続きを読む

STEAM良作レビュー『60 Parsecs!』60秒脱出後の宇宙漂流サバイバル・アドベンチャーになった2作目、アップデートで日本語実装済

60秒脱出後の宇宙漂流サバイバル・アドベンチャー『60 Parsecs!』 先々週アップデートで日本語実装、試しに遊んでみると中々楽しめましたので、レビューを交えてご紹介します。 ✨60 Parsecs! Review60 Parsecs!(STEAMストア)非常に好評 …

続きを読む

STEAMレビュー『陶芸マスター』PCゲームでろくろ成形から塗りまで楽しめる、陶芸作りシミュレーター [Master Of Pottery]

まさかの陶芸作りに特化したPCゲーム『陶芸マスター(Master Of Pottery)』リアルでは興味のない私でも、時間を忘れて作品作りしてしまうなかなか面白い印象でしたので、レビューを交えてご紹介します。※早期アクセスのため、完成後には色々変わるかもしれません。新記事UP『…

続きを読む

STEAM無料ゲーム『Zom Nom』ゾンビ主人公の2.5D横スクロール・アクション短編、感想付き紹介

ゾンビが主人公、2.5D横スクロール短編アクション『Zom Nom』 1月よりSTEAMにて無料配信。コンパクトに色々まとまっており気分転換に楽しめましたので、感想を兼ねてご紹介。易しめです。 💥Zom Nom reviewZom Nom(STEAMストア)無料!   開…

続きを読む

STEAM基本無料ゲーム『Paunch』超絶シュールな力士風の岩投げ対戦アクション、感想付き紹介

力士が岩投げで戦う! 一見するとバカゲーな対戦アクション『Paunch』 12月配信から1か月でレビュー2400突破した、STEAM怪作ゲーム。プレイしてみて中々楽しめましたので、感想を兼ねてご紹介します。※大人向けコンテンツと誤認されてしまうようで画像は削除しました。 …

続きを読む

STEAMレビュー『Beat Da Beat』敵は音楽にノって襲いくる! リズム系・弾幕シューティング、マウス追従で高機動

音楽にノって襲いくる! 異色の弾幕シューティング『Beat Da Beat』 中々楽しめましたのでクリアを機に、レビューを兼ねてご紹介します。Steamウィンターセールにて激安ながら、高満足度でした。 ✨ Beat Da Beat Review!!『Beat Da Bea…

続きを読む

STEAMレビュー『I.F.O』レトロ感溢れるゲームウォッチを模したPCゲーム・全方位シューティング [2017年作品]

まさかのゲームウォッチ風シューティング『I.F.O』Steam ウィンターセールにて激安だっため衝動買い。面白い体験でしたのでレビューを兼ねてご紹介します。 ✨ I.F.O game reviewI.F.O(steamストア)定価310円  好評  開発 Total Ba…

続きを読む

人気記事